【大掃除はどこから片づければいい?】迷ったら最初に捨ててほしいもの

2024年12月8日(日)6時0分 ダイヤモンドオンライン

【大掃除はどこから片づければいい?】迷ったら最初に捨ててほしいもの

写真を拡大

そろそろ大掃除を始めたい。でもいったいどこから手をつけていいものかわからない。また、師走は仕事なども忙しく、大掃除をやろうと思いつつ、つい後回しにしてしまいがち。気づけば年内のゴミ収集も終わってしまい、大量のゴミ袋とともに年越し…なんてことにもなりかねない。そこで今回は、今すぐできる「大掃除で最初にやるといいこと」について、1万軒以上のお宅を片づけたプロであり、登録者数16万人の人気YouTube「イーブイ片付けチャンネル」の運営者でもある二見文直氏に尋ねた。書籍『1万軒以上片づけたプロが伝えたい 捨てるコツ』の中から、「迷ったらまずは捨ててほしいアイテム」について解説する。(構成/ダイヤモンド社・和田史子)

Photo: Adobe Stock

捨てる一歩はダンボールから

二見文直株式会社ウインドクリエイティブ代表取締役。YouTubeチャンネル「イーブイ片付けチャンネル」運営者。1984年大阪府生まれ。一般社団法人遺品整理士認定協会認定遺品整理士。生前整理技能Pro1級。2016年には株式会社ウインドクリエイティブを設立し、代表取締役に就任。関西を中心に不用品回収、ゴミ屋敷の片づけ、遺品整理などのサービスを提供している。月平均130軒以上のお宅を訪問し、これまで1万件以上の片づけを経験。年間約5000件以上の相談を受け、のべ4万件を超える全国からの「片づけられない」悩みと向き合ってきた。2016年にスタートしたYouTubeチャンネル「イーブイ片付けチャンネル」は、登録者数16万人、総再生数7500万回を突破(2024年11月現在)。片づけに悩む人々に寄り添う姿が共感を呼び、多くの視聴者から支持されている。『1万軒以上片づけたプロが伝えたい 捨てるコツ』(ダイヤモンド社)は初の著書。

片づけの最初の一歩は、捨てることです。これは絶対です。

捨てることと向き合わなければ、片づけは終わりません。もったいないと思っても、えいやっと目を閉じてゴミ袋に捨てるのです。多少ガマンしても、変わるためには捨てなければなりません

「捨てる」は、8割が気持ちの問題です。あとの2割は慣れです。気持ちを乗り越えれば、誰もが捨てられるようになります。

モノが多いお宅の場合、何から捨てればいいのかがわかりにくいかもしれません。また、モノが多いお宅の住人はモノを捨てることに慣れていないため、いきなり捨てなさいと言われても困ってしまう方が多いようです。

大掃除をするにしても、まずは家中の不要なモノを処分することから始めなければいけません。とはいえ、どれも使っているし、もったいなくて捨てられない。いや、捨てるものはこの家にはない。そう思うと、大掃除は一向に進みません。

こんなときにおすすめしたいのが「ダンボールの処分」です。

なぜダンボールを捨てるのか?

Photo: Adobe Stock

理由は2つあります。たいていの人は①の話をすると、即捨てに行きます。

①ゴキブリ対策のためダンボールにゴキブリが卵を産みつけ、大量の卵が底にくっついていることがあります。部屋の中は暖かいので冬でも安心できません。なるべく早く、家からダンボールを出してしまいたいところです

②一気に処分しやすいダンボールは「資源ごみの日」など決まった日に収集することがほとんどです。そのため、分別などを考えずに一気に処分しやすいからです。ただし、自治体などによっては「一度に出せるのは一人4箱まで」などとルールが決まっていることもありますので確認を。

収集日が何曜日かわからない人は、スマホなどで「○○市(住んでいる地域名)ダンボール 収集日(回収日)」で検索してください。それでもわからないときは「◯◯市 環境課 電話番号」で検索すると、問い合わせ先がわかると思います。

「Gを家に入れたくないので、話を聞いてすぐにダンボールを捨てました!」「お正月をゴキブリと暮らすのは絶対にイヤ! ダンボールだけは秒で処理しました」

どんなにモノが多いお宅でも、ゴミ捨てが面倒だと思っている方でも、ダンボールだけはすぐに捨てることができるようです。

モノが多いお宅では、通販を利用している方がとても多いです。そして、廊下には未開封のダンボールが積み上がっていたりします。

こういう場合は、ダンボールをつぶして処分するだけで、廊下や玄関がスッキリ片づき、部屋が一気に広くなることも。

さっそく資源ごみの日をチェックして、収集日までに家中のダンボールを集めることからスタートです。

ダイヤモンドオンライン

「大掃除」をもっと詳しく

「大掃除」のニュース

「大掃除」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ