長期休みに行きたい広島県の「穴場温泉地」ランキング! 2位は「矢野温泉」、1位は?

2025年5月14日(水)10時55分 All About

All About ニュース編集部は「長期休みに行きたい広島県の穴場温泉地」に関するアンケート調査を実施しました。2位は「矢野温泉」、では1位に選ばれた温泉地は?

温泉地には、知名度は高くなくても旅の疲れをゆっくり癒やせる“穴場”があります。長期休暇には、そんな静かな温泉地で心身をリフレッシュしたいという人も多いのではないでしょうか。
All About ニュース編集部は、全国10〜70代の男女198人を対象に「長期休みに行きたい広島県の穴場温泉地」についてアンケート調査を実施しました。その結果をランキング形式で紹介します!

2位:矢野温泉/43票

2位は「矢野温泉」でした。矢野温泉は、知名度が低いことや人の少なさ、自然に囲まれた立地から「静かに過ごせる穴場」として多くの票を集めました。観光地化されていない環境に惹かれる声が多く、秘湯的な雰囲気や公園・キャンプ場といった自然体験もあわせて楽しめる点が評価されています。知る人ぞ知る温泉地で、「隠れた名湯」として認識されているようです。
回答者からは「湯川河畔にある静かな山の温泉で、人が少なくのんびり過ごせる穴場温泉だと思うからです」(60代男性/愛知県)、「矢野温泉公園四季の里があり、キャンプ場などもあって自然に浸れるので行ってみたいです」(50代女性/広島県)、「天然記念物の久井・矢野の岩海を眺めながら入れる温泉郷であり、800年以上の歴史があるから」(50代男性/愛知県)などのコメントが寄せられていました。

1位:宮島・宮浜温泉/85票

1位は「宮島・宮浜温泉」でした。世界遺産・厳島神社で有名な宮島観光と組み合わせて楽しめるロケーションが、多くの支持を集めました。観光地と温泉を一度に満喫できる利便性や、宿泊施設の充実度も人気の要因となっています。「景色が良い」「宮島観光とセットで楽しめる」といった声が多く、幅広い世代に支持されました。
回答者からは「宮島の観光もできて、温泉も入れて、プランが組みやすいところです」(30代女性/東京都)、「ホテルや旅館、民宿と宿の種類が充実しているから」(30代女性/神奈川県)、「観光も出来て温泉も楽しめるのでオススメ」(40代男性/山口県)などのコメントが寄せられていました。
※回答コメントは原文ママです
(文:田中 寛大)

All About

「温泉」をもっと詳しく

「温泉」のニュース

「温泉」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ