熱帯低気圧は次第に衰弱 湿った空気の影響で明日は関東など強雨も
2022年7月25日(月)10時15分 ウェザーニュース

2022/07/25 10:15 ウェザーニュース
昨日24日(日)に発生した熱帯低気圧は、東海沖を北北西に進んでいます。今後は勢力を弱めながら西寄りに進路を変える予想です。北上に伴って、本州付近には湿った空気が流れ込みやすくなります。
台風へ発達せず 衰弱する見込み
気象衛星可視画像を見ると熱帯低気圧に伴う雲の渦は確認できるものの、発達した積乱雲は周辺にあまり見られず、発達はしていない状況です。むしろ南側に活発な雲が目立っています。
この後は少し西寄りに進路を変えながら動きが遅くなり、勢力は弱まっていく見込みです。熱帯低気圧による直接の影響はほとんどないとみられます。
湿った空気の流入で雨雲発達

26日(火)朝の雨雲の予想
熱帯低気圧の北上とともに、関東の沖にある前線帯も北上する予想となっています。熱帯低気圧の東側を流れる湿った空気の影響で、前線帯の周辺では雨雲が発達する見込みです。
明日26日(火)の朝は関東から東海を雨雲の帯が通過し、一時的に強い雨を降らせるとみられます。局地的には1時間に40mmを超えるような激しい雨となるおそれがありますので、道路冠水などに注意が必要です。
参考資料など
気象衛星可視画像:NICT-情報通信研究機構