富士山がいよいよ冬の姿に しっかりと雪化粧

2024年11月21日(木)9時15分 ウェザーニュース

2024/11/21 09:24 ウェザーニュース

今シーズンは記録的な遅さで初冠雪を観測した富士山が、いよいよ冬の姿になりました。天気が回復した麓からは、しっかりと雪化粧をした様子が見えています。

ようやく冬の富士山らしい姿に

昨日20日(水)に関東や東海で降った冷たい雨は富士山では雪になりました。昨日の富士山頂付近は一日を通して−5℃以下で経過し、降水があった時間帯は標高3000mよりも低い所まで気温が氷点下でしたので、広範囲で雪が積もったとみられます。
静岡県や山梨県からは天気が回復して雲が少なくとともに、中腹あたりまで雪に覆われた富士山の姿が見えてきました。降水量が10〜15mm程度とまとまったこともあり雪の量は多く、青空に映える白さです。今月7日に過去最も遅い初冠雪を観測して2週間が経過して、ようやく冬らしい富士山になりました。
この先はしばらく降水が予想されていないものの、極端に気温が上がることもなく、積もった雪がすぐになくなることはない見通しです。週末にかけては晴天が予想されますので、雪化粧をした富士山の姿を堪能することができます。
また、富士山の北西に位置する南アルプスの甲斐駒ヶ岳では初冠雪が観測されました。平年よりは22日、昨年よりは8日も遅い初冠雪です。

写真:ウェザーリポート(ウェザーニュースアプリからの投稿)

ウェザーニュース

「富士山」をもっと詳しく

「富士山」のニュース

「富士山」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ