「大分県」で行きたい温泉地ランキング! 「由布院温泉」を抑えた1位は?

2025年3月26日(水)18時15分 All About

全国250人を対象に実施した「九州地方で行きたい温泉地」に関するアンケート調査結果から「大分県」で行きたい温泉地ランキングを発表! 2位「由布院温泉」を抑えた1位は?

大分県は、湧出量・源泉数ともに日本一多い「おんせん県」として知られ、数多くの人気温泉地が点在しています。
All About ニュース編集部は3月13〜21日の期間で、全国10〜70代の男女250人を対象に「九州地方で行きたい温泉地」についてのアンケート調査を実施しました。今回はその中から、「大分県」で行きたい温泉地ランキングを発表します。

2位:由布院温泉(78票)

2位は、大分県のほぼ中央にある由布院盆地に位置する「由布院温泉」。源泉数は全国2位、毎分の湧出量は3位を誇ります。標高1500m以上の由布岳の眺望や田園風景など美しく自然豊かな光景が望めるほか、JR由布院駅からすぐの「湯の坪街道」は、土産物屋や最新スイーツなどの食べ歩きグルメも充実し、多くの観光客でにぎわいます。
回答者からは、「やはり大分といったら湯布院です。景色も温泉もお宿もどれをとっても最高です」(50代女性/福岡県)、「田園風景が広がり、日本の原風景を感じられるのも魅力の一つでした」(40代男性/静岡県)、「湯の坪街道で、地元の特産品やグルメも楽しみたいから」(40代女性/愛媛県)、「高級な温泉宿が多く点在しているという印象があり、高級温泉地としてセレブ御用達感が有ります」(50代回答しない/大阪府)などの声がありました。

1位:別府温泉郷(124票)

1位は、別府、浜脇、観海寺など8つの温泉郷の総称で、日本一の規模を誇る「別府温泉郷」。「別府八湯」とも呼ばれています。市内全域に点在する8つの温泉地は多彩な泉質と豊富な源泉を持ち、日本一の湧出量を誇ります。「血の池地獄」、「海地獄」など、“地獄”と呼ばれる7つの源泉を巡る「べっぷ地獄めぐり」は代表的な人気観光コースです。
回答者からは、「豊富な泉質が揃っており飽きないからです」(30代男性/埼玉県)、「やはり湯量が豊富な別府温泉はかかせないと思います。豪華な気分です」(50代男性/埼玉県)、「毎年行ってますが、別府の温泉の効能はすごい良い」(30代女性/山口県)、「一度行った時に香りや風景が素敵だったから」(20代女性/宮城県)などのコメントが寄せられました。
※回答者のコメントは原文ママです
この記事の筆者:福島 ゆき プロフィール
アニメや漫画のレビュー、エンタメトピックスなどを中心に、オールジャンルで執筆中のライター。時々、店舗取材などのリポート記事も担当。All AboutおよびAll About ニュースでのライター歴は6年。
(文:福島 ゆき)

All About

「温泉」をもっと詳しく

「温泉」のニュース

「温泉」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ