太平洋側を中心に本降りの雨に 午後は東海や関東でも降り出す

2025年4月28日(月)7時20分 ウェザーニュース

2025/04/28 07:24 ウェザーニュース

今日28日(月)は日本列島の南岸を前線を伴った低気圧が東へ進みます。西日本では太平洋側を中心にまとまった雨となり、東日本でも東海や関東の沿岸部で本降りの雨となる見込みです。
北日本や日本海側では日本海にある別の低気圧などの影響で、午後以降は雨が降りやすくなります。

九州では午前中が雨のピーク

前線を伴った低気圧が東シナ海から九州の南へ進んできました。トカラ列島から沖縄の北側には発達した雨雲が連なっています。発達した雨雲のしたでは雨が強まり、6時32分までの1時間にトカラ列島の中之島では36.5mmの激しい雨を観測しました。
奄美や沖縄では昼前後にこの発達した雨雲が通過する見込みです。強い雨や雷雨、突風などに注意してください。
また、低気圧の周辺やその北側にも雨雲があり、九州や中国四国にかかってきました。それほど強い雨にはなっていないものの、このあとは低気圧や前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込むため、太平洋側を中心に本降りの雨となる予想です。
九州では午前中が雨のピークとなり、一時的には激しい雨となるおそれがあります。近畿でも昼前後には雨が降り出し、午後は南部を中心に本降りの雨となる見込みです。
低気圧や前線の東進に伴い、雨の範囲では東日本へと広がっていきます。東海では午後には雨が降り出し、関東も夕方には傘が必要となります。愛知県や静岡県、関東では神奈川県や千葉県といった太平洋側の地域ほど雨が強まりやすく、本降りになるところもありそうです。まだ雨の降っていないところでも、今日は帰宅時に備えて雨具をお持ちください。

北日本はゆっくりと天気下り坂へ

予想天気図と雨の予想 28日(月)21時

日本列島の南岸を進む低気圧とは別に、日本海にも低気圧があります。こちらの動きはゆっくりではあるものの、低気圧周辺には異なる向きの風と風がぶつかる“シアー”と呼ばれる前線のようなものが形成される見込みです。
このシアーの周辺で雲がまとまり、北日本や日本海側では午後は雨の降り出すところがあります。夕方以降は雨の範囲が広がり、夜には東北の大部分で雨となり、深夜には北海道も雨雲に覆われます。帰宅時間に備えて、折りたたみの傘があるとよさそうです。
また、北日本や北陸周辺では、明日にかけて上空には寒気が流れ込むため大気の状態が不安定となり、雷を伴って雨の強まることが考えられます。日本海にあった低気圧が発達しながら北日本を通過していくため、風の強まりにも注意が必要です。北海道の標高の高いところでは湿った雪となるところがあります。

ウェザーニュース

「雨」をもっと詳しく

「雨」のニュース

「雨」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ