西日本日本海側で断続的に強い雪 鳥取は今シーズン最多の積雪に

2025年2月22日(土)15時20分 ウェザーニュース

2025/02/22 15:04 ウェザーニュース

今日22日(土)は山陰や近畿北部に活発な雪雲がかかっていて、断続的に強い雪が降っています。鳥取市では今シーズン最多の積雪になりました。

明日の夜も雪が強まる

強い寒気の南下に伴って日本海側に形成されているJPCZ(日本海寒帯気団収束帯)の雪雲が発達しています。東西に伸びる活発な雪雲の帯がゆっくりと南下することで、山陰や近畿北部では雪が強まり、積雪が増えてきました。
14時までの3時間の降雪量は鳥取県大山町で14cm、兵庫県香美町・兎和野高原で11cmを観測。鳥取市でも8cmの降雪があり、積雪は33cmまで増加しています。前回の立春寒波の時に記録した30cmを上回り、今シーズン最も多い積雪です。これから今夜にかけて活発な雪雲がかかりやすく、さらに積雪が増えるとみられます。
明日23日(日)の日中は一旦、雪が小康状態になるものの、夜遅くからは再び雪が強まり、明後日24日(月)の朝にかけて積雪が急増する見込みです。三連休中に車で移動をする場合は、路面状況の悪化に十分注意をしてください。

写真:ウェザーリポート(ウェザーニュースアプリからの投稿)

ウェザーニュース

「雪」をもっと詳しく

「雪」のニュース

「雪」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ