私立大学群「SMART」の中で最も子どもを進学させたい大学ランキング! 東京理科大学を抑えた1位は?

2025年5月10日(土)11時50分 All About

SMARTの中で最も子どもを進学させたい大学ランキング! All About ニュース編集部が全国の260人を対象に実施したアンケート調査結果から、2位「東京理科大学」を抑えた1位は?

All About ニュース編集部は4月8〜28日の期間で、全国10〜60代の男女260人を対象に「SMART」(上智大学、明治大学、青山学院大学、立教大学、東京理科大学)に関するアンケート調査を実施しました。今回はその調査結果から、SMARTの中で最も子どもを進学させたい大学ランキングを発表します。

2位:東京理科大学/73票

2位は、東京理科大学。「理学の普及を以て国運発展の基礎とする」という建学の精神を基に、1881年創立の東京物理学校を主な前身として1949年に設立。高度な研究力と教育力が高く評価され、日本における私学随一の理工系総合大学という確固たる地位を確立しています。IT関連企業、研究機関、教育機関などで幅広く活躍する人材を育成する教育課程を展開し、実就職率の高さでも国内有数の評価を獲得しています。
回答者からは、「授業が超ストイックなため、卒業も大変だけど、その価値は十分にあると思うから。学力・実力をきちんと身に付けることができて就職にも強いから」(30代女性/福岡県)、「大学で遊ばずに学業に励み専門性を身につけてほしいので、卒業するのが大変な東京理科大学に進学してほしいです」(30代男性/東京都)、「理系に強く、実践的な研究や就職にも強い東京理科大学は、将来のキャリアを考える上で非常に魅力的です。真面目で努力家の学生が多いという校風も、子どもの成長には良い影響を与えそうだと感じます。技術職や研究職を目指すなら特におすすめです」(50代男性/東京都)などの声がありました。

1位:上智大学/89票

1位は、上智大学。1928年に設置された、首都圏の難関私立大学の1つです。日本初のカトリック教会系の大学として世界各国のイエズス会系校と提携関係にあるほか、86の国と地域の「全410大学」と協定を結んでいます(2025年4月1日時点)。長期・短期留学や海外インターンシップといった海外での学びの機会も数多く用意され、22言語の語学教育を含む多彩なカリキュラムが充実しています。
回答者からは、「英語力を重視したいのと、ワールドワイドなビジョンを持ってもらいたいから」(30代女性/静岡県)、「学問レベルが高く、外資系、マスコミなど就職力も十分な高さを持っているから」(40代男性/静岡県)、「インターナショナルな雰囲気の大学だからです」(50代女性/愛知県)、「自分自身が行きたかったから。イグナチオ教会も好きだった」(40代女性/東京都)などのコメントが寄せられました。
※回答者からのコメントは原文ママです
この記事の筆者:福島 ゆき プロフィール
アニメや漫画のレビュー、エンタメトピックスなどを中心に、オールジャンルで執筆中のライター。時々、店舗取材などのリポート記事も担当。All AboutおよびAll About ニュースでのライター歴は6年。
(文:福島 ゆき)

All About

「大学」をもっと詳しく

「大学」のニュース

「大学」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ