BIGLOBE塾・家庭教師
※適用条件あり。詳細はこちらをご覧ください。

東日本学院【集団指導】

評価3.55 フキダシクチコミ129

  • 講師講師3.73
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3.60
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3.57
  • 塾内の環境塾内の環境3.80
  • 料金料金2.97

目指せ「限界」突破。その先の「未来」へ。

東日本学院は、福島市、二本松市、本宮市、郡山市、須賀川市、いわき市に校舎を展開しております。
小学生~高校生の皆さんに、集団授業・個別授業・映像授業の中から、一人ひとりに合ったコースを提案し、受講していただける総合学習塾です。

【成績が伸びる東日本学院の指導】

・分かりやすい授業とテキスト
東日本学院の授業は、勉強の楽しさを実感できる「分かる」授業で、生徒の自主的な学習を促します。集団指導、個別指導、映像授業から生徒一人ひとりに合った指導形態を選べるので、無理なく学力アップが目指せます。

また、授業には教科書準拠やテスト対策、入試問題分析といった目的別に作られたこだわりのオリジナルテキストを使用するとともに、定期的に実施する統一テストで理解度をチェックしながら学習を進めるので、分からないままになってしまうことがありません。

・東日本学院「SPDLI」学習サイクル
「戦略的な傾向分析(Strategy)」
「目標設定と学習計画(Plan)」
「東日本学院の授業(Do)」
「弱点の把握・対策(Learning)」
「成長・次への一歩(Innovation)」

過去問の徹底分析をもとに一人ひとりの学習目標と計画を立て、その達成に向けた授業を受けることで自分の苦手や弱みを認識し、次の学習につなげていきます。このサイクルの徹底が成績が伸びる秘訣です。

・プロの熱誠指導と講師研修
東日本学院の講師は受験指導や入試問題分析など徹底した指導研修を受けたプロ講師。豊富な知識ときめ細やかなサポートで、学力向上をしっかりとバックアップします。

・授業外の学習サポート
全校舎に自習室が完備されているので、自宅以外で集中して勉強がしたい時、テスト前など自由に利用できます。分からないところを講師にすぐ質問することもできるので、自宅よりも効率よく学習できます。

・各ご家庭との連携
東日本学院では、各ご家庭との連携を大切に、進路相談もかねた三者面談を行っています。お子様の様子や学習状況をお伝えし、目標を立てながらともに進路を考えていきます。また保護者様とのコミュニケーションツールとして「Comiru」というアプリを導入。各校舎の情報配信や個別相談を受け付けております。

指導方針

指導方針

単に志望校合格を目指すのではなく、合格の先の未来を見据えた指導を目指しています。夢を実現するための手段のひとつである進学を全力でサポートし、子どもたちが自分自身で未来を切り拓くための力を育みます。

カリキュラム

カリキュラム

集団授業、個別授業、映像授業(秀英iD予備校)の授業形態から自分に合った勉強方法を選択できます。オリジナルテキストを使用した学校の先取り学習や苦手克服など目的別の学習が可能です。

合格実績

【大学の合格実績】

■主な合格実績
東北大学6名 福島県立医科大学 医学部2名

【2024年 合格実績】
■国公立大学
東北大学
岩手大学
秋田大学
山形大学
山形県立医療大学
福島大学
福島県立医科大学
会津大学
茨城大学
筑波大学
宇都宮大学
群馬県立大学
埼玉大学
千葉大学
新潟大学
新潟県立大学
など合格者多数

■私立大学
東北学院大学
東北福祉大学
東北工業大学
石巻専修大学
郡山女子大学
白鴎大学
常盤大学
法政大学
日本大学
専修大学
玉川大学
工学院大学
獨協大学
千葉商科大学
神奈川大学
立命館大学
など合格者多数

【高校の合格実績】

■主な合格実績
福島高校・橘高校・福島東高校156名 安積高校・安積黎明高校・郡山高校・郡山東高校75名 磐城高校・磐城桜が丘高校23名

【2024年 合格実績】
■県立高校
福島高校・橘高校・福島東高校156名
安積高校・安積黎明高校・郡山高校・郡山東高校75名
磐城高校・磐城桜が丘高校23名
その他人気校で多数合格者輩出!

※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。

夏期講習

この夏、自己ベストの新しいジブン!
貴重なこの夏に、
生徒1人ひとりと真摯に向き合い、
日々のやる気を引き出せるよう、
全力でサポートすることを
約束します。

競争しあえる仲間と「集団授業」
とことん、できるまで「映像授業」
講習期間2024-07-22 〜 2024-08-19
申込締切2024-08-05
対象学年 小学生 中学生 高校生
講習内容
(教科・科目)
小学生
◎ステップアップクラス(小3~6算数・国語)
◎英語クラス(小5・6)
◎附属小クラス(小4~6)
◎県立安積中受験クラス(小4・5)
◎小6クラス(算数・国語)
◎ベネッセの英語教室”BE-studio”(小1~3英語)

※各講座の開講校舎は、お問い合わせください。
中学生
【中1・2】
評定に大きく関わる定期テストに向けて
高校入試はもう始まっている!
◎5教科/2教科(英語・数学)コース

【中3】
合格への絶対的な自信を夏期講習会で手に入れよう!
◎3コマ/5コマコース/ナイトコース(5教科)

【全学年共通】
実力派講師陣によるわかりやすく情熱あふれる授業!
◎新教研対策(5教科)
◎夏期特訓(5教科)
◎エリートコース(英語・数学)
高校生
確かな学力を身につける夏
◎高校生講座(集団授業 英語・数学)
◎夏期特訓(高1 英語・数学)
料金詳細は塾へお問い合わせください。

東日本学院【集団指導】の教室一覧

都道府県で絞り込む

福島県(16件)

東日本学院【集団指導】の評判・クチコミ

129件中 最新30件表示

東日本学院【集団指導】 南福島校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.50投稿: 2024/04

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金5

料金
個別も時々やってましたが、高いなと感じましたが
大きい会社だったので納得です。

講師
先生から困ってる時助けてくださいました。
また声が大きく聞き取りやすいなど、メモとるところは撮ってくださいと言われていました。

カリキュラム
必要ない分まで買ったりしたので、必要最低限なものだけ買いたかったです。ですが、進み具合はちょうどよく、分かりやすい授業だったそうです。

塾の周りの環境
道路が危ないわけでもなく、駐車場は小さいでしたが、
危なくなかったです。車と自転車の区別もありました。
事故など起こらないよう、工夫されていました。

塾内の環境
雑音などなく、夏は涼しい環境で授業ができていたと言っていました。

入塾理由
友達にオススメと教えてもらい、体験から初め入塾しました。もともとネットに乗っていて体験しようと考えていました。

定期テスト
対策プリントを出してください、自習したり先生に教えてもらったりしていました


宿題
とても多い訳じゃなく、難しいところは先生に質問し、
一緒に解いたりしていました。

良いところや要望
もう少し値段が安くなってくれるとありがたいです。
ですが、分かりやすくプリントも作ってくださいよかったです。

その他気づいたこと、感じたこと
優しくていい先生ばっかでした。コミュニケーションがよく取れるので会話苦手な人もいいと思います。

総合評価
値段を安くしてもらいたいのが悪かったところでそれ以外は整っていました。夏、冬で合わせた環境にしてください、ありがたかったです。

東日本学院【集団指導】 コスモス通校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.75投稿: 2024/04

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金4

料金
料金は他の塾に比べると安い方だったかと思います。
ただ、夏期講習や冬季講習の金額はまとまった金額なので家計には苦しかったかと思います。

講師
保護者とも気さくに話してくださる先生も多く、きちんと個人の苦手得意分野を把握している講師の方が多かったため、心配な面も話せて良かったと思います。

カリキュラム
特別クラス?に選ばれ、冬季は駅前の方で受講しておりましたが、朝から晩までの缶詰で子供の気が滅入る事も多々あった為もう少し心に余裕が持てるようなカリキュラムにして欲しかったと思います

塾の周りの環境
コンビニエンスストアがすぐ近くにあるため、お昼を挟んで勉強する時などは助かりました。
ですが、駐車場があまり広くない為お迎えの時間には渋滞が起きてしまったりしていたので、そこは改善してほしかったです。

塾内の環境
子供から不満を聞く事もなく、冷暖房も完備されて居たので環境設備は良かったかと思います。

入塾理由
お友達が通学していたことがきっかけではありますが、夏期講習を受けて苦手分野を克服したことや、勉強の仕方が変わったので本人に合っていたと思いました。

定期テスト
定期テスト対策に関しては不明でしたが、いつでも自習室を開けてくださって居たので子供としては勉強しやすい環境だったかと思います。

家庭でのサポート
塾の送り迎えや塾での説明会、面談に参加しました。
また、帰宅後仮眠してから勉強をする子だったためお迎えは終わる少し前に行くようにしてました。

良いところや要望
講師の方々がとても話しやすく気さくです。
また、塾内でのテストの点数等貼り出してくださり競争心を駆り立てようとしてるのかもしれませんが、気にする子も居るかと思うのでなるべくは貼り出さない方がいいのではないかと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと
特別クラスは偏差値や志望校で振り分けられるのかと思いますが、基本的に他のご家庭のお子様の偏差値等わからないので家族としては突然振り分けられた事には驚きました。

総合評価
ある程度話しやすい講師の方々なので、子供も質問がしやすかったと言っていました。
また、何回か顔を出すとすぐ誰の親だと認識してくださっていたのできちんと子供の事を把握しているのだと感じました。

東日本学院【集団指導】 郡山本部校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.00投稿: 2024/04

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
夏期講座などの教材が多くて、必要の無い費用も加算されている感じがしました。

講師
何人かの講師と交流がもてたり、質問もしやすいようでよかったです。

カリキュラム
教材の量が多いと感じ、本人とって必要か必要ないのかを見極める時間の無駄かやはりきになった。

塾の周りの環境
迎えに行くには大丈夫でしたが、もう少し自宅の近くにあったら良かったです。コンビニなどもあったら便利でした。

塾内の環境
ひとり一人の距離はとれていたようで、集中するにはよい環境だったと思います。

入塾理由
以前から、名前を聞いていたので、とりあえずという感じできめました。

良いところや要望
教材の量をもう少ししぼって、もっと無駄の無い学習ができたらと思いました。

総合評価
教材の量のわりには、本人の学習塾量が少なく、有効に活用できなかったように思います。

東日本学院【集団指導】 須賀川駅前校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.25投稿: 2024/04

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金4

料金
講習会は基本テキスト代のみです。毎月の塾費用の負担も少なく通いやすい金額だと思います。振り替えもしてくださいます。

講師
わからないところは何度でも教えてくれます。その子のスキルや苦手分野に合わせた内容で受講できます。

カリキュラム
中学入学前に予習復習をし入学してから困らないように苦手な基礎計算などもまた教えてくださります。

塾の周りの環境
駅前にあり徒歩数分でつきます。住んでいる場所からも通いやすいです。子供が自分で行くのにも不便はないです。

塾内の環境
入ってすぐに受付がありコロナ対策のためのアルコールがあったり5類になる前は検温なども実施されていました。

入塾理由
家から通いやすかったのと金額も良心的だったため本人にも確認して決めました。
学校のテストでわからないところ間違えたところはテストを持参すると教えてくれます。

定期テスト
テストに関してはテスト期間のお知らせがあり結果が届くと個別に内容の説明をしてくれました。

宿題
宿題は適度な量だったとおもいます。
学校の宿題もあるので丁度いいと思います。

家庭でのサポート
わからないところはすぐ聞いてわからないで終わらせないようにしよう、と声掛けしていました。

良いところや要望
こまめに連絡くださり振り替えにも前向きに次回の提案をしてくださいますし丁寧な対応していただいております。

総合評価
進学を希望するのであれば個別がおすすめだと思います。ですが集団でも授業が終わったあとや授業中にも質問できる環境になっていて生徒は安心できると思います。

東日本学院【集団指導】 福島本部校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.50投稿: 2024/04

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金4

料金
初めての塾通いで、一人っ子の為比べるものがありません。結果が合格だった事もあり、なんら不満はありませんでした。時間や曜日の融通も効きましたし、感謝の対価としては安かったと思います。

講師
丁寧な説明は基より、担当の先生が休みでも代わりの先生が個人を認識した上で対応してくださったのが印象的でした。

カリキュラム
本人が意欲的に勉強していたのだから、良かったのかと想像できます。

塾の周りの環境
駅やバス停が近いので便利でした。駅前で夜でも街灯や照明のお陰で明るいので安心です。ただ、駐車場が少ないので迎えに行った時に多少難あり。

塾内の環境
中に入ったのは入塾の時のみですが、不満等を聞いた事はありません。

入塾理由
集団授業と個別指導との併用が出来た。とりあえず、受験に対しての耐性を付けて欲しかった為。

定期テスト
多少はありましたが、受験に向けての入塾でしたのでそちらがメインでした。

宿題
学力にあった問題をもらっていたみたいです。

家庭でのサポート
塾への送り迎えや夜食の用意をしていました。テストを一緒に解いて楽しんでました。

良いところや要望
先生の対応。特に担当が不在の時の対応がとても良かった。先生方に対する不満はありませんでした。

その他気づいたこと、感じたこと
特にありません。コロナ禍であるにもかかわらず、コロナ患者が出なかったのが凄いと思いました。

総合評価
志望校がはっきりしていれば、とても良い塾だと思います。受験には最適でした。

東日本学院【集団指導】 開成校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.50投稿: 2024/03

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
この塾にしか行ったことがなかったので当時はわかりませんでしたが他とくらべると少し高かった。

講師
とてもわかりやすい指導で、誰でも気軽に先生に質問できるような先生がたの距離感がよかった。

カリキュラム
とても丁寧だったがその分進むスピードが遅いなと感じられるときが何度かあった。

塾の周りの環境
近くにバス停もあり、大通りに接しているため交通の便はとてもよかったと感じた。また、近くにコンビニもあって小腹が空いたときに気軽に買い物に行けるのも良い点だと思った。

塾内の環境
少し汚れているところがあったりもしたが勉強には支障のない程度なので気にはならなかった。

入塾理由
先生たちが親身になって接してくださり、合格実績も素晴らしいものだったので入塾を決めました。

良いところや要望
全体的に良いところが多かったが、高校生向けの集団授業もぜひ取り入れて欲しいと思った。

総合評価
先生がたはとても優しく丁寧に接してくださり、居心地の良い環境で勉強でき、とてもよかった。

東日本学院【集団指導】 二本松本部校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.50投稿: 2024/01

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
普通に高いと思う値段。
冬期講習などの休みの講習が特に高いイメージ。

講師
優しい先生ばかりだと娘も言っていた。
けれど、何人かはからかってくる先生もいたらしい。

カリキュラム
分かりやすく、宿題も出ていたのでコツコツとやって行けたと言っていた。けれど、多くて大変な時もあったと言っている。

塾の周りの環境
駅の前や家の近くであった為、通いやすかった。
塾の終わったあとにコンビニにも寄れるため、いい所だと思う。

塾内の環境
少しサイレンの音などが目立ったりするが、あまり気にならないくらいだったと言っている。

入塾理由
近くて通いやすく、送り迎えがしやすくて、対応もいいと聞いたから。

良いところや要望
生徒に寄り添い、授業外でも分からないところを教えてくれたりするので、心強いと感じていたらしい。

総合評価
授業がとても分かりやすく、テスト対策もされていて、とてもいい所だと思う。しかし、夏期講習や冬期講習等の長期休みの講習がとても高いと感じる。

東日本学院【集団指導】 いわき駅前校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.25投稿: 2024/01

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境2
  • 料金料金3

料金
冬季講習、大晦日特訓、正月特訓。その他の料金も他の塾よりは若干高かったかなと思います。

講師
子供にもフレンドリーで分かりやすく教えてくれるらしいです。保護者には電話や三者面談を行った際など質問しやすい雰囲気をつくってくれてありがたかったです。

カリキュラム
面白い先生が多いので、先生独自の暗記方法など様々な方法で記憶に定着させてくれるらしいです

塾の周りの環境
いわき駅付近に位置しているため通塾は行いやすいと思います。しかし、たまに駅や駅付近でイベントなどを行っている時があるのでその時は車で通塾する人は不便すると思います。

塾内の環境
女子トイレに手洗い場はなく塾内は若干汚れているらしい

入塾理由
子供の友人に勧誘され塾で面談を行なった所、先生達の感じも良く、勉強を行う環境が整っていると感じたため。

良いところや要望
先生達に相談しやすい雰囲気が作られているため、学習に集中することができます

総合評価
子供の友人に誘われ子供は入塾しましたが、実際に学力テストで30点以上点数を上げることができたのでいい塾だと思います。

東日本学院【集団指導】 いわき駅前校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.75投稿: 2023

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
お金は決して安くはないし高いですけどあらやる講座を同時進行でやっていたため高いのも納得した

講師
とても、親身に話を聞いてくれて不安なことも払拭できるよう話し続けてください子供も安心していた

カリキュラム
わかんないことをすぐ質問できる環境を作ってくれていてとても感謝しています。

塾の周りの環境
駐車場が少し狭いと感じて出入りが被ったり帰宅ラッシュだとちょっと困るですが教室内やトイレなどは綺麗すごく安心できる場所ですがやはり子供が通ると考えるとあの駐車場は少し危険に思います

塾内の環境
踏切の音が少しうるさいのが難点ですが他の点ではあまりないです

入塾理由
友達がたくさん行っていたらしく友達もいるなら安心して通わせることができるから!

良いところや要望
子供に親身に寄り添って塾が関係ないことでも話を聞いてくださってとても助かります

総合評価
子供に親身に寄り添って塾が関係ないことでも話を聞いてくださりとても助かっています

東日本学院【集団指導】 福島本部校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.00投稿: 2023

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
はっきりとはわからないが、他の塾に比べると安いかと思います。

講師
学生が講師ではないようなので、受験のことなど相談に乗ってもらえるようです。

カリキュラム
定期テスト直前に季節講習になってしまったが、テスト対策に変更し季節講習は翌週に振り替えしてくれた

塾の周りの環境
まちなかにあるため、夜遅くても人通りがあり少し安心です。塾の駐車スペースが狭く、迎えの車ですぐに満車になります。

塾内の環境
教室は明るく清潔でよいようです。自習室も落ち着いて勉強できるようで良かったです。

入塾理由
講習会に参加し、友人も多く通っているのと、本人も通いたいと言ったので、決めました。

定期テスト
定期テスト対策は毎回あり、個別に講師に質問し、わかりやすく教えてくれたようです。

宿題
宿題はあったようですが、量や難易度は、詳しくわかりません。本人が困ってはいなかったので、それほどではないと思います。

良いところや要望
講座がいろいろあり、分かりにくい。書類も子供に渡しているので、親の私はよくわかりません。

総合評価
子供にとっては良かったと思いますが、私は授業の時間割等の連絡や講座の申込みを受け取ったかどうか等、わからないので困りました。

東日本学院【集団指導】 福島本部校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.00投稿: 2023

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
特別安いわけではないが他の塾の広告に表示されている料金と比べ安いと感じた。

講師
ほとんどの講師が優しく教えてくださった

カリキュラム
春休みに次の学年の先取り学習をするのが学校の授業に着いていくために役立った。

塾の周りの環境
立地、交通の便はとても良いが周辺で勧誘活動が頻繁に行われていた。また、特に夜は商業施設や歩道にたむろしていることが多く治安は良いとは言えない。

塾内の環境
隣の商業施設の音が聞こえてくることもあるがほとんど静かで勉強に集中できる環境である。

入塾理由
子どもの友人の紹介で入塾した。駅前にあり送迎無しでも通いやすいため。

宿題
量と内容は共にちょうど良いくらいだったが終わらせられないこともあったようだ。

良いところや要望
講師が頻繁に面談を行ってくれるところが良い。また祝日も開いていることが多い。

総合評価
講師の方の熱心で丁寧なご指導により希望していた高校、大学に合格することが出来た。

東日本学院【集団指導】 開成校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.25投稿: 2023

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金3

料金
1ヶ月の日数の割に料金が高い。それに加えて、夏期講習、冬期講習などがある。

講師
生徒に対して親しみやすく、定期的に三者面談もおこなってくれる。

カリキュラム
生徒全員で地域トップ高校合格という目標にむかって頑張っていた。

塾の周りの環境
バスが通っていて、どこからでも通える。ただ、駐車場が狭く、車が入りにくい。近くに開成山公園があるため、そこを利用していました。

塾内の環境
自習室完備で、自分の好きな時に使うことができ、たいへんよかった。教科書なども置いてあり便利。

入塾理由
友人からの勧誘もあり、地域トップ高校への合格を目標に週何時間か通うことに決めた。

良いところや要望
良いところは、自習室がいつでも使うことができ、質問にも対応できるところ。
悪いところは、授業数が少ないところ。

総合評価
高校受験に向けては活用して損は無い。ただ、高校生が大学受験に向けての塾とはあまり言えない。

東日本学院【集団指導】 郡山本部校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.00投稿: 2023

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
料金に関しては特に他の塾と比較しても妥当だと感じている。ただ子供の学習状況に関してこまめにシェアをしてくれる教員が多い印象はあり、その点では割安な印象を持っている

講師
実際の授業風景を知らないため正確な回答はできない。ただ子供の学習状況に関してシェアしてくれる機会は多く、子供も通うことを嫌がらない点を考慮するととても良い講師が在籍されてるのかなと考えている

カリキュラム
教材に関しては特に感じることはない。季節の講習に関してはいくつかのコース分けがされており、講師からも子供におすすめのコースに関してアドバイスがあるためきっちり準備されている印象を受ける

塾の周りの環境
その人にもよるだろうが自身の居宅から近いため立地に関しては恵まれている。ただ繁華街が近いため治安は良いとは考えられない

入塾理由
通いやすさが1番の決め手。出来るだけ負担なく本人と家族がサポートできる立地を選んだ際に現在の塾への入塾となった

宿題
量も内容も適切だと感じます。コースも多くあるためその子に合わせた内容に調整しているのだろうと感じることができました

家庭でのサポート
塾の送り迎えと宿題に関して不明点の確認を夫婦で行っていました。

良いところや要望
講師から子どもの学習状況に関してシェアされる機会が多いことが良い点と考えます

総合評価
こまめなシェアと立地が自身の中では良い点でした。ただこの点に関しては人によって変わるだろうと思いますので点数としては3点です

東日本学院【集団指導】 須賀川駅前校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.00投稿: 2023

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
料金はリーズナブルのほうだとはおもいます。
長期の休みには講習代もかかるので大変ではありました。

講師
集団授業では質問がしにくく、集団では合っていないようでした。個別に変更しても分からなかったもころは飛ばしてやっていくので、ためにはなっていないようでした。

カリキュラム
教科書通りにすすんでいきますが
大事なとこらをピンポイントで学べるほうが子供には合っているようでした。

塾の周りの環境
自宅から近くにあったので非常に通いやすかったです。でも家庭教師に変えてから通塾する手間も送迎の手間もなく、ストレスから解放されました

塾内の環境
回りに人がいると集中できないところもあり、個別でお願いしていましたが思ったように成果はでませんでした

入塾理由
苦手分野が多く、克服するために。家から近場でもあったため、通い始めました。

定期テスト
テスト対策で授業はありましたが、子どもはマンツーマンが質問などしやすく分かりやすかったと思います

宿題
量は適度でしたが、わからないところなど理解できるまで教えてもらうのはなかなかむずかしかったです

良いところや要望
家から近いというところしか良いところはなかっあです。個別でも集中できないし、先生に聞きづらいところもありました。

総合評価
先生や塾が悪かったというより、子どもには合ってなかったようです。

東日本学院【集団指導】 二本松本部校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.25投稿: 2023

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金1

料金
授業料も高いし、教材費も高いと思うので、とても長くは通えないと思った。

講師
若い先生が多かったが、とても親身になって指導してくれていた。

カリキュラム
個人に合わせたカリキュラムで指導してくれていたので、焦る事なく出来た。

塾の周りの環境
駅前ではあったが、比較的静かな環境で落ち着いて学習出来ていた様子だった。治安も心配する事なく、通わせられた。

塾内の環境
証明も明るく、比較的落ち着いた環境で学習出来ている様子だった。

入塾理由
高校受験の対策の為に探していたが、通うのが近いし、他に無かったから。

良いところや要望
良い先生が多く、色々と親身になって話を聞いてくれて、学習の相談も気兼ねなく出来た。

総合評価
学習のカリキュラムや先生方は良いと思うが、金額が高いので余裕がない。

東日本学院【集団指導】 郡山本部校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.75投稿: 2023

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
週2コマの授業を受けている。その点からすると、普通の授業料と思う。

講師
バイトではなく専任講師であることもあり、講師のレベルは高いと思われる。

カリキュラム
定期テスト前になると特訓の週間もあり、受験勉強だけでは無く、内申点も含めて上げようと活動している

塾の周りの環境
駅前近くであるので夜間でも比較的明るく、問題はない。ただし十分な駐車スペースは無い。送り等進行方向の指定もあって面倒な面もある

塾内の環境
教室は広く、自習スペースもあり充実している。エレベーターで移動となるのは、少し面倒

入塾理由
集団指導で特に数学、英語の指導をお願いしたく、また本人もここが合っているとのことで、
選びました。

定期テスト
1週間程度特訓の週がある。ある程度進捗に応じた指導をしてくれている。

宿題
自習のための課題教材が出ているようで、しっかりやれば、効果も高かろう

良いところや要望
受験状況の資料など、様々な調査に基づいて作られており、
受験戦略を考える上で役に立つ

総合評価
進学指導という意味では優れていると思います。他の大手ですと、人数が多く兎に角合格者数に拘る傾向も強く目が行き渡らない印象だが、個別の面倒見も良いと思う

東日本学院【集団指導】 郡山本部校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.50投稿: 2023

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金1

料金
都合が悪く、欠席の場合でも割引はなさそうです。

講師
雰囲気が良く、成績を上げようと努力していただける姿勢が見受けられました。

カリキュラム
本人と講師の間で話をしているので、内容までは把握していませんが、積極的に参加しています。

塾の周りの環境
駅から歩いて3分ほどのところにあります。コンビニも近いので、困ることはありません。駐車スペースは広くはありません。人通りが多いところですが、塾の関係者の方が誘導してくれるので安全です。

塾内の環境
清潔感があって明るい印象です。室内は大きくない為、生徒の人数も程よく受講できているようです。声も大きく聞き取りやすいと言っていました。

入塾理由
駅から近いので、自力で通うことができる。
自習室を自由に使うことができる。
講師が熱心。

宿題
欠席した時に補講としてプリントが配られたことはあったようです。

良いところや要望
まだ部活があるのでそれが終わってから、具体的な対策があることを期待してます

その他気づいたこと、感じたこと
もう少し細かな連絡があると助かるなと思います。部活との両立が難しくスケジュールも組みにくいので、気にかけていただけると安心します。

総合評価
まだ成績が上がったわけではないので、なんとも言えませんが、本人が意欲的に通ってあるので、これからに期待します。

東日本学院【集団指導】 コスモス通校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.25投稿: 2023

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
セット料金で、安くなるが、色々オプションがつくと、高くなる、新教研や、模試のテスト代も高くつく。

講師
地方の先生が担当なので、先生に聞いても、
わからないとかがあった。

カリキュラム
学校のテスト勉強か、なかなか出来なかった。
テスト対策より、カリュキュラムが、授業よら、早く進んでいた為。

塾の周りの環境
コンビニが近くにあるので、夏休みなどお昼買い物などは、困らない。
駐車場は、7だい位は、停めらるので、お迎えはさほど困らなかった。

塾内の環境
建物は、比較的新しいので悪くはない。教室内は、狭いので、窮屈なイメージでした。

入塾理由
評判が良かった事が1番です。お友達も一緒に通っていたのも、入塾した理由です。


定期テスト
あまり、ない。のこり30分とか、自習室を使って聞いたしていた。授業中は、あまりない。

宿題
宿題は、あまりなかったと思う。自分のペースで、勉強出来たと思う。

家庭でのサポート
送り迎えや、親子で聞く、受験対策や、面談は、きちんとやって頂いた。

良いところや要望
料金をもう少し安くして欲しい。たくさん、お金はかかるので、キツかった。

その他気づいたこと、感じたこと
休むと、心配の電話が何度も来る。先生め親身になってくれていたので、ありがたい。

総合評価
結果、志望学校に、無事入学出来たので、何も言っても、感謝しかない。

東日本学院【集団指導】 福島本部校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.25投稿: 2023

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金3

料金
昔と違い、細かく料金がかかるのが大変だと思いました。兄弟がいれば倍になりますし、特訓、集中コースなど定期的にあるようなので、毎月これだけかかると予想できても、プラス大きな金額がかかってくるので、家計が心配です。

講師
まだ、入塾して間もないのであまり分からないのと、今回初めて塾に通うので他の塾を知りません。
印象は、丁寧な感じは受けました。あとは、子供が合うかどうかだと思います。

カリキュラム
いい教材なのかもしれませんが、教材にかなり費用がかかり驚きました。他もこれくらいかかるのか分からないので比較できませんが、テスト代も別料金なので、、これからいくらかかってくるのか心配もあります。

塾の周りの環境
駅前なので、でんしゃ、自家用車どちらでも通えるのがいいです。

塾内の環境
自習室があり、塾がない日でも勉強しに行けるのはありがたいです。

良いところや要望
お金をかけても、子供が通いたいと言うので、できるところまではやりたいと思います。

東日本学院【集団指導】 郡山本部校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.00投稿: 2023

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
他塾と比較しても、個別、集団授業ともに、ごく一般的な価格ではあると思う。体験もかねての夏期講習では2コマ分無料という特典があった。

講師
個別のテキストにない範囲については窓口で声をかけてもらえば対応できると言われた。

カリキュラム
夏期講習で受講した個別では、テキストが基本的な内容が多く、先生の説明がなくてもほぼ自身でできた。

塾の周りの環境
駅前なので交通の便は問題ない。帰りの迎えの際、遅い時間は迎えが集中し、駐車場がせまいため、待っていられる場所がない。

塾内の環境
駅前なので、多少外からの交通の音が聞こえてくるが、気にするほどではないと思う。

良いところや要望
入塾前の面談の時に個別と集団授業の学習内容をもう少し詳しくお聞きしたかった。個別は使用のテキストがほぼ基本的なところのみ、応用や発展的内容を学習したいのであれば集団授業が良いなど、違いを分かりやすく説明してほしい。

東日本学院【集団指導】 開成校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.50投稿: 2023

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
兄弟も通っていて負担が大きいので、入学金免除以外で兄弟割などが毎月あると嬉しいです。

講師
ベテランの先生が教えてくれるのでわかりやすいと言っていました。
ただ、先生の人数が少ないので一人一人の負担が大きく大変そうに見えました。

カリキュラム
教材が分かりやすく、よく練られてるなと思いました。
夏期講習の料金がもう少し安いと通いやすいと思います。

塾の周りの環境
塾の周りは明るく通いやすいです。
塾前の駐車場が、縁石があってなかなか出し入れしにくいのが気になりました。

塾内の環境
教室内は整理整頓されていて勉強しやすい環境だと思います。
同じ中学の生徒同士で、ついお話ししてしまうような雰囲気があるそうです。

良いところや要望
週末英数を受講しているのですが、時々他の教科(理科、社会、国語)も習えると良いなと思います。

その他気づいたこと、感じたこと
雰囲気が良く、子どもは特に嫌がることなく行っているので、良かったです。
統一テスト等が強制のような感じなっているので、もう少し選択できるとうれしいです。

東日本学院【集団指導】 福島本部校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.25投稿: 2023

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境2
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
割引きがあったり、無料の講習があったりで、本来はもっと安いのかも?と不安になる。

講師
春期講習まえに、基礎学力チェックとフォローをしてくれて、課題を出してくれた。

カリキュラム
学校の授業、教科書、定期テスト、地元の高校入試の対策をしていて、説得力があるところ

塾の周りの環境
大きな交差点の近くであったり、駅前で混雑していて駐車場がたりていないのは危険を感じている

塾内の環境
明るくしずか、冷暖房もきちんと管理されていて、家でやるよりも集中できるそうです

良いところや要望
先生がつねに話しやすい場所にいて、自習の時も子供が質問しやすい環境であることはありがたい。

東日本学院【集団指導】 福島本部校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.00投稿: 2023

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
友達から紹介を受けて入塾しても、特に割引がなかったのは残念です。

講師
まだ始まったばかりなので分からないですが、入塾前に、何でも聞いてくださいと電話をくださったので印象は良かったです。

カリキュラム
通い始めたばかりのため、正直まだ分からないです。今後続けてから分かると思います。

塾の周りの環境
駅に近いので人通りがあり、明るい。逆に、駅前通りのため交通量があり待ち合わせる場所が見つけにくい。

塾内の環境
自習室が良いと子供が言っていました。細かいところはまだ分からないです。

良いところや要望
今後、安心して質問ができ、苦手克服や安定した成績を出し続けられることがベストです。

東日本学院【集団指導】 南福島校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.25投稿: 2023

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
料金的には他と比べて普通。
他の内容が追加になれば金額も高額になると思う。

講師
授業の日時について、後日連絡するとのことでしたが、忘れていたようで、こちらから連絡したのは少し残念でした。

塾の周りの環境
駅前ということもあり、立地条件は問題なし。駐車場が狭いので、そこはマイナス。あるだけマシという考え方もできるが。

塾内の環境
ひとクラス10人程度ということもあり、雑音等は問題ない。生徒も一生懸命やっていることもあり、静かであった。

良いところや要望
今のところ特になし。子供のやる気にさせること。結果として成績が上がり、良くなればと思います。

東日本学院【集団指導】 中央台校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.75投稿: 2023

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
五教科で選択するとそれなりにしますが、うちのように、英語は別の塾、苦手強化だけ受けたい人にはお手頃価格かも(安くはないですが)

講師
優しい先生で、地域密着型の塾なので、情報収集に長けているので満足してます。

カリキュラム
始まったばかりだからわかりませんが、子供が嫌がることなく通えてるし、何より教科を選べられて強制しないので、安心価格で申し込められている。

塾の周りの環境
車の往来はあるけど、静かだし、駐車場にも困りません。
だだ、子ども一人で通うには遠いので自転車が必要です

塾内の環境
周りは静かです。自社ビルなので、防音、防犯対策がしっかりしてるとおもいます。

良いところや要望
まだ始まったばかりなので特に無し。でも先生が優しいので、子供は気に入ってます。

その他気づいたこと、感じたこと
今は特にないです。テスト後の成績が楽しみです。

東日本学院【集団指導】 福島本部校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.25投稿: 2023

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
集団授業しか受けていませんでしたが、平均的な料金なのではと思います。

講師
授業中はもちろんなのですが休み時間も気にかけて話しかけてくれたり、様子がいつもと違うと心配してくださったり親切です。

カリキュラム
行きたい学校に合わせて細かくクラス分けがあり、講習会などでも個々のレベルに合ったクラスで学習できるようなので良いと思いました


塾の周りの環境
塾前の道路がお迎えの車でとても混みます。駐車場も止めれる台数が少ない上に狭いので車での送迎は厳しいです。

塾内の環境
教室はたくさんあるようで、子供も自ら進んで自習室に行っていたので良い環境なのだと思います


良いところや要望
スマホのアプリで塾からのお知らせが届いたり、欠席の連絡もアプリからできるので良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと
通常授業に入っていないとお知らせや欠席の連絡ができるアプリに入れないので、講習会だけの参加だと塾からのお知らせがわからないので少し不便です

東日本学院【集団指導】 いわき駅前校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.75投稿: 2023

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
通常の授業の料金よりも、夏季や冬季、受験対策など、その他の講義の料金がかなり大きいと思います。

講師
なかなか成績が伸びない時期に、
親身になって相談にのってもらえ、また子どもに対しても励ましてもらえた。

カリキュラム
中3のカリキュラムでは特訓でどれほど点数が伸びるのかはわかりませんが、ただ特訓をやることで受験生であることの自覚が芽生え、その後と学習に取り組む姿勢が変わってきます。

塾の周りの環境
駅から近いので電車で通わせることもできます。
また台数が少ないのが難ですが、車で送り迎えも可能です。

塾内の環境
線路のそばで音や振動はあるかもしれませんが、それなりに集中して勉強に取り組めると思います。

良いところや要望
どの講座を受講したのか、日時とかをお知らせするプリントがもう少しわかりやすいといいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと
本人が努力したことが合格の要因ですが、本人のやる気を出すために言うことで、親では小言になってしまうようなことを、先生方が第三者の視点で話してくれて、努力をさせたことも大きい時思います。

東日本学院【集団指導】 八山田校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.00投稿: 2023

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
少し高かったです。ですが値段相応の授業だったと思います。また使いたいです。

講師
先生方がとてもよかったです。教え方が上手い先生がたくさんいてとても良かったです。

カリキュラム
教材はわかりやすかったです。宿題もできる範囲で出されていてやりやすかったです。

塾の周りの環境
駅から通いやすかったです。近くにはコンビニもあり使いやすかったです。

塾内の環境
自習室が使いやすかったです。みんな静かに勉強していました。すごくいいです。

良いところや要望
わかりやすかったです。もっといろんな授業があるといいと思います。

東日本学院【集団指導】 開成校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価2.75投稿: 2023

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金2

料金
料金は高いと思いました。講習のたびにお金がいる

塾の周りの環境
家から自転車で通ってましたが広い道路を通って行くので明るいし通いやすかったと思います

塾内の環境
一度だけ教室まで行きましたが、きれいに整頓されていてよかったと思います

良いところや要望
もう少し安くなれば長期で通っても良かったんですが、受験が終わったら辞めてしまいました

その他気づいたこと、感じたこと
休んだときの振り替えがないので、別の曜日でも通えたら良かったです

東日本学院【集団指導】 本宮校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.25投稿: 2023

  • 講師講師2
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
料金は他の塾とかと同じくらいでしたし、特に高いわけではなかってのでよかった

講師
色々相談にはのってもらってはいたけれど
講師の表現があんまり良くなかったので辞めた

カリキュラム
全体的に自由で自分のペースで進められた。季節講習もそのような感じでした。

塾の周りの環境
車で送迎するのに近くで夜が遅くてもすぐ行ける距離だったので便利だった。

塾内の環境
特に雑音とか気になるようなことはなかったです。道路も整備されてよかった

良いところや要望
勉強の仕方やアドバイスとかは、すごくわかりやすくて良かったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと
振り替えが取れたりできなかったので休むと、すこし不安でした。

自宅で学習できる!通信教育・オンライン学習の一覧はこちら
学習支援キャンペーン ※適用条件あり。詳細はこちらをご覧ください。
塾ナビ

情報提供元およびサービス提供主体: 株式会社イトクロ