前線と台風の暖湿気 九州~東海に雨雲 九州で24時間雨量およそ300ミリの所も

2021年9月14日(火)11時33分 tenki.jp

九州から東海は広く雨雲がかかっています。特に九州には発達した雨雲がかかり、24時間雨量がおよそ300ミリに達した所があります。

九州は大気の状態が非常に不安定

きょう14日、台風14号は東シナ海でほとんど停滞しています。前線が九州から本州の南に延びており、前線に向かって台風周辺の暖かく湿った空気が流れ込んでいます。
九州から東海には広く雨雲がかかっています。特に、九州は大気の状態が非常に不安定となっており、発達した雨雲がかかりました。
午前10時40分までの24時間雨量は宮崎空港で298.0ミリを観測。これは平年の9月ひと月の雨量の8割程度の雨です。また、宮崎市で181.5ミリ、鹿児島県鹿屋市吉ケ別府で140.0ミリと雨量が多くなっています。

今夜にかけて大気の状態が非常に不安定

このあとも九州から東海は広く雨が降るでしょう。九州や四国では局地的に非常に激しい雨や激しい雨が降り、さらに雨量が増えそうです。
引き続き、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水、落雷や竜巻などの激しい突風に注意してください。

tenki.jp

「九州」をもっと詳しく

「九州」のニュース

「九州」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ