BIGLOBE塾・家庭教師
※適用条件あり。詳細はこちらをご覧ください。

修優舘

評価3.51 フキダシクチコミ234

  • 講師講師3.80
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3.54
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3.71
  • 塾内の環境塾内の環境3.66
  • 料金料金3.09

熱血プロ講師陣が、生徒の夢の実現のために本気で教えます!!

修優舘は民間の調査機関により『新型コロナウイルス対策』の三ツ星評価:★★★を獲得しておりますので、ご安心してお子様を通わせていただけます。

また、修優舘では「子どもが主役」を合言葉に、個別指導ならではの生徒一人ひとりにあった指導方法で、ぴったりな授業を行っています。

■特徴
対象は小学校1年生から高校3年生。全学年・全教科の指導を行っています。個別指導ならではの生徒一人ひとりの学習スピードや理解度に合わせた授業で、わからない問題がそのままの状態で授業が先に進むこともありません。
また、教材などの費用が一切かからないことも大きな特徴です。

■新・能力開発プログラム
1.学習事項の理解と練習
まず授業で、学習事項を基礎から学習し、練習問題などを使って基礎となる学力を身につけます。

2.自主学習の徹底
塾で学んだ内容を、身につけるために塾内の自習室において徹底管理・指導を行います。しっかりと復習を行うことで、基礎学力の定着が可能になります。

3.塾の授業にて理解度の確認、復習
単元ごとに確認テストを行い、学習の理解度と定着率を確認します。不足があれば繰り返し説明を行い、分からない問題がそのままにならないようしっかりと学習を行います。

4.実力テストの実施
今までの学習内容や進度・理解度をもとに応用問題にチャレンジします。ハイレベルな問題にチャレンジすることで応用力を養成します。

5.テスト対策
テスト対策は全て無料。全教科を網羅した指導を行います。項目別の演習問題で弱点の補強をし、通学している学校の過去問や課題プリントをもとに万全の対策を行っています。
これらに加え、各項目の習熟度をグラフ化することで生徒の得意不得意が一目でわかり、効率のいい学習を行うことができるのも、このプログラムの特徴です。

■自習システム
各教室には自習教材が完備されており、授業の前後や授業のない日でも学習することができます。講師の手が空いていれば質問も可能ですので、学校の宿題や自宅学習でわからなかった問題を塾で行うことができます。

修優舘でわかる楽しさ・できる喜びをぜひ体感してください!

指導方針

指導方針

一人ひとり仕切られたブースで集中力を切らさず学習することが可能。
各自のカリキュラムと理解度に合わせて個別に進行するから、いつでも質問ができ、完全にわかった!と思えるまでじっくりと学ぶことができます。

カリキュラム

カリキュラム

新・能力開発プログラムをもとに授業は行われます。しかし生徒の個性はさまざま。
その生徒に合った指導法を常に考え、理解度に合わせて変更を行いつつ目標達成を目指します。

料金体系

【小学生】
■1~3年(1回50分)
週1回~ 7,400円~ 
■4~6年(1回60分)
週1回~ 9,200円~

【私立中学受験】
■小学4.5年(1回60分)
週1回1教科 10,200円
■小学6年(1回80分)
週1回1教科 11,300円

【中学生】
■1~3年(1回80分)
週1回~ 15,400円~

【高校生】
■1~3年(1回80分)
週1回~ 20,500円~

※詳しい授業料につきましては各教室にお問い合わせください。

合格実績

【2016年~2024年度 合格実績】

【大学の合格実績】

関西学院大学、関西大学、同志社大学、立命館大学

【高校の合格実績】

北野高校(文理)、豊中高校(文理)、茨木高校(文理)
市立西宮高校、市立西宮東高校、伊丹北高校、県立伊丹高校、
関西大倉高校、清風高校、関西大学第一高校、
関西学院高等部、雲雀丘学園高校、報徳学園高校、等

【中学校の合格実績】

高槻中学、清風中学、早稲田摂陵中学
関西学院中等部、雲雀丘学園中学

※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。

夏期講習

修優舘の夏期講習で輝く成果を君の手に!
夏休みは今までの復習や弱点克服の絶好のチャンスです。
難易度がアップする新学期までにしっかりと復習し、苦手分野をなくしましょう!

新学期になると学習内容が変わり難しくなるため、
新しい学習内容に不安をお持ちの方も多いかと思います。
修優舘では反復練習を大切に、苦手な教科や解けない問題を無くすお手伝いをいたします。
この夏休みの期間を有効活用し、新学期への自信をつけましょう。
講習期間
申込締切詳細は塾へお問い合わせください。
対象学年 幼児 小学生 中学生 高校生
講習内容
(教科・科目)
幼児
学習の基礎となる、もじ・かずの勉強を行います。(国語・算数)
小学生
小学1年生~3年生:算数・国語
小学4年生・5年生:算数・国語・理科・社会
小学6年生:算数・国語・理科・社会・英語
基礎から応用まで、反復学習を徹底!
中学生
中学1年生~中学3年生:数学・国語・英語・理科・社会
5科目すべてを各学年のレベルに合わせて指導いたします。
高校生
高校1年生~高校3年生:1学期の復習と2学期の予習
各高校の学習過程や進度に準じて指導いたします。
また、お子様それぞれの志望校に応じた受験対策を個別に行います。
料金詳細は塾へお問い合わせください。

修優舘の教室一覧

都道府県で絞り込む

大阪府(20件)兵庫県(5件)

修優舘の評判・クチコミ

234件中 最新30件表示

修優舘 茨木教室 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.00投稿: 2024/05

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
他の塾等と比べてもちょうど良い料金だと思います。入会金、設備費等は高いと感じました。

講師
丁寧に教えてくれる。自習中でわからないことがあれば聞くことができる。

カリキュラム
個別指導。学校の内容に合わせた指導をしてくれる。
過去問を使って教えてくれる。

塾の周りの環境
前の道は交通量が多めですが、裏から回れる為特に問題なし。自転車は止めれるスペースがあるが、車は止めれるスペースなし。

塾内の環境
特に問題ないと思います。
勉強できる環境は概ね整っていると思う。

入塾理由
息子が勉強に前向きに取り組む様になったので、一度体験で教えてもらい入塾をきめました。

定期テスト
過去問を使って教えてくれる。テスト前は遅い時間まで教えてくれる。

良いところや要望
個別指導にて教えてくれる。自習室はいくらでも使える為、家庭で勉強ができない環境でも自習室を活用すれば問題なし。


総合評価
個別指導と自習室が使える環境で勉強できる。
講師の方の評価についてはまだ分からないが子供は楽しそうに行っている為悪く無いと思う。

修優舘 吹田教室 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.50投稿: 2024/05

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
完全個別ではないものの、個別に近い形式であること、また、自習をするために毎日通ってもよいことなどを考えると、コスパは良いと思います。

講師
子供が、先生に教えてもらうのは楽しいし、わかりやすいと言っているので、良いかと思ってます。

カリキュラム
中間、期末テストに向けて、子供の理解度や進度を踏まえつつ、過去問などを使用しながら、高得点の獲得を目指して進めてくれているところが気にいってます。

塾の周りの環境
駅近で、人通りも多く、風致地区でもあるので、治安も良く、環境は問題ありません。
また位置的にも学校と家の間になり、通いやすいところが良いです。

塾内の環境
塾内の環境については特筆すべきものはありませんが、完全に個室というわけではなく、周囲に他の生徒がいる状況が、むしろ堅苦しくなく、良いように思います。

入塾理由
塾からの宿題が無いなど、説明を聞いて、子供が気にいったから。自習をするために毎日通えるところ。

良いところや要望
良いところは、塾で完結させる方針で、家に宿題を持ち帰らさないところです。
要望は、ただひたすら、成績を上げてください、です。

総合評価
塾の方針や、子供自身が前向きに通う気になっているところに満足しています。受講料は安くはないですが、コスパは良いと思います。

修優舘 関目教室 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.50投稿: 2024/04

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
何件か体験に行ったのですが他の塾と比べても個別指導なので普通かなと思います

講師
教材費がないのと、通塾じゃない日も毎日通う事で家で勉強の事を言わなくて良い所です

カリキュラム
まだ入塾したばかりなので授業内容などはわかりませんが、教材費はかかりません。あとプロの塾講師が教えている所が良かったです

塾の周りの環境
自宅から近いのと、住宅街なのでそれほどうるさくないのとコンビニも近いので明るく人が程よく通るので遅い時間でも安心です

塾内の環境
住宅街なので私はうるさく感じませんでした。
シンプルな作りで整理整頓されていて普通の塾です

入塾理由
体験授業で本人がわかりやすくて楽しかったと言っていたので決めました

良いところや要望
まだ入ったばかりなので良くわからないですが本人が先生の教え方がわかりやすいと言っている所です

総合評価
通塾じゃない日も毎日通う事で、お家で勉強の事は言わないで大丈夫ですと説明があった事です

修優舘 真上教室 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.50投稿: 2024/04

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金3

料金
塾の料金は、あまり他の塾がおいくらしているかなど知りませんが、妥当な料金だと思う

講師
人見知りで、わりと人を選ぶ子供なのですが話しやすいと感じたようです。

カリキュラム
自習時間もきちんと時間管理していただいている。課題が済むまで帰れない。

塾の周りの環境
塾の前にバス停やお店が適度にあり、人通りがある。駅前や繁華街ではないので夕方頃までなら一人でかよわせても安心です。お向かえにマクドがあるので、塾が開いている時間は、明るく人目もある

塾内の環境
無駄なものがなく、静かで、落ち着いた環境。勉強に集中できそうです

入塾理由
個別指導で家から通いやすいため選びました。
子供も体験授業をとおして、丁寧で納得して決めました。

良いところや要望
ほぼ毎日通い、勉強の習慣がつくと思います。今、どんな勉強をしているか知らせてくれます

総合評価
通い始めたばかりで、まだよく分からない。ただ、子供が続けられると思うと言ってくれているので、塾の先生や環境は気に入ってると思います

修優舘 少路教室 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.50投稿: 2024/03

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境2
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金2

料金
準個別なので元々値段が高めではありますが、季節ごとの休みに特別講習を受けないといけないので、負担額が大きくなります。

講師
小学校から高校までの教科を一人の先生が教えることができるので、とても能力が高いと思います。

カリキュラム
生徒一人一人の学力に合わせてカリキュラムをカスタマイズしてくれるのでありがたいです。

塾の周りの環境
駅からも少し離れており、駐輪スペースが小さいため、いつも教室の前に自転車がいっぱいです。また親が面談に行くのも困るときが多いです。

塾内の環境
教室は比較的狭いですが、生徒もさほど多くないので座れなくなることは無さそうです。かつ、いつもとても静かです。

入塾理由
生徒一人一人の学力に合わせて、また子どもの特性に合わせて、内容やペース、カリキュラムをカスタマイズしてくれること。

定期テスト
常に臨機応変に対応してくれるので、テスト前にもわからない教科を教えてもらっています。

宿題
宿題は基本的に出さないのが塾の方針のようです。

家庭でのサポート
月に一度の定期面談があるため、毎回進捗や今後の進め方について話し合っています。

良いところや要望
子どもの特性に合わせてカリキュラムをカスタマイズしてくれるので助かります。

その他気づいたこと、感じたこと
病気や突発の用事で休んだ場合も、臨機応変に対応してくれるので助かります。

総合評価
少しずつではありますが、子供の成績も上がってきているようなので良いと思います。

修優舘 箕面教室 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.75投稿: 2024/03

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金4

料金
毎日通えて、個別授業の日も振替などの対応も瞬時で子供のやる気にあわせて臨機応変な通い方が出来る

講師
毎日同じ先生が見守ってくれているので、面談の時に今月はこんなだったとかの観察をフィードバッグしてもらえるのが良い

カリキュラム
特に個人で教材を用意しなくても、随時追加プリントや問題を出してくれているそう

塾の周りの環境
市役所の前の交差点は危ないが、車通りの少ない裏道で自転車で通っている。ローカルルールごある細い道かある地域なので色々教えた

塾内の環境
机があるだけ、カーペットなので靴を脱いで入るのでスイッチの切り替えは出来る。

入塾理由
講師がアルバイトではなく、担任1人制なところ。習熟度グラフや日々の中でも気になることはすぐ電話をくれる

定期テスト
まだテスト対策が必要な年齢ではない。

宿題
宿題はなく、毎度自習をやりきってから帰ってきます。共働きなので助かる

家庭でのサポート
家庭でのサポートは特に必要ないが、本屋で売ってるドリルを追加で家でも勉強する習慣づけに買っていた

良いところや要望
講師が責任をもって見届ける。アルバイトで代わる代わるされたり遅刻したりもなく信用出来る

その他気づいたこと、感じたこと
自己都合、体調不良関係なく振替などの対応が臨機応変。常に講師が一人で一貫した管理をしてくれる

総合評価
子供が自分で気に入って選んでくれたのできちんと通うし 合っている

修優舘 苦楽園教室 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価2.25投稿: 2024/03

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材2
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金1

料金
費用対効果が低かった。
市販の参考書と比較しても、特に秀でた点が見出せなかった。

講師
講師ごとのスキルにバラツキがあった。
講師の入れ替えも頻繁ににあり、均一な学習ができなかった。

カリキュラム
値段の割に、市販の参考書と比較しても、特に秀でた点がないとかんじた。
わからないところも聞きづらかった

塾の周りの環境
自宅からの距離は近く、通いやすい場所にあった。駐輪スペースが狭かった。教室は少し狭くて、混雑している印象だった。

塾内の環境
教室は人数の割に狭く、集中しづらい感じだった。
懇談等も、個別スペースがなく、ゆっくり話せる感じではなかった。

入塾理由
継続して学習に取り組めそうだったから
個人個人に合わせたカリキュラムが組めそうだったから

定期テスト
あったような気がするが、特に効果が無かったので覚えていない。

宿題
宿題の量は個人に任せられていたので、多いとは感じなかった。

良いところや要望
自習のために、いつでも通って良いので、家庭で集中出来ない場合は、便利。

総合評価
スタイルの割に値段が高いと感じた。
テキストは普通で、講師もスキルにバラツキがあった。

修優舘 都島教室 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.50投稿: 2024/03

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
料金は安い方ではないが、授業がない日も自習に行けるのでコスパ的にはいいのではと思いました。

講師
優しそうな先生で1人しかいませんが、1人1人ちゃんとどこが出来てないか把握されています。

カリキュラム
テストを持っていき、分からないところを重点的にしてくれるので、要領よく教えてもらえます。

塾の周りの環境
家から近いので通いやすいです。
車通りが多いですが、大通りにあるので、分かりやすく明るいです。自転車置き場があればいいなぁと思います。

塾内の環境
みんな静かにしています。1部屋しかないので、先生も目が届きやすいかなと。

入塾理由
先生が熱心だったこと、自習で毎日いっても良いこと。苦手な所中心にしてくれる事

定期テスト
勉強の仕方を教えてくれたり、テスト前はしっかりテスト範囲を教えてくれたようです。

良いところや要望
自習に行けること。自習の内容も決めてくれる。テスト前は違う科目の授業もしてくれる。

修優舘 苦楽園教室 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.25投稿: 2024/03

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境2
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
講習受講がうけなければならず高いと感じた。
毎回の授業料は他よりやすめ。

講師
丁寧な面談が頻繁にあるが講習受講の話がおとしどころ。それぞれに合う教材を探してくれるのは良い。

カリキュラム
結果はでなかった。
明らかに生徒数に対して講師が少なく、ほぼ自習に近いのはいかがなものか。
ただし、先生は丁寧な対応で努力はしてくれている。

塾の周りの環境
駅からやや近い場所にあるからよい。
ただし古い建物にあり、階段のみの2階でやや不便。
お手洗いは古いらしい。

塾内の環境
しずかで、勉強に適していると思う。
教室は生徒数に対して少し狭いが清潔そうである。
お手洗いは古いらしい。

入塾理由
塾講師からの説明がわかりやすかった。
講師の言葉遣いが丁寧。
家から近い。

良いところや要望
講師を増やすべきと思う。せっかく教え方がうまかったとしても、先生からの働きかけがないと伸びるタイミングが減る。

総合評価
講習費用が高い
生徒数に対して講師が少ない
結果がでていないため3

修優舘 吹田教室 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.50投稿: 2024/03

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金4

料金
自習も含めて考えると安い。選択していない科目もテスト対策をしてくれる所はあまりないと思う。

講師
体験で数学の問題を数問解いたが、最短での回答ルートを分かりやすく説明していた。

カリキュラム
特別な教材は無く、定期テストの過去問をひたすら解いていくスタイルなので、内申点を上げるためには良いと思った。

塾の周りの環境
駅の近くなので人や車の通りもある。周囲が明るいため犯罪等の危険性はないと思う。自転車置き場は少し歩いたところにある。

塾内の環境
室内には余計なものがなく勉強に集中出来ると思う。
車の通る道沿いではあるが、坂道でスピードを出す車はいないので音についても気にならなかった。

入塾理由
授業以外の日も自習を毎日みてもらえる。定期テスト対策の反復回数が多い。

良いところや要望
塾で自習含め毎日学習習慣をつけさせてもらえるので、家では子供に勉強しなさい、と言わなくて済む。

総合評価
毎日塾に通うことにより、家で私もガミガミ言わなくて済むし子供も機嫌が悪くならない。定期テストでどれくらい点数に反映されるのか様子を見たいと思う。

修優舘 甲東園教室 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.00投稿: 2024/03

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
そこらへんにある有名な塾よりも安い上にコマを多く取ることができる

講師
個別指導でバイトではなくプロの講師が面倒を見てくれてとてもわかりやすそうだった

カリキュラム
進度は早いがその分復習の時間がしっかりとあって内容がしっかり定着していた

塾の周りの環境
車道がとても近くて車の交通量が多く危ないと感じたり気が立ったりがあった。さらには駐輪場も狭くて自転車を出すのが大変そうだった

塾内の環境
防音ではなく外の音や車の音がたくさん聞こえた。中は綺麗にされていた

入塾理由
親身になって教えてくれると感じたから
家から近くて通いやすかったから

良いところや要望
プロの講師が直々に丁寧に教えてくれて参考書なども完備されていた

総合評価
騒音などの音についてはあまり良い印象を受けなかったが勉強面ではとても充実していると思いました

修優舘 千里丘教室 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.75投稿: 2024/02

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
冬期講習は、追加で時間を購入しないといけなかったのですが、30時間分程購入しますか?という話になり、入塾してシステムもわかっておらず、高い!と感じました。

講師
補習で購入した時間の使い方はオーダーメイドなので、最初は苦手だった算数の面積や、英検の単語テストをしてもらったり、息子の希望に応じてもらったり、色々自由なところ。

カリキュラム
塾のテストを通じて弱い箇所を見つけて、そこを重点に教えてくださるので効率が良いと思います。

塾の周りの環境
塾の立地については、近くの通り道は正直薄暗いが、自宅からは徒歩5分以内で通えるので個人的には良い。塾の前に自転車を置く広めのスペースがあります。

塾内の環境
生徒さんたちは各自静かに過ごしていて、いつ行っても落ち着いた環境です。
シンプルに整理整頓された教室だと思います。

入塾理由
進学塾にも体験に行きましたが、本人が先生と相性が良く、こちらに通いたいと言ったため。

良いところや要望
本人や保護者の要望に応えてもらえるところ。
塾に行った日は、先生から学習した内容の連絡があり手厚いと感じます。

総合評価
弱い箇所を見つけて、なおかつその部分を何回も出来るようになるまで補習してもらえるところ。
授業がなくても、学校の宿題だけをやりに行っても良いところ。

修優舘 三国教室 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.50投稿: 2024/02

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境2
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
自習室は使い放題なので、宿題をする為に利用するには良さそうだが、実際は家から遠くあまり通えないから通塾予定の週2回しか通えず、結果的に高く感じる。ただ、時間の融通がきくのは有難い。

講師
優しそうな先生なのに、厳しいらしく、きちんと指導されているようで安心して任せられる。

カリキュラム
まだ入会したばかりで1年生からの復習をしているのでなんとも言えない。ただ、漢字ばかりしかやっていないと言うのが少し気になります。早く学校の勉強に追いついて欲しい。

塾の周りの環境
商店街の3階にあるが、下の店舗が休みだと階段が暗くて安全面が心配。2階の店舗が休みだと特に暗い。階段の電気は防犯上つけていて欲しいです。

塾内の環境
トイレが教室の外にあり、寒い。教室はスリッパなので、トイレに行きたくなると、いちいち靴を履き替えて行かないといけない。

入塾理由
指導をする先生の雰囲気や感じの良さと、子供への接し方を見て決めました。

良いところや要望
今日は早く行きたい、遊びに行った後で勉強したいから、遅く行きたいなど、時間の変更に融通がきくところが凄く良い。

総合評価
指導内容よりも、先生の人柄に惹かれてこちらに決めました。凄く優しそうな先生で、子供一人一人に合わせた教材を選んで出してくれているようです。勉強嫌いな子で家でだと宿題もやらないのに、宿題やるから、塾行ってきていい?と聞いてくるぐらい気に入って通ってくれています。

修優舘 関目教室 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.25投稿: 2023

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金5

料金
安いとにかく他の塾よりは安い。ですが夏期講習等をめちゃくちゃ勧められるので気が弱い人は高額になる可能性大

講師
メッセージが丁寧でよかったが、とても押しが強かった印象。少し合わないなだと思った。

カリキュラム
進行が遅かった。あまり授業についていない子だったのでもう少し早いと助かった。

塾の周りの環境
車がかなり通る。マンションが近いので少しうるさい。小学生の行き来が多い。駐車場が近くにあるので役に立つ。通いやすい。

塾内の環境
塾内は中学生の集団が少しうるさい。設備としては申し分ないがとにかく生徒がうるさい。教師があまり注意をしない。

入塾理由
友人が通っていて興味があったのと、何も習ってなかったので入塾をした。

良いところや要望
先生が優しく宿題がない。だが、毎日自習に行かないといけないというのはやめてほしい。

総合評価
教師は教えるのが上手いが塾内が少し騒がしい。テキスト等が一度払えば無料なのもいい点。

修優舘 堀江教室 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価2.50投稿: 2023

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材2
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境2
  • 料金料金3

料金
個別の割には他より安かった。施設使用料も通う人数ごとではなく、ひと家庭ごとなので兄弟で通わせやすかった。

講師
個人の性格に合わせてやる気を出そうと対応してくれている。間違えるとやる気が落ちてしまって集中しなくなる子なので、分かる問題を全部正解させてやる気を出させてから、苦手だったり少し難しい問題にチャレンジさせてくれている。

カリキュラム
個別なので、他の習い事の関係や体調不良のときに振替の融通がきくのが助かる。カリキュラムは苦手分野や予習を進めたいなど相談して決めていく。教材費もなく、教科を変えたりする時に費用がかさばらなくて良いと思った。自習のときに、テスト前や検定前に塾にある教材を自由に借りれるので利用している。

塾の周りの環境
一番家から近かったのが塾を選んだ決め手にもなった。前が交差点で交通量は多いが、見通しはよい。周りに店やバス停があり、街灯も明るいので夜でも寂しくない。最寄りの駅からも近い。

塾内の環境
ワンルームで個別指導のときは仕切られた場所でしていて、自習は隣の長机でする。個別指導と自習のスペースが近いのでもう少し離せないかなと思った。自習している生徒は大人しくしている様子だった。騒がしくなると先生が注意していた。

良いところや要望
先生の数を増やして、個別指導するグループと、自習で分からないことに対応するグループに分けたほうが生徒も質問しやすいのでそうしてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと
苦手分野の克服に、今回は個別塾に絞って塾探しをした。子供の勉強のしやすさで余裕がでてくれば、予習というかたちで集団授業形式の塾もおいおい考えようと思っている。

修優舘 三国教室 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.00投稿: 2023

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
以前通っていた塾より受講料は低いですが、最初の入会金は高く感じました。

講師
今回の塾は固定の講師なので曜日によって講師が変わったりしない点は良いと思う。

カリキュラム
体験授業を受けたあとに面談をして個人に合わせてカリキュラム、教材選びをするというのが良い点だと思い入塾したが、未だに個別面談がない。

塾の周りの環境
商店街の中にあるので人通りも多くて、明るいので治安は良く雨にも濡れないので安心だと思います。

塾内の環境
個別教室ですが、机と机の間に仕切り等がなく周りが見渡せるので集中はしにくいようです。

良いところや要望
体験授業と実際と違っていたので、問い合わせると改善していただけるとのことで良かったと思います。

修優舘 桜塚本部教室 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.00投稿: 2023

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
月謝としては想定内だか、季節講習代が思っていたよりも高かったので、結局のところ毎月に換算すると想定よりも高かった。

講師
個別指導であるが、担当講師が変わらない点。(異動や退職は除く)

カリキュラム
受験に向けて本人に合ったカリキュラムをつくってくださるところ。

塾の周りの環境
塾自体は道路に面しているので夜でも暗くないが、一本中に入ると夜は暗い。周りに塾も数件あるので、治安はいいと思う。
家から近かった。


塾内の環境
一人一人のスペースが確保されている。
土足ではないので、床が汚れていない。

良いところや要望
宿題がなく塾に行って(自習室)完結させてくれるところがよかった。

修優舘 甲子園教室 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.00投稿: 2023

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

講師
少し雑談を交えながらわかりやすい
そして面白く授業をする
とても勉強しやすそうな環境でした

カリキュラム
進度は学校の授業のひとつ先をする感じでした
教材などはあまり良いとは言えませんでした

塾の周りの環境
近所から自転車で通う分にはとても楽でしたが最寄り駅から少し遠いです 治安はとてもよく幼い子供でも1人で行けるくらいには安全です立地も大通りが目の前なのでいいと思います

塾内の環境
設備はとても綺麗でコロナ対策もしっかりされていましたですがトイレの壁はとても薄いです

入塾理由
学校の友達に勧められ行ってみたらとても勉強しやす環境だったため

良いところや要望
自習スペースもあり個人で勉強する環境も整っていて良いと思います

総合評価
設備も新しくやや雑談もありとても勉強しやすい環境が揃っていると思いました

修優舘 池田教室 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.00投稿: 2023

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
塾の料金としては安い方だと思いますが、うちの経済状況を考えると正直どちらとも言えないと思いました。

塾の周りの環境
家から近いので、非常に便利です。ですが、駅などからはかなり離れているので不便に感じる方もいるかもしれません。

入塾理由
家では年の離れた小さい弟がいて毎日騒がしく、宿題が落ち着いて出来る環境を作ってあげたかったからです。

宿題
この塾は、そもそも宿題がありません。学校の宿題だけなので、負担も少ないようです。

良いところや要望
塾の宿題がないので負担が少なく、本人も余裕を持って楽しみながら塾に通えているようです。

総合評価
うちの子にはとても適している塾だと思っています。
月謝も高くなく、お友達も多いので、安心して通わせる事が出来ます。

修優舘 三国教室 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価2.00投稿: 2023

  • 講師講師1
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材2
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境2
  • 料金料金3

料金
授業は平均的だが、講習でだいぶコマ数をとらないといけなかった

講師
プロの講師の方にみてもらえると思ったが、手が空いていないのか放置だった

塾の周りの環境
商店街の中にあるので、雨でも通いやすいと思う。ただ、自宅からは遠かったので帰りが遅くなることが多かった

塾内の環境
自習している子が少しうるさかったりしたのがきになった。授業の人と仕切りがない

入塾理由
先生がプロでバイトがいないことが決め手になった。自習にも通えるので

良いところや要望
1年弱通ったが、特によかったことはない。先生の質が悪いのが目立った

総合評価
先生の質が悪い。自習は放置されていた。授業もなにをしていたのかわからない

修優舘 西宮教室 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.25投稿: 2023

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
料金が妥当かどうかは分かりません。他と比べようがないので。特別な講習時には特別な料金がかかりましたがやむなしかな。資料はその都度本人の習熟度に応じたものをくださりありがたかったです。

講師
苦手分野の困っている部分を徹底的に掘り下げ真に躓いている原因をあぶり出し教えていただけたことは本人にとってすごく納得感があったので。

カリキュラム
教材は本人の習熟度に応じて選定してくれました。なので集中して学習に取り組むことができて良かったです。先生との距離感も良かったです。

塾の周りの環境
塾まで自宅から自転車で10分程。また高校と自宅の間だったので通塾も楽でした。最寄りにコンビニなどもあるので便利でした。

塾内の環境
教室はかなり狭く指導を受ける部屋もオープン状態でしたが、うちの子には合っているようでした。土曜日とかの早い時間に行くと小学生がにぎやかな時もありますが、平日の夜は静かな環境で良かったです。

入塾理由
大学受験にあたり苦手科目の克服をお願いしたく、個別でしっかり教えていただけるところが気に入り決めました。また講師の先生もアルバイトではないので安心できると思いお願いしました。

定期テスト
定期テスト対策とかはあまりなかったようですが。ただお願いしている科目以外でも先生の都合さえ合えばいつでも教えていただけたのでたいへんありがたかったです。

宿題
宿題とかはなかったです。塾内で全て完結するようにしてくれたようです。繰り返し巻き返し教えていただき着実に進歩していたように思います。

家庭でのサポート
塾に行きたいと自分から言ってきたので、資料集めや見学会にも付き合いました。また入塾してから寒い時や雨の日には送り迎えをしました。

良いところや要望
先生の方から時々学習に関して報告をいただけたり、3者面談で説明をしてくれたり丁寧に対応いただけありがたかったです。

その他気づいたこと、感じたこと
先生が一人であらゆる対応をされており、先生自身が身体を壊されないか心配でした。それくらいハードにやっていただけていることに感謝でした。

総合評価
個別指導が本当にプロだと感じました。特に苦手な部分の根本原因を探し出しそこをとことん深掘りして納得できるまで教えていただけるところは本当に助かりました。学力がどんどん上がっていく様子が目に見えて本人のやる気にもつながりました。

修優舘 堀江教室 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価2.75投稿: 2023

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境2
  • 料金料金3

料金
月謝代は安いが、夏期講習や冬期講習でお金がかかった。テキスト代がないのはよかった

講師
先生が突然やめたりして、人数がたりなくなり、指導してもらえないと子どもが不満をいっていた

カリキュラム
本人のレベルにあわて、コマ数で授業時間をとるので、早くすすめてほしくても、それができない

塾の周りの環境
自宅から比較的近くご飯を食べに帰ってくるのも、簡単だったのでよかった。人通りはおおく、安全面もよかった

塾内の環境
色んな学年がいるので、低学年などは騒ぐことが多くうるさいといっていました

入塾理由
授業のない日も塾にいって、自習をできるし、その際わからないことがあれば指導していくということだったので決めました。他にも本人は集団塾では集中してできないといったので、個別に指導してもらえるとこにしたいと思い決めました。

定期テスト
定期テスト対策は塾ではなく、個人でうけさせていました

宿題
塾はなく、自習が基本でした。そのかわり、分からないところを、復習したりはできたと思います

良いところや要望
学年をわけた時間割にしてもらったほうが集中できたとおもいます

総合評価
個別の指導のため個人にあった指導をしてもらえるが、学年が色々まざることによって、集中できなかったりしたので今後は検討しない

修優舘 甲東園教室 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.75投稿: 2023

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
月謝に負担感は無いが、夏期講習や冬季講習の料金が結構高いと感じる。

講師
考えるさせる時間も大事だが、そこに時間を費やされると指導時間が削られてしまうため、効率的な学習が出来なくなる。

カリキュラム
独自のプリントなどで弱点分野などを教えてくれるため、苦手なところが段々と減ってきている。

塾の周りの環境
最寄駅から教室まで徒歩5分圏内であり、利便性が高い。閑静な立地環境でもあり、学ぶ環境は良いと思っている。

塾内の環境
仕切りがほぼないため、親との面談などの際、学習している子供の妨げになっているような気がする。

入塾理由
習い事を複数やっており、集団塾では時間的に効率が悪かった。今のところは個別にワンツーマンで指導してくれるため、有効に活用出来ている。

定期テスト
独自プリントを用いた学習。苦手なところを徹底してしてくれている。

宿題
その日に習った項目についての復習をする事が、主な宿題。わからない部分は次回フォローしてくれる。

家庭でのサポート
指導を受ける中で、ああしてほしいこうしてほしいなどの考えを子供から聞いて、それを先生に伝えて都度取り入れてもらっている。

良いところや要望
夏期講習や冬季講習など含めてスケジュール調整が柔軟に行える点は良い。

その他気づいたこと、感じたこと
講師が1人しかいないため、出来れば2人体制などになればもっと効率化される。

総合評価
競争心を高めるには集団塾の方が良いものの、分からない部分を1つ1つなくしていくためには個別塾の方が良い。

修優舘 真上教室 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.00投稿: 2023

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境2
  • 料金料金2

料金
入会金が、テキスト代というわりにコピー機がないので、対応が遅い。

講師
自習時間もしっかり管理してもらえるのが、他の塾と違って良かった。丁寧に教えてくださるのが良い。

カリキュラム
まだ利用をしていないのでわからない。教材は、借りれるのはよい。先生のおすすめを教えてもらえて参考になりました。

塾の周りの環境
交通量の多い道路沿いなので、少し危ないがバス停のところなので、便利てはあります。

塾内の環境
塾なのに、コピー機がないのが不便。
先生一人の負担が大きすぎる。

良いところや要望
先生が丁寧に教えてくださるのが良い。
自習の時間もしっかり管理してくださるのが、圧倒的に他の塾と違って良い。
コピー機をおいてほしい。

修優舘 三国教室 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.00投稿: 2023

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材2
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
入会金は何らかのキャンペーンとして
もう少し安ければと思う。
授業料や設備費は他と比べると
良心的な方なのかなと思う。

講師
1人1人の目指す成績を見て
個々の目標を決めてカリキュラムを
考えてくださる。
弱点を見つけてくれるのが早く、その子に
わかりやすい授業の進め方をしてくださる。

カリキュラム
教材がないので
経済的には助かりますが
どんな事を教えてもらっているのか
親としてはわからない。

塾の周りの環境
商店街の中にあるので
人通りもあり、
家から自転車で行けるところに
あり、学校帰りにも塾に寄って帰って
くれるので有り難い。

塾内の環境
とても広い部屋に個別授業と
自習用の机が並んでいて
静かすぎるくらいで
集中して勉強できる環境。

良いところや要望
アルバイトの先生はいてなくて
ざわざわしていなくて静かな環境で勉強できる。

修優舘 鶴見教室 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.75投稿: 2023

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
ひと科目で見ると高い?個別はそんなもん?というところだけど、自習フォローも利用するのでトータルでは良いと思う。

講師
子どもを褒めて乗せてくれるので、自ら進んで通塾している。やる気もあり楽しそう。

カリキュラム
ひと科目選択していると自習で全科目フォローしてくれる仕組みが助かっている。

塾の周りの環境
自転車が停めづらい。
自転車置き場に屋根がない。
前の道が細い。

塾内の環境
外から見えるのは良し悪しあるが、チラッと覗けるのは便利な時もある。
仕切りが簡易なのも良し悪しあるが、ある程度の雑音の中で勉強する方が集中力がつくと言われるので、その点では仕切られ過ぎていないのも良いと思う。

良いところや要望
先生とのやりとりや成績開示をもう少しデジタル活用して欲しい。
先日模擬試験なるものを受けたらしいが、結果が分からない…

修優舘 甲東園教室 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.75投稿: 2023

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
ほかの個別指導の塾の中では安いと思います。ただ、やはり塾なので、夏期講習などで個別に教えてくれるカリキュラムなどで授業料を提案してくるのだなと感じました。この夏期講習を受けて、子供が少しでも分からない事が分かるようになれば嬉しいのですが。

講師
宿題がなく、苦手を塾での勉強のなかで個別に克服できるように指導してくれるという点が良いと思いました。また、先生も子供の様子をみながら指導をしてくれているようで、その点も良いと思いました。

カリキュラム
宿題を家でやらなくて良いところが良い。塾は勉強、家は好きな事をできるというメリハリがつくので。

塾の周りの環境
家から子供が自転車で1人で通える距離なのがとても良いと思います。

塾内の環境
自学の場と個別指導の場とが分かれているのが良い。雑音などはなく、自学の場でも皆静かに勉強していました。

良いところや要望
講師の先生が、大学生ではなく、正社員の1人の方が責任をもって教えてくれるというところが良いと思います。

修優舘 少路教室 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価2.75投稿: 2023

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材2
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金2

料金
通常の月謝は適度な金額だと思うが、夏期講習は高い印象を受けた。

講師
定期テストの答案などを分析して、その子に合った指導をして貰える。

カリキュラム
テキストは無いので費用面では良いが宿題が無いのであった方が良い。

塾の周りの環境
住宅街の中にあり、街頭やお店などの明かりもあるので帰りが遅くても心配がない。

塾内の環境
取り立てて広い訳では無いが、特に狭さが気になる事もないので適度な印象を受けた。

良いところや要望
自習の時に使える計算問題など反復して解けるテキストや問題集があれば良い。

修優舘 三国教室 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.50投稿: 2023

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
料金は他と比べて平均ぐらいか、少し安い方だと思います。兄弟で通うと割引などもあるのがありがたいです。

講師
学生のアルバイトではなく、プロの講師であるのが良かった。少人数制なのも良かった。

カリキュラム
宿題がです、自習など、すべて塾内で完結するところが良い。宿題があると家でもやるように親が声かけするのが大変です。

塾の周りの環境
人通りもあり、商店街の中にあるので、夜遅くなっても安心です。アーケードがあるので、雨の日も安心です。

塾内の環境
ビルの三階で、静かです。2階にカーブスが入っています。
古いビルなので、トイレが少し汚いなと思いました。


良いところや要望
資料請求したらすぐに電話がありました。
その後面談があり、資料をいただきましたが、その場で、仮の申し込み書を書かされたのには驚きました。

修優舘 桜塚本部教室 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価2.75投稿: 2023

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材2
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
自習には自由に行けるので、教材費も別にかからないところは良いと思います。個別なので割高感はあります。

講師
一人一人は熱心に教えてくださるが、人の入れ変わりが激しいので、継続するか悩むところです。

塾の周りの環境
治安の面では、近所だし、大きい通り沿いなので安心です。特に問題はありません。

塾内の環境
個別ですが、個室がある訳では無いので、先生も付きっきりでなく何人も同時に見られています。

良いところや要望
先生はとても熱心に教えてくださいます。ただ、先生は一人だけで、それぞれに得意分野があるようです。

自宅で学習できる!通信教育・オンライン学習の一覧はこちら
学習支援キャンペーン ※適用条件あり。詳細はこちらをご覧ください。
塾ナビ

情報提供元およびサービス提供主体: 株式会社イトクロ