就寝時の布団は4割がまだ“夏モード” 今週は移行時期に

2024年10月7日(月)16時31分 ウェザーニュース

2024/10/07 16:33 ウェザーニュース

10月に入り、朝晩は秋らしさを感じるようになってきました。皆さんの寝具はまだ夏用ですか?それとも秋モードに変わっていますか?
ウェザーニュースでは、スマートフォンアプリ利用者に向けて「今の寝具はどの季節モードになっているか」を調査しました。全国9994人の回答から最新の布団事情を探りました。(10月7日(月)13時現在)

近畿や東海は過半数がまだ“夏モード”

全国の集計では50%が秋冬用の布団に切り替えたという結果となりました。一方で、全体の41%はまだ夏用の布団のままで就寝しているようです。
地域ごとに見てみると、沖縄に加えて東海や近畿では過半数が“夏モード”のままで、布団の衣替えを進めていない方が多いことが分かりました。
朝晩の蒸し暑さは少しずつ秋らしく涼しくなってきたものの、本州付近に秋雨前線が停滞して雨や曇りの日が多く、まだ布団の準備ができず切り替えられていない方もいるのかもしれません。

今週は秋モードへの移行がおすすめ

この先1週間は、秋の高気圧に覆われて秋らしさが増してきそうです。昼間は気温が上がる日も、朝晩は20℃を下回る日が多くなります。
窓を開けたまま夏布団で寝ていると、途中で寒く感じるかもしれません。
一日の気温差、日毎の気温差が大きく体調を崩しやすい時期でもあります。まだ夏掛けという方は、風邪を引いてしまう前に秋冬用の布団への切り替えがおすすめです。

ウェザーニュース

「布団」をもっと詳しく

「布団」のニュース

「布団」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ