鳥取県で「ろうと雲」が発生 竜巻を含む突風に注意
2024年12月27日(金)9時31分 ウェザーニュース

2024/12/27 09:14 ウェザーニュース
今日27日(金)の朝、鳥取県の沖合で「ろうと雲」が発生しました。特に昼過ぎにかけて、竜巻を含む突風の発生に注意が必要です。
上空の寒気強く大気の状態が不安定
8時頃、鳥取県岩美町のウェザーニュースアプリ利用者から、雲の塊から垂れ下がるような雲の報告が寄せられました。
「ろうと雲」は、積乱雲や積雲などの底から垂れ下がるようにできる「ろうと状」の雲です。ろうと雲が地面にまで達する現象は「竜巻」と呼ばれます。
鳥取県の上空1500m付近には−6℃以下、5500m付近には−24℃以下という強い寒気が流れ込んでいて、大気の状態が不安定になっています。特に昼過ぎにかけては落雷や霰(あられ)に加えて、竜巻を含む突風の発生に注意が必要です。北陸から近畿北部にかけても、同じような現象が発生する可能性があります。
普段見ないような真っ黒い雲が迫ってきたら、頑丈な屋内に避難するようにしてください。
写真:ウェザーリポート(ウェザーニュースアプリからの投稿)