※適用条件あり。詳細はこちらをご覧ください。

都立高校受験斗満学院

評価3.75 フキダシクチコミ7

  • 講師講師3.50
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3.50
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4.00
  • 塾内の環境塾内の環境4.17
  • 料金料金4.17

都立高校受験斗満学院の教室一覧

都道府県で絞り込む

東京都(7件)

都立高校受験斗満学院の評判・クチコミ

6件表示

都立高校受験斗満学院 下井草教室 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.25投稿: 2024/03

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
中学3年生になると急に金額が上がる。夏期講習や冬期講習の値段設定が高いと感じた。

講師
先生によって教え方に違いがある。塾長の熱意にも差異が大きい。

カリキュラム
通っている中学に合わせたカリキュラムをしてくれるが、基本的に大人数の学校に合わせて授業を進めている。

塾の周りの環境
静かな住宅街で、バス通り沿いにあるため夜でも明るい環境。自転車も塾の横の道路に置くことができる。夜遅くてもあまり心配ではない。

塾内の環境
自習スペースが設けられていて、自主的に勉強できる。塾長と話す機会や塾の中に入れる機会は、とても少なく、内部の環境についてはわからないことが多い。

入塾理由
学校の成績の上昇と高校受験のアドバイスをしてほしかった。また家から近かった。

定期テスト
授業がない日も通塾しても良かった。自習の場を与えてくるので、家で勉強できない人は、塾に行って勉強できる。

宿題
こまめに小テストをしてくれるので良かったと思う。英単語や感じについては、もう少し手厚いフォローがほしい。

良いところや要望
自分で勉強したいと思っている子供には、毎日でも自習できる場を与えてくれる。

その他気づいたこと、感じたこと
どこの塾でも同じかもしれないが、塾長の性格が合うか合わないかは大きいと思う。

総合評価
大手塾より金額は安いた思う。塾の熱意がおおきいとかんじるが、皆、そんなに成績が上がっていないように感じる。

都立高校受験斗満学院 桃井教室 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.25投稿: 2020

  • 講師講師2
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
大手に比べて安いです。うちの子は先生との相性が悪くダメでしたが、友達のお兄さんは部活と両立で効率良く勉強し、志望校に入れました。

講師
先生との折り合いが悪く、結局、続けられませんでした。先生側の言い分もあるのでしょうが、言うこときかないと放って置かれてしまって、然るべき対応を取らなかったのは不満です。

カリキュラム
平均的なものです。大手よりは月謝も安く、コスパとしてはよいと思います。

塾の周りの環境
駅から少し離れているのはマイナス。駐輪場が塾にあるのはプラス。

塾内の環境
校舎の場所が変わってきれいになったと思います。時間が立ってどうかはわかりませんが。

良いところや要望
大手に比べて値段が安く、先生もやる気を引き出します。とにもかくにも、先生との相性です。

その他気づいたこと、感じたこと
途中で挫折してしまったので、よい印象はないです。もう少し生徒に寄り添い、折り合って欲しかったです。

都立高校受験斗満学院 久米川教室 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.25投稿: 2020

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金5

料金
妻が費用の支払いをしていたため、細かい料金は承知していませんが、事前説明があった料金から追加の支払いはほぼ無かったようです。

講師
1人1人に合った指導を行なっているように思います。塾を変えてから子供のやる気が以前と比較して明らかに変わりました。

カリキュラム
内容は把握していませんが、結果的には第一志望の高校へ合格したため、カリキュラムや教材は適切だったと思います。

塾の周りの環境
駅前で人通りも多いため、第三者の目が防犯になっていると思いますが、自転車置き場が無いのはマイナスです。

塾内の環境
教室内を確認していないのですが、子供から話しで特に問題は無かったと理解しています。また、自習にも積極的に活用していました。

良いところや要望
都立高校への進学に寄った指導だったようです。親としては私立高校への進学も視野に入れていたので、指導のコース分けがあれば良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと
模試などで子供の現在地がどこなのかをもう少し頻繁に把握したいと感じていました。追加料金がほとんど無い反面、物足りなさを感じます。

都立高校受験斗満学院 久米川教室 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.75投稿: 2020

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
詳細は把握しておりませんが、とてもリーズナブルだと思います。

講師
若い熱血先生が多かったので、親しみやすさと勢いがあったと思う。

カリキュラム
仕事が忙しく当該内容の確認が出来ていませんが、結果で判断いたしました。

塾の周りの環境
自転車や雨の日などは徒歩でも十分な距離で、移動時間の無駄や防犯上も良かったです。

塾内の環境
子供から聞いた内容となりますが、こちらも結果で判断いたしました。

良いところや要望
先生方が一人ひとりに熱心に指導してくれていると思います。子供は私立でしたが、都立受験の実績が高いと聞いています。

その他気づいたこと、感じたこと
都立高校を目指して本人も頑張っていましたが、小1からやってきた野球で特待生として迎えてくれた私立があり、そこに決めましたが、内申が取れていなかったら無かった話なので、塾にも感謝しております。

都立高校受験斗満学院 桃井教室 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.50投稿: 2019

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
元々の料金が他よりも安価。

講師
若い先生で子供の気持ちもよく分かってくれたと思うし、土日は硬式野球のクラブチームがあり、練習が終わってからの遅い時間でも対応してくれた。

カリキュラム
私が仕事が忙しく詳しくは分かりませんが、学力に合った教材から少し上も目指せるものまで対応してくれたと聞いている。

塾の周りの環境
駅前で街頭や飲食店もございます多く、通塾距離も近いので昼をはさむ場合は一旦自宅に戻る事もでき、その点では安心できました。

塾内の環境
はっきりは分かりませんが整理整頓は出来てると思います。個別指導もあったそうで集中出来ない環境は無かったと思います。

良いところや要望
若い先生ということもあり、どちらかというと熱血指導という感じで、子供をうまくのせてくれたと思う。

その他気づいたこと、感じたこと
特に思い浮かびませんが、強いて言えば熱血過ぎる事もあったかなと思う。

都立高校受験斗満学院 桃井教室 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価5.00投稿: 2018

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金5

料金
料金に見合う学力アップと、それ以上に本人のやる気を引き出してくれたので、高いとは感じなかった。

講師
普段もそうだが、試験前などは自習の時間にも熱心に取り組んでくれた。

カリキュラム
最初は、時間が長いだけかと思ったが、子供が納得して勉強していた

塾の周りの環境
友達と一緒に自転車で、また雨の日は歩いてもいける距離で大通り沿いだったので心配なかった。

塾内の環境
友達と一緒だったので、多少はうるさかったのかもしれないが、集中できる環境だったように思う。

良いところや要望
塾の方針とうちの子の性格があっていたからかもしれないが、これからも、厳しくも優しい指導方法を変えないでほしい。

自宅で学習できる!通信教育・オンライン学習の一覧はこちら
学習支援キャンペーン ※適用条件あり。詳細はこちらをご覧ください。
塾ナビ

情報提供元およびサービス提供主体: 株式会社イトクロ