「免許不要で」と偽りモペット販売の疑い、社長の男を逮捕…1000台販売し3億円超売り上げか

2025年5月20日(火)10時35分 読売新聞

神奈川県警が今年2月の捜索で押収したモペット

 運転免許が必要なペダル付きバイク「モペット」を免許不要の電動アシスト自転車と偽って販売したとして、神奈川県警は20日、東京都内の自動車部品販売会社社長の男(45)を不正競争防止法違反(誤認惹起じゃっき)の疑いで逮捕した。捜査関係者への取材でわかった。2022年3月以降、8都道府県の9店舗や同社のホームページで約1000台を販売し、3億円超を売り上げていたとみられる。

 捜査関係者によると、男は今年2〜5月、モペットを販売する際、電動アシスト自転車と誤認させる表示をした疑い。

 モペットはペダルをこがなくてもモーターで走行でき、道路交通法では原付きバイクに分類される。県警が23年12月、横浜市鶴見区で同社のモペットを運転していた20歳代男性に職務質問した際、無免許と判明。同社はSNSで「電動アシスト自転車としての扱いのため、免許不要でお乗り頂けます」などと記載しており、男性もこうした表記をみて購入したと説明した。

 県警は今年2月、同社や店舗などを捜索した。押収したモペットは最大で時速約40キロで走行できたという。

 同社のモペットを巡っては昨年6月、川崎市川崎区で別の20歳代男性が80歳代女性をはね、腰の骨を折る大けがを負わせる事故も起きている。

ヨミドクター 中学受験サポート 読売新聞購読ボタン 読売新聞

「免許」をもっと詳しく

「免許」のニュース

「免許」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ