山陰や沖縄で30℃以上の真夏日 明日は東海や関東で30℃前後まで上昇

2025年4月18日(金)14時20分 ウェザーニュース

2025/04/18 14:12 ウェザーニュース

今日18日(金)はフェーン現象により西日本の日本海側で気温が上昇し、30℃を上回った所があります。沖縄も日差しが戻った先島で真夏日となりました。

福岡は今年の最高気温

朝は雲が多かった西日本、東日本では時間とともに日差しが増えてきました。高気圧の周囲を吹く南西の風が山越えとなった西日本の日本海側を中心に気温の上昇が目立っています。
西日本、東日本の各地で25℃を超えた所が多く、島根県川本町では14時までの最高気温が30.5℃と真夏日になりました。福岡市でも28.1℃まで上がって今年の最高気温更新です。
沖縄は雨雲が離れて日差しが戻った先島諸島で気温が高く、石垣市・盛山(新石垣空港)は30.2℃と、沖縄としては今年始めての真夏日になっています。

明日は東日本内陸部で真夏日予想

明日19日(土)は日本列島の上空に今日以上の暖かな空気が流れ込む上、朝からしっかりと日差しの届く所が多いため、広い範囲で気温が上昇します。
西日本から東海、関東で最高気温が25℃以上の夏日の所が多く、東京都心は28℃、名古屋市は29℃の予想です。内陸部では30℃以上の真夏日予想の地点もあり、暖かいを通り越して暑いくらいになります。
真夏とは違い湿度は低いものの、日向で体を動かすと熱中症のリスクが出てきそうです。まだ4月も半ばで体が暑さに対応できていない時期ですので、日向での長時間の活動は避けたり、こまめに水分補給を行うなどの対策を行ってください。
寒気を伴った低気圧が通過する北海道は気温が上がらず、札幌市は今日に比べて6℃低い13℃までしか上がりません。こちらは外出時に少し厚手の上着が必要です。

ウェザーニュース

「真夏日」をもっと詳しく

「真夏日」のニュース

「真夏日」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ