台風14号 大雨や暴風のピークはいつ 予想雨量と風の強さは? 18日土曜まで警戒

2021年9月16日(木)17時26分 tenki.jp

台風14号は、17日金曜午後には、西日本に上陸する見込みです。九州〜東北は18日土曜にかけて、暴風や大雨のおそれがありますので、土砂災害や低い土地の浸水、川の増水や氾濫などに、警戒してください。

台風14号 17日午後には 西日本に上陸のおそれ

台風14号は、16日午前中は、動きが「ゆっくり」だったり、「ほとんど停滞」したりといった状態でしたが、いよいよ動き出しました。
16日15時には、長崎県五島市の西南西およそ380キロの海上を、1時間に15キロの速さで、北北東へ進んでいます。中心気圧は990ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は25メートルです。
台風は、この後、進路を次第に東よりに変えて、17日午後には西日本に上陸する見込みです。その後、18日にかけて温帯低気圧の性質を帯びつつ、東日本へ進むでしょう。

予想される風の強さは? 波の高さは?

この台風第14号の影響によって、西日本では17日から18日にかけて、東日本では18日は、非常に強い風が吹き、うねりを伴って大しけとなる所があるでしょう。
17日に予想される最大瞬間風速は、九州北部地方・中国地方・四国地方・近畿地方35メートル、九州南部で30メートルです。最大瞬間風速35メートルとは、何かにつかまっていないと、立っていられないほどの風で、通常の速度で運転するのが困難なくらいです。
また、17日に予想される波の高さは、九州北部地方・九州南部で6メートルとなっています。
暴風や、うねりを伴った高波に、警戒が必要です。

予想雨量は? 西日本は高潮にも警戒

また、警戒すべきなのは、暴風や高波だけではありません。台風第14号や前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込むため、大気の状態が非常に不安定となる所があるでしょう。西日本では、16日から17日を中心に、東日本では18日を中心に、雷を伴った「激しい雨」や「非常に激しい雨」が降り、大雨となる所がありそうです。
特に、今回は、普段雨が少ない地域でも、雨量が多くなるおそれがありますので、大雨による災害に、警戒が必要です。
17日18時までの24時間に予想される雨量は、いずれも多い所で、九州北部地方250ミリ、四国地方200ミリ、九州南部150ミリ、近畿地方120ミリ、東海地方100ミリです。
雨は、さらに続いて、その後、18日18時までの24時間に予想される雨量は、いずれも多い所で、関東甲信地方・東海地方・近畿地方・四国地方で200から300ミリ、東北地方・北陸地方・中国地方で100から200ミリ、九州北部地方で100から150ミリとなっています。
土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に、警戒が必要です。
そして、今回、西日本では、潮位が高い時期と、台風の接近が重なるため、高潮のおそれがあります。17日から18日は高潮にも、警戒してください。

tenki.jp

「台風」をもっと詳しく

「台風」のニュース

「台風」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ