※適用条件あり。詳細はこちらをご覧ください。

成基学園

評価3.58 フキダシクチコミ411

  • 講師講師3.88
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3.78
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3.79
  • 塾内の環境塾内の環境3.92
  • 料金料金2.82

進学塾であり、人間塾である。

京都府、大阪府、滋賀県に展開。

小学生・中学生の受験指導を通し、創立以来、累計 12万名以上の合格支援と自立支援を行ってきました。
鍛え抜かれ、選び抜かれたメンター(講師)が、単に教える(ティーチング)だけの授業ではなく、生徒が本来持つ能力を引き出す「教育コーチング」をベースにやる気を引き出す「アクティブラーニング」型の授業を行っています。

「成基」とは、「人格形成の基を成す」という意味であり、合格実績だけでなく、「進学塾であり、人間塾である」成基学園として、人間教育でも高い評価を受けております。

成基学園は、これからも、生徒・保護者の夢・志実現を支援し続けていきます。

指導方針

指導方針

「厳しさ」と「温かさ」とが、時に一方が場を支配、時に両方が溶け合い、いつも程よい緊張感ある授業を展開。やる気を引き出し、真の成長を促す教育コーチングの実践により、合格後も伸び続ける力を育みます。

カリキュラム

カリキュラム

学年や目標ごとに最適化した授業システムをご用意。
小学生:中学受験、高校受験、公立中高一貫校対策(京都・滋賀)、S-kids(低学年対象)。
中学生:難関私立受験、公立受験(府県別)

合格実績

2024年度合格実績

【高校の合格実績】

■主な合格実績
堀川高等学校18名 西京高等学校20名 嵯峨野高等学校22名 膳所高等学校19名 守山高等学校7名 洛南高等学校30名

【京都公立高】
桃山高28名、南陽高13名、山城高21名
洛北高14名、紫野高23名、鳥羽高15名
城南菱創高19名、莵道高66名、西城陽高13名
日吉ヶ丘高12名、亀岡高2名

【滋賀県立高】
彦根東高9名、石山高27名、東大津高17名
八日市高7名、河瀬高7名、米原高2名
草津東高9名、大津高10名、玉川高12名
水口東高2名

【大阪・兵庫】
茨木高1名、豊中高2名、春日丘高2名、三島高11名

【高等専門学校】
舞鶴工専高3名、奈良工専高2名

【最難関私立高】
西大和学園高2名、四天王寺高1名

【関関同立系高】
同志社高25名、同志社女子高7名、同志社国際高2名
同志社香里高1名
立命館高37名、立命館宇治高18名、立命館守山高43名
関西大学高4名、関大第一高3名、関大北陽高4名
関西学院高2名

【私立高(共学)】
大谷高191名、京都外大西高51名、京産大附属高53名
京都成章高80名、京都先端科学大附属高78名、京都橘高103名
京都文教高71名、花園高84名、龍谷大付平安高36名
関西大倉高7名、東海大大阪仰星高5名
近江高12名、近江兄弟社高33名、光泉カトリック高91名
比叡山高77名、帝塚山高10名、雲雀丘学園高4名
愛光高1名

【私立高(男子・女子)】
京都女子高29名、京都聖母学院高18名、ノートルダム女学院高14名
平安女学院高10名、東山高52名、清風高1名
明星高2名

他多数

【中学校の合格実績】

■主な合格実績
洛南高等学校附属中学校31名 洛星中学校41名 洛北高等学校附属中学校16名 西京高等学校附属中学校44名 同志社中学校66名 立命館中学校73名

灘中1名 東大寺学園中5名 西大和学園中3名
大阪星光学院中1名 四天王寺中1名


同志社女子中70名 同志社国際中7名 同志社香里中9名 
立命館宇治中18名 立命館守山中101名
関大中等部17名 関大第一中3名 関大北陽中13名
関西学院中学部1名 

園部高附中8名 南陽高附中1名 京教附桃山中8名
県立守山中8名 県立河瀬中3名 県立水口東中2名
滋賀大附中8名 奈良女子大附中2名

高槻中41名 金蘭千里中9名 開明中5名
関西大倉中15名 近畿大附中3名 履正社中2名
三田学園2名 雲雀丘学園中1名
京産大附中109名 龍大付平安中55名 京都橘中86名
大谷中83名 花園中45名 京都文教中10名
帝塚山中33名 奈良学園中1名 奈良学園登美ヶ丘中3名
光泉カトリック中3名 比叡山中8名 近江兄弟社中6名
愛光中15名 岡山中56名 香川誠陵中125名
片山学園中1名

東山中 156名 清風中4名 明星中4名
甲南中2名 北嶺中15名

京都女子中102名 京都聖母学院中41名 ノートルダム女学院中49名
平安女学院中27名 大阪女学院中6名 親和中6名
甲南女子中4名 武庫川女子大附中3名   

他多数

※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。

夏期講習

小さな積み重ねが、大きな成果を生む!
成基学園の夏期講習は「安心」と「期待」に応える5つの特長があります。

1:進路にあわせたコース制
2:高い指導力と豊かな経験を持つメンター(講師)が対応
3:安心できる「パーソナルコーチ(個別担任制)」
4:開講前のガイダンスで不安を解消
5:最終日テストで理解度チェック
9月30日までにご入会の方は受講料無料!!さらに「兄弟姉妹割引制度」と6/22(土)・7/6(土)までにお申し込みいただいた方への「早期割引制度」をご用意。
「今の自分を成長させたい!」と思った今が始め時!成基学園は「第一志望合格」を目指すあなたを全力でサポートします!
講習期間2024-07-23 〜 2024-08-23
申込締切2024-08-08
対象学年 小学生 中学生
講習内容
(教科・科目)
小学生
中学受験を目指す方の「中学受験コース」、トップ高校を目指す方の「TOP高校進学コース」、低学年対象の「玉井式国語的算数教室」「集団×個別ハイブリッド式学習 エスキッズ」。その他、京都および滋賀「公立中高一貫校受験対策コース」をご用意しております。さらに、小3~小5生の中学受験コース希望の方には、一足先に講習会授業を体験いただける「プレ算数講習会」も開講いたします。
中学生
志望校や学力にあわせたコースをご用意。中3生の方には京都・滋賀・大阪府県別の志望校別対策講座や単元別特訓も開講します。各中学校の授業やクラブ活動を考慮した日程・時間帯で実施いたします。
料金詳細は塾へお問い合わせください。

成基学園の教室一覧

成基学園の評判・クチコミ

408件中 最新30件表示

成基学園 山科教室 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価2.50投稿: 2024/04

  • 講師講師2
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金2

料金
料金は高めで夏期講習や冬季講習がかなり負担となっており時にはやめさせるか悩んでたりします。

講師
あまり詳しく確認はしてませんが指導の進め方がかなり早くついていくのが大変な時があり質問等しにくい面もある

カリキュラム
費用面ではかなり高いイメージがあるがあまり成績アップには繋がらない印象を受けてます。

塾の周りの環境
駅からすぐのところにありまた幹線道路にも面しているので条件はいいのですが駐車場には苦労します。
後、駐輪場についても狭いのであまり止められない所が不満に思うところです。

塾内の環境
教室は少人数制なのであまり不満はありませんが自主学習室が狭くて中々使わせてもらえないのが残念です。

入塾理由
5教科学習するにあたり、マンツーマンな指導をお願いしたく、指導方針が本人にも合っていると思って決めました。

定期テスト
対策というのは特にないので自主学習としての勉強に励まないといけない所が大変かと思います。

宿題
量については、適切かと思いますが、難易度が高いので復習についてもしっかりとやらなければ追いつかないのが大変です。

家庭でのサポート
塾の送り迎えや面談についても参加させていただき色々と課題に一緒にチャレンジしてみてます。

良いところや要望
もう少し自主学習室を広げて使いやすいように考えていただきたいと思います

その他気づいたこと、感じたこと
請求書の送付が引き落としの7日前なのでいつも確認が大変で改善してもらえると助かる。

総合評価
料金が高いのでその分もう少しサポート力を上げてほしいし、設備の面も改善をしてほしい。

成基学園 四条西院教室 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.25投稿: 2024/04

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境2
  • 塾内の環境塾内の環境2
  • 料金料金3

料金
高いと思うが、授業数考えると仕方ないかも。教材費が高く感じる

講師
質問すると丁寧に答えてくれる。個別面談もしてくれる。電話やメールでも受け付けてくれる

カリキュラム
たまに無料の講習もある。先生によって若干、宿題の量に差がある

塾の周りの環境
路駐する人が多い。何度も注意されているが守らない人が多い。塾が見張ったり注意したり、もっと徹底すべき

塾内の環境
通塾の人数が多すぎて、ごった返してる。授業開始時間より早くいっても良いらしいが、1時間くらい前から来ている子達は野放し状態

入塾理由
家から近い。日程が合った。友達も通っていて、良いと聞いたから

定期テスト
特に対策はない。小学生なので学校で定期テストもないので必要なし

宿題
他の子に聞くと多いらしいが、うちの子は特に多いとは感じていないようです

家庭でのサポート
丸付け。やり直し。プリントのファイリング。分からないところを整理。先生に質問。

良いところや要望
受験に特化してるのでデータがたくさんある。メールでやりとりできる

その他気づいたこと、感じたこと
塾前の路駐は止めさせた方が良い。紙だけではなく、先生が実際に注意すべき

総合評価
質問には時間をかけて答えてくれる。学生講師はいない?プロの先生がいる

成基学園 京大北教室 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.25投稿: 2024/04

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
中学受験を考える塾の費用はどこも軒並み高いです。ここが特別高いというわけではないのですが、受験をやめる1つの要素にはなりました。

講師
子どもが授業が楽しい、あの先生の授業を受けたいということがありました。

カリキュラム
学習成果ベースではなく、子どもの実態ベースで何が大切なのかを一緒に考えてくれた。

塾の周りの環境
地下鉄の駅やバス停からのアクセスが良く,複数人いれば一緒に子ども達だけでも塾へ行くことができたがとても助かった。

塾内の環境
施設は人数のわりに狭く、密集している感が強い。街中で大型商業施設とも近く、せわしない。

入塾理由
学習成果のみならず、子ども自身の様子やモチベーションを考慮して関わりかたを考えてくれた。

定期テスト
特に定期テスト対策はしていませんでしたが、こちらも求めてはいませんでした。

宿題
量,難易度ともにちょっとチャレンジのレベルで本人の実態に合っていると感じた。

家庭でのサポート
塾への送り迎えや各種説明会へのオンライン参加、受験への情報集め。

良いところや要望
変に塾や受験のペースに巻き込むのではなく、その子その子の実態に合わせて考えてくれる。

その他気づいたこと、感じたこと
適切な宿題で無理なく学習習慣をつけるのによいサポートをしていただきました。

総合評価
無理に知識をつめこむのではなく、学習習慣がつくようなやりかたがよいとかんじました。

成基学園 山科教室 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.00投稿: 2024/03

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
授業のレベルに見合っている料金設定だと思う。少し高めだと思ったが、とても分かりやすい授業だし、自習室を自由に使用していいので、そう思った。

講師
質問にすぐお答えして下さり、とても丁寧でした。とてもわかりやすい授業をしてくださるので、いいと思った。

カリキュラム
取り組むにあたって、どんどん意欲があがっていっているようでした。

塾の周りの環境
自転車置き場が十分にあって良かった。だが、少し車を止めるには難しいかなと感じた。それ以外の点では、不十分がないと思うし、治安は悪くないと思う。

塾内の環境
設備は綺麗に整えられていた。自習室もとても静かで、しきりもあるので、勉強に集中しやすいと思った。

入塾理由
娘の友達が通っており、家から近かったため。たくさんの生徒さんが通っている雰囲気があったし、信頼度が高いと予想したから。

良いところや要望
自習室では集中できるところがいいと思う。また、明るい雰囲気があり、しっかりとコミュニケーションがとれるバレンタインだなと実感した。

総合評価
気軽に話せる環境で良かった。面談の際に分からない点を詳しく説明してくださり、助かった。

成基学園 桂教室 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.75投稿: 2024/03

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材2
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金5

料金
授業であんなに分かりやすく教えてくださっていて子供もわかることが増えていけているのにもかかわらずとても受講料がお得。

講師
子供が分からないと言うとすぐに駆けつけてくださったりしていてとても素敵だと思いました


カリキュラム
少しだけ教科書の文字が小さかったりして分かりにくいみたいなので少し改善して欲しいです

塾の周りの環境
家からも通いやすく行きやすい場所にあるのでとてもいいです。特に音が漏れていたりすることも無く楽しく勉強できているみたいなのでとても嬉しいです

塾内の環境
教室の中はとても綺麗で色んなところが整理整頓されていて良かったです

入塾理由
家からも近く通いやすいこともありますし、友達のお母さんからもとてもいいよと聞いていたからです。

良いところや要望
先生が分かりやすく説明してくれるところがいいところだと思います


総合評価
教室の中はとても綺麗で楽しく勉強できるみたいでどんどん成長していけていてとてもいいです

成基学園 SSS(烏丸二条) への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.00投稿: 2024/03

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
少し高いと感じました。高くてもいいのですが、学力がそこまで上がったと感じませんでした。

カリキュラム
学校より少し早いので学校の授業にはついていけていた。

塾の周りの環境
交通面はそこまで良くなかったです。家から遠かったので毎回車で送っていた。駅近ではあるんですけど、電車の本数も少ないので行きにくかったです。

塾内の環境
清潔感があって、ハウスダストなどもなく勉強に集中できる環境でした。

入塾理由
友達、親戚、ママ友など色んなとから良いという声を聞いていて、どこに行くか迷っていたから行ってみた。

良いところや要望
めちゃくちゃ悪いという訳ではなかったです。もう少し自分に合った勉強方が出来ればいいなと思いました。

成基学園 知求館(北大路) への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.75投稿: 2024/03

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
通常授業、別途夏期講座、冬期講座、その他テキスト代や定期試験代が必要です。安くは無いですが、他塾も同じくらいは必要だろうと思います。ちなみに春のキャンペーンで、入学金と春期講座代は免除でした。

講師
とてもフレンドリーで、褒めて伸ばそうとしてくれる。子供の良い点を見つけて、やる気を引き出してくれる。

カリキュラム
他塾より進度はゆっくりな印象です。競争心をあおる他塾と違い、授業についていけなくなる心配は無さそうなので、メンタル弱めの我が子には、ゆったり上位キープできる空気は合っている印象。

塾の周りの環境
地下鉄の駅(北大路駅)やバスターミナルから近く、交通の便は大変良く通いやすい。大手ショッピングモールの横なので、夜遅くても人通りがあり、治安も良い地域だと思います。

塾内の環境
まだ通い始めたばかりなので、詳細は不明だが、自習室は使いやすい印象。

入塾理由
体験授業での子供の感想から、各授業の説明・解説が丁寧な事と子供に優しく寄り添ってくれる姿勢が良い事。

良いところや要望
まだ通い始めたばかりなので詳細は不明ですが、個別カルテを使って、定期的に面談があるようなので、親切丁寧に子供に寄り添ってくれる点に期待したいです。

成基学園 知求館(北大路) への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.25投稿: 2024/03

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
進学塾としては一般的な金額だと思います。6年になると、特訓などオプションの講座も多いですが、必要なものだけを取れば良いと思います。

講師
塾の先生と子供や保護者との距離が近いです。子供のことをよく知って指導いただきました。塾の実績のために受験校をどうこう言われることもないです。

カリキュラム
進度は速いですが、多分他の進学塾よりは遅めです。が、6年の中頃には一通り終えています。宿題も適量だと思います。

塾の周りの環境
北大路のバスターミナルのすぐ横ですので、交通の便は良いです。車で迎えに行くときもバスターミナルの駐車場に停められます。子供がバスで帰るときも、道を挟んですぐなので、夜道を歩くことなく安心です。

塾内の環境
特に子供からは問題あるとは聞いていません。自習室などもうるさくする子は注意されますし、6年生になると6年生用の自習室も用意されたりします。よく考えていただいていると思います。

入塾理由
上の子も通って中学受験をし、楽しく通って第一志望の学校に合格できたから。

宿題
クラスによって宿題の難易度、量は変わりますが、こなせないほどのものではありません。おそらく他の進学塾よりは少なめです。

良いところや要望
京都が地盤ですので、京都で受験するならこの塾が強いと思います。洛北や西京などの対策もあります。偏差値や学力だけではなく、子供本人のことを見てくださる塾です。

総合評価
楽しい先生方も多く、塾でお弁当を食べるときなど、お友達や先生との雑談が楽しかったと言っていました。志望校にも合格できましたし、本当に行って良かったと子供が言っています。

成基学園 松井山手教室 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.00投稿: 2024/03

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
夏期講習や冬期講習は、子どものやる気と比べたら金額が大きいです。

講師
親しみやすい先生が多いようで、楽しんで通っていることが通わせて良かったと思います

カリキュラム
塾を休んだ時や復習で何度でもwebで講義を確認できるのが嬉しいです。

塾の周りの環境
治安は良い地域だと思います。適度に人通りや交通量があり、心配になるようなことは今のところありません。
ビル内にある塾ですが、広めの階段があるため出入りの多い時間帯も混雑がなくて良いと思います

塾内の環境
施設は普通だと思います。静かで清潔という印象です。子どもからもそういった類のことは聞かないため問題は無いようです。

入塾理由
知人からの評判が良く、自宅から近いことで時間のロスが少ない点が入塾のきっかけでした

良いところや要望
良いところは立地の面も含めて通いやすいのが良いです。先生方も親切でよく見てくださってるのが伝わってきて安心して通わせています

総合評価
特に不満はありません。まだ小学生のため真面目でない時もありますが、休まず通っているので楽しいのだと思います

成基学園 大津石山教室 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.25投稿: 2024/03

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金3

料金
妥当~少し安い気がします。
とても人気のある塾で進学率も良いのでその点を含めると少し安いかもしれません。

講師
いつも子どもを否定することなく、褒めて伸ばそうとしてくれるので子どもも楽しく通うことができています。また定期的に先生との懇談があるので、その時にどれぐらいを目標にするか一緒に考えて下さったり、普段の様子も教えて頂けます。

カリキュラム
子どものやる気に合わせて、教材をどんどん進めていける。
また教材の中にスモールステップを設けて頂けてるので本人の自信にも繋がっている。

塾の周りの環境
駅や街の繁華街にあるので通いやすいが、車通りが多い道が目の前にあるので通うにあたって少し心配なこともあります。

塾内の環境
塾の室内は広すぎず、狭すぎず、子どもの集中が逸れることのないちょうど良い大きさだと思います。またきちんと掃除されていて清潔感があります。

入塾理由
通いやすい距離かつ人数も多く、たくさんの子と一緒に学べることで刺激になると思ったから

定期テスト
定期テストがあり、その前にはテスト対策の特別授業があるので子どもも場数をたくさん経験できます。

宿題
学校の宿題が少ないので、それを補てんするのに丁度良い多さだと思います。

家庭でのサポート
塾の送り迎えは、人通りが多いものの車も多いのでしています。また宿題の時に出来るだけ声は掛けないようにしていますが、分からないと言ってきた場合一緒に考えたりしています。

良いところや要望
先生が明るく明快な方で子どもが伸び伸びと学習に向かうことができています。
また勉強以外の面でも担当の先生だけでなく、他の先生も同じように見守って下さっていて、挨拶をしっかりするなど基礎的なことも学んでいけると思いました。

その他気づいたこと、感じたこと
低学年のクラスは休んでしまうと他の曜日に実施されていないので振替ができないのが残念です。

総合評価
塾の担当の先生だけでなく他の先生も含め、皆さんで子どもを見てくれています。また分からないことがあれば個別に教えておられる場面も見ました。どの先生も明るく優しい先生ばかりで安心して子どもを預けられます。

成基学園 宇治教室 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.00投稿: 2024/03

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
通常の料金に加えて、日曜特訓、正月特訓、など、追加料金が結構かかった

講師
個別に苦手分野や得意分野の分析をしてくれて、目標に向かってサポートしてくれた

カリキュラム
受験前は特訓コースが充実しており、本人のやる気を引き出すように組み立ててくれていた

塾の周りの環境
駅からも近く、人通りもある場所であったこと。家からも近く、安心できる距離。また入退場のメール送信もあり、安心して通わせられた。

塾内の環境
自習にも対応しており、いつでもやる気になれる環境が整っていた。

入塾理由
家から近いのと、目指していた高校を目的としたコースがあったから。

定期テスト
定期テスト対策も十分に行われており、満足のいく内容であった。

宿題
宿題の難易度も適正に考えられていた印象。復習も十分にできたと思う。

家庭でのサポート
時間の把握や、現在の状況ヒアリングなど、できるかぎりサポートした。

良いところや要望
先生のキャラも良く、環境としては問題なく通えていた。

総合評価
料金はかかるが、それに見合う内容であると感じている。行って良かったと思う。

成基学園 アストロ(長岡天神) への評判・クチコミ

総合評価 総合評価2.75投稿: 2024/03

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金2

料金
もう少し授業料の安いところに行っても結果は同じだったと言える

塾の周りの環境
阪急、長岡天神駅から歩いても数分で着きます。
特急も止まるので便利でした。ガレージに警備員さんもいるので安心です。

塾内の環境
教室に電気はついているし、エアコンや暖房もありトイレもあるので普通です

入塾理由
実績があり口コミ評価が良かった。
偏差値の高い高校を受験しても大丈夫と思う

宿題
帰ってきてから勉強してる時もあったのであったようです

家庭でのサポート
本人に任せっきりでしたが高校に合格したのでOKです。

良いところや要望
毎年毎年新しい塾の生徒が来ているので評価はいいと思います。あまり大差はないです

総合評価
結構お金のある方が多いようなので、余裕のない家庭のお子さんは行かない方がいい

成基学園 茨木教室プライム への評判・クチコミ

総合評価 総合評価2.75投稿: 2024/03

  • 講師講師2
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
集団塾なので生徒がどこまでついていくかにかかっているので教科数を増やせばその分高くつく

講師
集団塾なので生徒が頑張る気があっても先生が一人で質問者が多いと待たされることがあって効率悪い

カリキュラム
授業内容は一般的なので特に他の塾と比較しても変わらずあとは先生次第と思った

塾の周りの環境
駅から徒歩5分程度で周りも開けて分かりやすい場所だが歩道が狭いため自転車に注意が必要。まれにぶつかりそうになる

塾内の環境
雑音はないが目の前に大きな道があるのでトラックの振動は伝わるのでびっくりするときはある

入塾理由
事前の口コミや塾の方針、さらに三者面談をして任せられそうと思い通わせた

良いところや要望
塾のよいのは場所であってあとは生徒がどこまでやる気にさせるかだけどイマイチだった

総合評価
先生一人に対して生徒20人くらいで質疑応答に並ぶので聞きたいことがなかなか聞けない

成基学園 知求館(北大路) への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.00投稿: 2024/03

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
他の塾と比べると高いが、優秀な先生方、交通、対応の面で見ると妥当な値段。

講師
しっかりとサポートしてくれて、とてもわかりやすく教えてもらえた。

カリキュラム
演習は先生によって差があった。プラスで料金もかかるのでそこはちゃんとしてほしかった。

塾の周りの環境
地下鉄も近くに通っているし交通は不便じゃないです。治安なども特に悪いなどはなく、なんなら良い方だったと思います。立地もちょうどよい場所だと思います。

塾内の環境
部屋はしっかりと綺麗にされていて清潔でした。すべての部屋を見たわけじゃないですが私の見た部屋はとても綺麗でした。

入塾理由
高校受験のために行かせる人が多かったから。そして他の人からの評価もなかなかに良かったからです。

良いところや要望
先生方はしっかりサポートしてくださり、対応もすごく速かったです。ですが先生によって差があるのが気になりました。

総合評価
成績も伸びるのであまり文句は出ないです。ただ、やはり料金は高く感じます。

成基学園 宇治教室 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.00投稿: 2024/03

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金3

料金
入塾時に、1年分の試験代や教材費がまとめて支払いしないといけない

講師
体験に行き、メンターがしっかり教えてくれて
本人が決めました。

カリキュラム
年間の指導表があり、しっかり決められたスケジュールで勉強できるから

塾の周りの環境
駅前だから、夜も明るくて、近くには警察署やコンビニもあるので安心しています。
駅には交番もあります。

塾内の環境
入り口の下駄箱から整理されていて、廊下や階段にテスト結果などの張り出しも、綺麗にされている。

入塾理由
子供が個別指導より集団授業で勉強したいと体験に行き、入塾しました。

定期テスト
毎回のショートテストで勉強の理解度を確認してくれるから安心です。

宿題
週3回の授業で、毎回宿題がでるので、大変そうです。
国語、算数、理科、社会の宿題があります。

家庭でのサポート
宿題は1人でせず、親子でやっている。
初めての塾で大変そうです。

良いところや要望
保護者説明会では、しっかり説明があり、アプリも、しっかりしている所。

総合評価
メンターに安心して、おまかせしていけると思ったので、この評価にしました。

成基学園 高槻教室 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.00投稿: 2024/03

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
まだ入ったばかりでわからないが、個別よりはやすい。他の集団はもっと安かったが、少人数なので妥当かと

講師
国語の先生が名前で面白くよんで、授業がギャルっぽくすすみ楽しいと毎回楽しみにしている。私も受けてみたい

カリキュラム
テキストが多いのでどれを今進めているのか親はわからない。宿題などもう少しわかりやすいといい

塾の周りの環境
塾の多い地域なので夜でも子供が多い。
夜遅いのはやはり心配。自転車通いなので駐輪場が広いのは良いが、急いでカーブなどで人とぶつからないか心配

塾内の環境
靴を上靴に履き変えるので清潔だと思う。携帯を預かってくれるところもよい

入塾理由
少人数制で生徒のことをよくみていると思ったから。体験授業でもわかりやすい教え方だったと子供が言い、子供が決めたから

良いところや要望
少人数制なので、目が届きやすいと思う。
うちの子のようにおとなしい性格だと大人数では埋もれてしまい発言もしないが、よくあてられると聞くので参加型で良いと思う。

総合評価
総合的に今のところよい塾のだと思う。あとは子供がはまるかどうかと、成績が上がるかどうか。
英検対策がなくなったのが何より惜しい

成基学園 松井山手教室 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.00投稿: 2024/03

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
優秀な講師さんによる充実した授業をこの値段で受けさせることが出来るのは助かります。

講師
息子とも一定の信頼関係を築いており安心して任せられます。また、息子も気軽に質問などができると喜んでいました。

カリキュラム
学校の授業で苦手だと思ったことを重点的に教えてくださるので学力の向上が図れています。

塾の周りの環境
駅から近く子供だけで通わせることが出来て助かっています。周りの治安もよく安心して通わせることが出来ています。

塾内の環境
子供が集中して学習に取り組めるよう静かで綺麗な環境が整っていると思います。

入塾理由
息子の友達が通っており、「自分も通ってみたい」と言ったのがきっかけです

良いところや要望
息子を安心して通わせることが出来る立地や講師の方がいて満足です。

総合評価
塾での成果が目に見えて分かります。これからも継続して通わせようと思います。

成基学園 近江八幡教室(エスト) への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.75投稿: 2024/03

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
講習会では中3生になるとどの講習会でも長時間ほぼ毎日と通い詰めになります。それを踏まえると料金はそんなにかかっていない印象でした。

講師
とにかく早く進める先取り学習ってイメージがあり、偏差値が高くない子は置いていかれていたと思います。メンターによって当たり外れはあります。

カリキュラム
その県に合った演習や解説、どんな傾向で出ているのかがメンターそれぞれ熟知している印象でした。

塾の周りの環境
駅前にあるのはとてもいいのですが、前がパチンコ屋で居酒屋も多くあり騒音があったり、横を通る車があると3階にいると地震か?と思うほど揺れます

塾内の環境
騒音が結構あります
中はとても綺麗で落ち着いた雰囲気です
自習室は開放的で本を読めたりもします。

入塾理由
友人からの紹介で入塾し、メンターの方の印象も良かったため3年間通いました。

定期テスト
定期テスト前の土日に7時間ほど缶詰で勉強し、ワークが終わるまで帰れないなど色々ありました。

良いところや要望
とにかくメンターはいい人が多いと思います。親身になって子供と同じ目線で話したりと、サポートしてくださります。

総合評価
とても過ごしやすくいい塾ですが、授業スピードが早かったりと、その子に合う合わないがあると思います。体験もできるのでそれから決めてもいいと思います。

成基学園 茨木教室プライム への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.00投稿: 2024/03

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境2
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
学年が低いうちは、まだ安い方であるが学年があがるにつれ、高くなる。
また、季節の講習会から入会すると特典があるが、3月の開講から入会すると入会金が無料になるだけなので、もう少し特典がほしい。

講師
塾長や他の先生も子供と積極的に話をしてくれようとしている気がします。講師歴20年以上の先生もいて信頼できる。

カリキュラム
子供が行きたい(志望する)学校に合格させる塾です、と説明があったところがよかった。

塾の周りの環境
周りは、交通量が多く、多少うるさいようです。
駅前で通いやすいですが、自転車置き場がないのが不満です。

塾内の環境
授業中にうるさい子もいると聞きました。先生によっては注意しているようです。
自由に発言できるのは少人数のいいところではありますが、娘にはうるさいと感じるようです。

入塾理由
家から近い。入塾テストを受けに行った際、娘が印象がよかったと言っていた為。

良いところや要望
今のところ少人数で、こどもを「承認」することを大事にしているところがいいと思っています。

成基学園 山科教室 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.25投稿: 2024/03

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
平均的だと思う。高いといえば高い。安くはない。数学の苦手意識が失くならない、強くなってることを考えると高い。

講師
可もなく不可もなし。質問に対しての答えが適当な講師がいる。苦手意識が克服されない。

カリキュラム
質問しずらい雰囲気を出す講師がいる。「分かるだろ。」では塾に通わせてる意味が無い。

塾の周りの環境
終わる時間が遅いので小中学生には危険。待機場所が無さすぎて路駐のお迎えがいっぱい。駐車場があるといい。

塾内の環境
自習室があるのはいい。たまにうるさい子供がいるので注意はして欲しい。

入塾理由
レベルが高いと聞いたから。高校入学や大学入学に当たり選択肢を増やしたかった。

良いところや要望
病欠した後の対応が微妙。振替はあるが、コロナはリモート授業が出来て、インフルエンザは出来ない理由がわからん。

総合評価
数学をもっと分かりやすくして欲しい。伸びない。わかりずらいと思う。

成基学園 桂教室 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.75投稿: 2024/02

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
基本的に他校の月謝がわからないので、比べることができない。ただ、料金的にはこんなものなのかなと思っております。

講師
本人からは楽しく集中して授業に臨めている。
とのことですので、今のところ特に問題はないかと思っております。
何より、成績が当初よりも良くなったので明らかに成果は出ており、結果として指導もよいのだと思います。

カリキュラム
模試を受けるにあたり、その目的の内容に沿った授業や、テストなど、対策をしっかりと立てた内容で、苦手な単元など、ベースアップを図るための傾向対策をしっかりプログラムして取り組める環境整備が整っているので、親としましても自主対策がしやすく、その点は非常に評価できると思います。

塾の周りの環境
駅の前にあり、立地的には治安、環境もよく、電車での通塾を含め、車での送迎もしやすいので、特に問題はないように思います。
交番も近くにあり、風紀的に安心できる環境ではあると思います。

塾内の環境
塾内は自主室はもちろん、本を自由に読めるスペースも完備されており、勉強をする環境としましては、余計なモノやサービスなどがないのでしっかりした塾であると思います。
入室、退出の連絡がメールで確認できるサービスは非常に助かります。

入塾理由
成基学園は志望校への合格実績もあり、塾長の人柄、学園の理念などに共感でき、自宅からも通いやすく、入塾テストにも合格したので決めました。

良いところや要望
まず、古くからの実績がある塾であること、そして入塾テストに合格しないと入学できないシステムは、特に質の高い授業を継続して受ける環境として、非常に重要かつ大切であり、その点は特に評価できるポイントだと思います。

総合評価
総合評価としましては、個々の能力を分析し、その結果からのアプローチによる指導が特徴的で、テストの結果を公表し、モチベーションを刺激するなど、非常に人間的であり、ある意味忖度のない厳しい指導が逆に「いまどき」ではない非常によいところだと思います。

何より、目的を達成できるか否かは、本人の努力次第であり、

塾はそのオプションでしかなく、そのオプションが機能しているかどうかは、これもまた本人次第ということであり、結局ループしてしまうので、一概によかったか悪かったかを判断すること自体が難しいことです。

成基学園 草津教室 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.75投稿: 2024/02

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金2

料金
初めての塾だったので夏期講習などの追加は高いと感じた。オーバーワークにならないよう気をつけて受講したい。

講師
親にも子にも丁寧に接してくださった。

入塾までにも、たくさん相談にのってくださり安心することができた。

カリキュラム
楽しく通えている。年度末からお世話になったので、新年度は張り切って行きたい。

塾の周りの環境
駅前なので便利だと思う。ロータリーの所にあるので慣れれば子供だけでも駅の利用が可能かと期待しています。駐車場があれば車での送迎も便利だと思う。

塾内の環境
構内は静かで落ち着いている。

駅前ですが特に電車の音など気になったことはありません。

入塾理由
スタッフの対応が誠実でした。担任の先生がいてくださるのも心強いです。

宿題
さほど多くはないが、学校とは違ったものでおもしろい。復習してから宿題をすれば、問題ないようになっている。

良いところや要望
積極的に話を聞いてくれる。

心配事はないかなど、お電話くださったり気にかけてくださっているのがわかりました。

総合評価
どこもそうですがお値段がはるため、結果がついてくることを期待します。

成基学園 ギャラクシー(丹波橋) への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.00投稿: 2024/01

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
中学2年生までは妥当な金額でした。

講師
教科担当制で丁寧に質問に答えてくれたそうです。授業も楽しそうでした。

カリキュラム
受験に向けて出題範囲を早く終わることで入試に向けてすすめました。

塾の周りの環境
駅近であること、交通手段が複数あったことが良かったですが、たくさんの子供が一斉に終わったあとの帰り道、歩道がないので少し危険でした。

塾内の環境
雑音等は感じませんが、保護者用の迎えの駐車場がないことが大変でした。

入塾理由
知り合いが行っていたのと受験向きだったためこの塾に決めました

宿題
毎回ありました。量は多いときも少ないときもあったようですが、こなせる量でした。

良いところや要望
古くからある塾なので、受験対策が豊富だったことが良かったです。

総合評価
受験向きでしたが、私立に進む予定で学費をおいておきたかったので最終学年は自宅学習に切り替えました。

成基学園 アストロ(長岡天神) への評判・クチコミ

総合評価 総合評価2.50投稿: 2024/01

  • 講師講師2
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金2

料金
やっぱり実績があるぶん高いことはわかっていました。

講師
通い始めてから本当に勉強がわかるようになって楽しくなってきたみたいで、テストの点数も、みるみるのびていきました。

カリキュラム
宿題が多すぎて、学校のと合わせると大変な量になっていたので、もう少し調整してもらえたらいいなぁとか思っていました。

塾の周りの環境
車で送り向かいしていたので、なんとも言えませんが、家からは近かったので、星三つぐらいかなぁと思っています。ただ、もうすこし車が出やすいようにしてもらえたらもっとたすかるなぁと思いました。

塾内の環境
あまりなかみをのぞいたことがなかったのですが、とくに不満などは子どもから聞いていないので大丈夫かと思います。

入塾理由
かしこい子供のお友だちたちが通っていたのでいいなぁと思って自分の子どもも通わすことにしました。

良いところや要望
確実に成績やテストの点数が伸びていくことです!そのことで子どももだんだんたのしくなってきて、身についていることです。

総合評価
なんだかんだで、べんきょうが苦手だった子どもが、勉強がたのしくなり、成績ものびていったりもしたので、よかったなぁと思っています。

成基学園 知求館(北大路) への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.50投稿: 2023

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金4

料金
ほぼ毎日塾に通い、先生にわからない問題をすぐに聞くことができ、子供自ら自習室を利用していました。お値段的に妥当と思いました。

講師
こどもの気持ち、その時の状況をよく把握しており、丁寧な対応をしてくださいました。
日曜日も休むことなく、きちんと遅くまで対応していただき、びっくりしました。

カリキュラム
六年生ではプリントも多く、あまり使わない教材もありました。土日も塾があったため、落ちついて復習する時間がなかったような感じでした。

塾の周りの環境
駅からも近く、ショッピングモールがあるため、送り迎えもあまり苦にならず、ガードマンもいるため安心しました。

塾内の環境
ショッピングモールは近いが特にうるさくもなく集中できたようです。自習室も個別に机があり、じっくり静かに取り組めそうな雰囲気でした。

入塾理由
子供が楽しく体験に通い、受験と共に精神的に成長するとおもったから。

良いところや要望
にきやかな場所とはいえ、駅の改札までの見送りがあると安心できるとおもいました。

総合評価
子供が行き詰まった時に、きちんと声掛けをしてくださり、一人一人をきちんと見ているような気がしました。また、わからない問題、国語などの記述もしっかり一人ずつみてくださったため、成績も少しずつ伸びた気がします。
勉強だけでなく、精神面でも支えていただきました。

成基学園 宇治教室 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.00投稿: 2023

  • 講師講師2
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金2

料金
独自の教材を使っていらっしゃるため、教材費はもちろんかかります。また、通常授業にプラスして、講習や合宿等もあり、費用はかかります。

講師
授業は細かな豆知識も含めた子供の興味を引きつけてくれる授業であるようです。ただ、クラスメイトの子に嫌がらせを受けたことを先生に相談しても、その対応はしてもらえなかったようで、やはり学校と同じことは求められないようです。

カリキュラム
カリキュラムは1年間ごとで時間をかけて進めていきます。知識がついているか確認するテストも定期的にあり、苦手範囲を知ることができるところがよかったです。

塾の周りの環境
駅から近いため、電車で通うことができたのがよかったです。ただ、講習は他の教室に行かなければいけないこともあり、その移動は少し大変でした。

塾内の環境
塾内は綺麗に整理されているようでした。自習室では、日によっては私語気になることもあったそうです。

入塾理由
中学受験のために入塾をしました。長女もこの塾に通わせていたため、引き続きお願いしたいと思ったからです。

良いところや要望
経験の積まれた先生方が多く、授業はためになったようでしだ。志望校を決める際にもう少し学校について教えていただきたかったです。

総合評価
授業はやはりわかりやすかったようです。授業のスピード感はクラスの賢い子に合わせて進んでいくため、知識がついていないと難しいこともあるかもしれないです。質問をするとわかりやすく丁寧に教えていただけるようです。
あくまでも塾であるため、求めてはいけなかったのかもしれませんが、人として成長できる場所でもあってほしかったです。子供が周りの子に嫌なことをされたのが残念でした。

成基学園 SSS(烏丸二条) への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.50投稿: 2023

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
コスパを考えるとたくさん通わせたほうがと思うが、本人の意欲がついてこないので割高に感じてしまう

講師
学生ノリが抜けきらない雰囲気を感じつつ、本人はお兄さんお姉さんと話せて楽しそう。電話対応は非常にしっかりしていると思う

カリキュラム
保護者側のかかわり次第、ここはこちらの使いように左右される。任せっきりならある程度お仕着せになるのは当たり前

塾の周りの環境
とにかく近いのと、大人の目がある、清潔、夜間で暗くても安心。施設自体は狭いが仕方ない。駐輪場か離れている

塾内の環境
集団指導なので、少々雑然としているのはある程度は仕方ないかと。

入塾理由
家からも学校からも近く、ライフスタイルに合わせやすかったため

良いところや要望
対応が丁寧で親切、レスポンスも早いのでさっと相談できるのが良い

総合評価
アットホームな感じで通いやすい反面、突き抜けた何かはない。求めたいものをこちらから相談して反映していく感じ

成基学園 高槻教室 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.50投稿: 2023

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金4

料金
あまり使わない国語の過去問のようなテキストを買わされ、とても高かった。また、講習代も高かった。

講師
怖い先生も一定数はいたが、とてもわかりやすく、質問にものってくれて非常によかった。(特に小6の理科の先生)

カリキュラム
小テストは教科によってあったりなかったりだったが、受験が近くなると、どの教科も過去問を解くのが授業のメインになった。

塾の周りの環境
治安は普通だが、JR高槻駅からも阪急高槻市からもまあまあ近く通いやすかった。また、駐輪場や周りに駐車場もあり、自転車や車で通うことも可能です。

塾内の環境
塾内は非常に綺麗で整理されていた。また雑音も滅多に入ることはないが、たまにおじさん?の叫び声が聞こえる。

入塾理由
既に他の塾に通っている保護者に聞いたところ、優しいと評判だったから。

良いところや要望
総合的に判断すると教師はいいが料金が高いので、いらないテキストを買わせることなどをやめ、安くしてほしい。

総合評価
最近はどうか知らないが、通っている時は先生がよかった。しかし、結構高かった。また公式の駐車場はないので、止めるのは少し苦労した。

成基学園 アストロ(長岡天神) への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.00投稿: 2023

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金1

料金
家で勉強する習慣がないので、習慣が身につくきっかけとして通塾を始めたが、本人のやる気というのは、本人のものなので、きっかけがあったからといって、必ず身につくものでもない。そういった理由で、親としての主な目的はそれなのだが、なかなか達成が難しい。本人は友達がいるから、楽しく通っている。それはそれでいいのだが、月謝を払い続けることについては、この子にとって必要なのか悩む。だからお値段は高いと感じる。

講師
集団授業なので、勉強に意欲を持ち続けられないと、ついていけないので、そういったお子さんだと、あまり本人には良くないかなと思う。
先生は特にそういう生徒には集中してフォローが難しいと思う。

カリキュラム
教科書など教材多め。カリキュラムも進度も特に文句は無い。本人のやる気次第。

塾の周りの環境
駅も近いし(徒歩5分)、車の送迎もし易い。送迎バスもあり、利用しやすい。スーパーも近くにあり、お腹がすけばすぐに買い物ができて便利。

塾内の環境
落ち着いた環境。裏が阪急電鉄の線路であったり、自動車教習所が向かいにあったりするが、騒音などは気にならない。

入塾理由
近くで通い易い
友達が何人か通っている
雰囲気も悪くない

定期テスト
自習室も充実してそこが1番我が子には良かった。家だと兄弟がいるので集中し辛いから

宿題
量は多め。やる気がないとしんどい。そもそもついていけてないと、子どもの負担感が増し、難しいと思う

家庭でのサポート
声かけ。できてないこと、親の心配に基づいたものだと、子どものやる気が低下するので、自分を律することが大事。しかしそれはが難しい。

良いところや要望
近くなのがいちばん良い。友達もみんな近くなので、沢山通っている。スタッフも気さくで怖い雰囲気は無い。

その他気づいたこと、感じたこと
ガチガチの受験塾では無い。ガチガチを懸念する方には良いと思う。バリバリ勉強したい子は、別の塾が向いていると思う

総合評価
本人のやる気、ということに尽きる。やる気があれば、ここのサポートをしっかりと自分の力にして行けると思う。

成基学園 大津石山教室 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.25投稿: 2023

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金4

料金
料金は妥当
他の経費もある程度必要だが妥当
ただ、テキストはもう少し改善の余地あり
受験が終わってから、使っていないもしくは少し使っただけのテキストをたくさんでてきた。テキストを配布するなら(テキスト代を徴収するなら)やりきらせてほしい

講師
早くから保護者への受験説明会勉強会があり、最初は煩わしかったが、最終的にその情報力がとても役立った。

カリキュラム
個別と集団のハイブリッドがある
受講の仕方で取りこぼし無くなる

塾の周りの環境
夜がどうしても遅くなるが、通いやすく安心してお任せできた
子供一人で歩かせてもとくに不安はない
とくに悪いところは感じない

塾内の環境
清掃がいきとといていて、清潔感ある
上履きにはきかえるので、床が汚れない

入塾理由
受験の情報量
家からの通いやすさ 近さ
同じ学校からどの子が通っているか(仲良しばかり集まるとイマイチと思っていたので)
人数
実績


良いところや要望
ハイブリッド型といって、個別と集団を両方受けることも可能だった。個別は先生一人に生徒がふたり
集団は科目によって先生があちこちの教室をまわってる感じ
あたりの先生がたまにいる

総合評価
結果的に第一希望の学校に合格した
イケイケどんどんではなく、ちゃんと行きたい学校を示してくれる

自宅で学習できる!通信教育・オンライン学習の一覧はこちら
学習支援キャンペーン ※適用条件あり。詳細はこちらをご覧ください。
塾ナビ

情報提供元およびサービス提供主体: 株式会社イトクロ