放射第35号線 平和台トンネル暫定開通による効果

2025年1月21日(火)17時46分 PR TIMES

〜開通から約6か月後の利用状況〜

 東京都が整備を進めている東京都市計画道路幹線街路放射第35号線のうち、練馬区平和台四丁目から同区北町七丁目までの約570mの区間(平和台トンネル)が令和6年2月24日(土)に暫定開通しました。
 これにより、下記のようなストック効果※が得られましたので、お知らせいたします。
開通後の主な効果(別紙1,2参照)
〇交通のアクセス性が向上!
 ・新大宮バイパス入口交差点(Ⓐ)と開進第一小北交差点(Ⓑ)との間の所要時間が
  短縮されました。
   ➢ 交差点(Ⓐ)⇒ 交差点(Ⓑ):約9分から約5分に短縮
   ➢ 交差点(Ⓑ)⇒ 交差点(Ⓐ):約12分から約4分に短縮
〇交通の円滑化が実現!
 ・環八通り(平和台駅前交差点)及び川越街道(練馬北町陸橋交差点)の交通量が約2割減少 
  しました。
〇利用者(地域住民や事業者等)が整備効果を実感!
 ・通過時間の短縮、交通の円滑化、平和台駅前交差点の渋滞緩和など、多くの方が整備効果を 
  実感しています。

※ストック効果とは、整備された社会資本が機能することによって、整備直後から継続的に中長期にわたり得られる効果です。



※詳細については、下記PDFをご参照ください。
https://prtimes.jp/a/?f=d52467-5601-205279c4d7db3788338f1897c390455e.pdf
問い合わせ先
建設局 道路建設部 街路課 
           電話   03-5320-5344
           Eメール S0000411(at)section.metro.tokyo.jp
第四建設事務所 工事第一課 
           電話   03-5978-1727
           Eメール S0200200(at)section.metro.tokyo.jp
※迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を変更しております。
 お手数ですが、(at)を@に置き換えてご利用ください。

PR TIMES

「平和」をもっと詳しく

「平和」のニュース

「平和」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ