長期休みに行きたい島根県の「穴場温泉地」ランキング! 2位は「松江しんじ湖温泉」、1位は?
2025年5月12日(月)12時25分 All About
All About ニュース編集部は「長期休みに行きたい島根県の穴場温泉地」に関するアンケート調査を実施しました。2位は「松江しんじ湖温泉」、では1位に選ばれた温泉地は?
All About ニュース編集部は、全国10〜70代の男女198人を対象に「長期休みに行きたい島根県の穴場温泉地」についてアンケート調査を実施しました。その結果をランキング形式で紹介します!
2位:松江しんじ湖温泉/37票
2位は「松江しんじ湖温泉」でした。宍道湖の湖畔に位置する松江しんじ湖温泉は、風景の美しさや静かな環境が評価されました。「穴場」という印象を持つ人も多く、アクセスの良さも好意的に受け取られているようです。また、温泉だけでなく郷土料理や観光を一緒に楽しめる点も人気の理由として挙げられています。回答者からは「宍道湖を見ながら、ゆったり過ごせるから」(30代女性/広島県)、「松江しんじ湖温泉は穴場だと思います。行きたい」(40代男性/群馬県)、「宍道湖の美しい景色を眺めながらリフレッシュ出来ます」(20代女性/東京都)などのコメントが寄せられていました。
1位:玉造温泉/63票
1位は「玉造温泉」でした。古くから「美肌の湯」として知られる玉造温泉は、泉質の良さや風情ある街並み、落ち着いた空気感が高く評価されました。美肌効果を目的に訪れる女性層からの支持も厚く、川沿いの散策や足湯スポット、周辺観光とあわせて楽しめる点が人気です。「島根といえば玉造温泉」という認識も根強く、リピーターも多いようです。回答者からは「高級な化粧水のような美肌になれる温泉で、上がる頃にはつるつるお肌になれちゃう」(30代女性/東京都)、「枕草子に出てくるほど歴史があり、川沿いの風情のある景色や落ち着いた雰囲気が好きです」(60代男性/兵庫県)、「泉質が良く特に女性にはオススメできる。出雲大社へ足を伸ばして観光するのも良いと思います」(30代女性/広島県)などのコメントが寄せられていました。
※回答コメントは原文ママです
(文:田中 寛大)