東京など花粉の本格飛散が終了 北海道ではシラカバ花粉が飛散開始
2025年4月24日(木)17時22分 ウェザーニュース

2025/04/24 17:24 ウェザーニュース
ウェザーニュースでは独自の花粉観測機「ポールンロボ」による日々の観測とウェザーニュースアプリ利用者の症状報告等から判断して、東京や神奈川、埼玉、静岡では今日24日(木)までに花粉の本格飛散が終了したとみています。
今後も微量の花粉が飛散する可能性はありますが、大量飛散の心配は少ない予想です。ただ、少しの花粉でも症状を覚える場合は引き続きマスクや目薬等で万全の対策をしてください。
スギ・ヒノキ花粉シーズンは終盤に
昨日までに九州や山口、東北南部ではすでに本格花粉シーズンは終了しており、今日新たに東京や神奈川、埼玉、静岡で本格花粉シーズンが終了しました。
現在、西日本や東日本では主にヒノキ花粉、東北ではヒノキ花粉とスギ花粉が飛散していますが、この先は徐々に花粉の飛散量は減少していきます。雨上がりや風が強まる日は花粉が飛散しやすくなるため、敏感な方は引き続き注意が必要です。北陸や北日本では、お花見など外で長時間過ごす場合などは対策が欠かせません。
北海道では花粉シーズンがスタート
北海道では、今日シラカバ花粉の飛散が開始となりました。
今日は札幌で今年初めて20℃を観測するなど暖かくなったことで、花粉の飛散が多くなったようです。月末にかけては寒気が南下して気温が低めになるため飛散量はあまり多くならない見込みですが、5月になると気温が上がって花粉が飛散しやすくなります。花粉症の症状がある方は早めの対策が安心です。ゴールデンウィーク中のお出かけも、花粉症の方は対策が欠かせません。