徳島・下関・福井で平年より早くアジサイ開花 梅雨入りは遅いがアジサイは早い?

2024年6月10日(月)10時58分 tenki.jp

今日10日(月)は、徳島と下関、福井で平年より早くアジサイが開花しました。徳島は平年より1日、下関は平年より3日、福井は平年より6日も早い開花です。今年は、梅雨の季節の代表でもあるアジサイは各地で平年より早く咲いていますが、梅雨入りは平年よりも遅くなりそうです。

各地でアジサイは平年より早い開花

今日10日(午前10時現在)は、徳島と下関、福井で平年より早くアジサイが開花しました。徳島は平年より1日、下関は平年より3日、福井は平年より6日も早い開花です。
今年のアジサイの開花は、5月22日に松山からスタート、平年より18日も早く、過去最も早い開花となりました。その後、5月24日に佐賀(過去最も早い)、5月29日に岡山(過去最も早い)・奈良(過去最も早い)、6月3日に京都(過去最も早いタイ)など、過去最も早い開花の所が多くなっています。また、東京都心では6月3日に東日本で1番に開花、東日本で1番乗りの開花となるのは2016年以来のことです。
この春(3月〜5月)は、4月を中心に全国的に平均気温が高かった影響がありそうです。

各地で遅い梅雨入り

今年はアジサイの開花は早いですが、梅雨入りは各地で遅れています。
沖縄・奄美は5月21日(火)ごろ(平年より奄美は9日、沖縄は11日遅い)、8日(土)は九州南部(平年より9日遅い)、昨日9日(日)は四国(平年より4日遅い)で梅雨入りとなりました(速報値)。
今年は太平洋高気圧の北への張り出しが弱い、偏西風が平年より南へ蛇行などの影響で、梅雨前線の北上が遅れています。
この先1週間は、梅雨前線は南西諸島〜日本の南に停滞する日が多いですが、15日土曜以降は、太平洋高気圧が強まり梅雨前線は本州付近に北上するため、梅雨入りの可能性がありそうです。

tenki.jp

「アジ」をもっと詳しく

「アジ」のニュース

「アジ」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ