少しずつ秋らしい日が増える 平年よりは気温高めの日が多い

2024年9月22日(日)18時0分 ウェザーニュース

2024/09/22 18:01 ウェザーニュース

今日22日(日)は秋雨前線の南下に伴い、暑さの和らいだ所が多くなりました。この先は日本の南に秋雨前線が位置するため、極端に気温が上昇することはない見込みです。

東京は最高気温が30℃未満

東京都心の今日の最高気温は28.9℃と、昨日に比べて4℃低く厳しい残暑は落ち着きました。今日以上に日差しが増える明日も気温はそれほど上がらず、最高気温は28℃の予想となっています。
その後も次の週末にかけて最高気温が30℃未満の日が続きそうです。依然として平年よりは高い傾向ではあるものの、これまでが暑かっただけにしのぎやすい日が多くなります。
最低気温の方が平年に近く、24日(火)〜26日(木)は20℃未満の予想です。気温が20℃を割り込むのは梅雨入りした6月下旬以来のことで、朝晩は秋を実感することができそうです。

朝晩を中心に秋らしい日が増える

西日本から東海の各地は天気が崩れる25日(水)〜26日(木)は気温が低めで、最高気温が30℃に届かない所がほとんどです。晴れる週末は30℃を超えて昼間は少し暑さを感じますが、朝晩は23℃くらいまで下がるので、一日を通してみれば過ごしやすい時間帯が長くなります。
北日本は週の中頃から冷たい空気の流入が弱まるため、朝晩の冷え込みが和らぎます。昼間は晴れても25℃を超えることはなく、秋らしい日が続く見込みです。
遅れに遅れていた秋のスタートがようやく切られる地域が多くなります。

ウェザーニュース

「気温」をもっと詳しく

「気温」のニュース

「気温」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ