北陸や関東北部の山沿いで積雪 明日にかけ50cm以上積もる所も

2024年12月7日(土)10時0分 ウェザーニュース

2024/12/07 09:49 ウェザーニュース

今日7日(土)は冬型の気圧配置が強まり、寒気が南下しています。北日本だけでなく北陸や関東甲信北部でも山沿いでは雪が積もっていて、明日8日(日)にかけて大雪となる見込みです。

今日だけで20cm以上の雪が積もった所も

平地で雪を降らせる目安の上空1500m付近で−6℃以下の寒気は、東北南部から北陸付近まで南下しています。北陸や関東甲信北部の山沿いはほとんどの所が雪になっていて、新潟県内は平野部でも雪です。
日本海で異なる方向の風がぶつかり合うことで形成されるJPCZ(日本海寒帯気団収束帯)の周辺では雲が発達し、北陸方面に活発な雲が次々に流れ込んでいます。山沿いでは雪が強まっていて、積雪が急速に増えてきました。
新潟県津南町では未明から雪が積もりはじめ、9時の時点では21cmまで増加。そのほか、長野県野沢温泉村で17cm、群馬県みなかみ町・藤原で5cmの積雪を観測しています。

明日にかけて大雪のおそれ

雪の降りやすい状況は今夜から明日8日(日)にかけても続く見込みです。同じような所に活発な雲がかかるため、積雪はさらに増加するとみられます。明日夜までの積雪の増加量は北陸や関東甲信北部の山沿いで30〜50cmで、標高の高い地域では50cm以上に達する所がある予想です。
今シーズン初めての大雪と言っても良く、峠道など標高の高い道路では雪が積もって路面状況が悪くなります。車での走行は冬用タイヤもしくはチェーンなどの滑り止めが欠かせません。
しっかりと装備をしていても、まだ雪道に慣れていない時期ですので、より慎重に運転をするようにしてください。

写真:ウェザーリポート(ウェザーニュースアプリからの投稿)

ウェザーニュース

「北陸」をもっと詳しく

「北陸」のニュース

「北陸」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ