週間天気予報 三連休は大雨に警戒 猛残暑は終息

2024年9月20日(金)5時49分 ウェザーニュース

2024/09/20 06:00 ウェザーニュース

■この先1週間のポイント■

・三連休は大雨のおそれ 警戒を
・真夏並みの残暑は終息も、平年より気温高め
・秋雨前線はしばらく南岸に停滞か

三連休は秋雨前線の活動が活発になり、大雨となるおそれがあります。このタイミングで猛烈な残暑は終息する見込みです。

三連休は大雨のおそれ 警戒を

週間天気図 21日(土)〜26日(木)

台風14号から変わる温帯低気圧や、沖縄付近の熱帯低気圧、太平洋高気圧の縁辺を回る湿った空気、上空の気圧の谷などの影響で秋雨前線の活動が活発になり、三連休中の21日(土)〜22日(日)秋分の日の頃に九州〜東北の各地で大雨となるおそれがあります。
秋雨前線周辺や前線の南側では非常に激しい雨が降り、危険な線状降水帯が発生することも考えられます。土砂災害や河川の増水、低地の浸水等に警戒してください。

真夏並みの残暑は終息も、平年より気温高め

北日本では21日(土)頃から、東日本や西日本では22日(日)から24日(火)頃にかけて、これまで続いていた真夏のような暑さが終息する予想です。北日本では10月頃に相当する気温になるため、気温差で体調を崩さないようにご注意ください。
その後は真夏ような猛残暑とまではいかないものの、気温が再び平年よりも高い日が多くなる見込みです。本格的に秋らしくなるのは一時的といえそうです。

秋雨前線はしばらく南岸に停滞か

三連休最終日の23日(月・振替休日)頃からは秋雨前線が本州の南に停滞する日が続く予想です。前線の南北移動にあわせて西日本や東日本では雨の降る日がありそうです。
沖縄付近の熱帯低気圧が前線に取り込まれて温帯低気圧となり、本州南岸を進む可能性もあります。九州などで雨の強まる可能性もあるため、今後の情報にご注意ください。

ウェザーニュース

「三連休」をもっと詳しく

「三連休」のニュース

「三連休」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ