『LGWAN-ASP向け AWS,Azure上のアプリケーションをLGWAN経由で提供する最適解』というテーマのウェビナーを開催
2025年1月22日(水)10時46分 PR TIMES
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54842/3126/54842-3126-d0e34319889584a342df21d10b9969dc-900x300.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
詳細・参加申込はこちら :
https://majisemi.com/e/c/ntt-east-20250204/M1D
■自治体へのアプリケーション提供はLGWANへの接続方式の考慮が必要
自治体に向けたアプリケーション提供では、一般的なネットワーク環境との違いを踏まえた対応が求められます。
特にLGWAN(総合行政ネットワーク)を利用した接続が必要な場合、標準的な構成では対応できないケースも多く、導入時の計画段階から接続方式の要件を考慮しなければいけません。
■インターネット経由とは違い独自のシステム構成変更が手間になる
LGWAN経由でのアプリケーション提供にあたっては、地方公共団体情報システム機構(J-LIS)の定める要件を満たす必要があり、その対応としてアプリケーションの構成の大幅な変更を余儀なくされる場合もあります。
しかし、このような変更は、通常のアプリケーションの構成に対して追加の対応が求められることから、導入のハードルを高める要因となっています。
■LGWANとパブリッククラウド(AWS/Azure)の接続を必要最小限のシステム構成変更で実現する方式をご支援
LGWAN接続を実現する際、必要以上の構成変更を回避しつつ効率的に対応することが重要です。
本セミナーでは、既存のアプリケーション構成を活かしつつ、最小限の構成変更でLGWANへの接続を可能にするNTT東日本のLGWAN-パブリッククラウド接続支援のご提供内容について解説します。
自治体向けのアプリケーション提供の効率的な実現方法を分かりやすくご紹介します。
■主催・共催
東日本電信電話株式会社
■協力
株式会社オープンソース活用研究所
マジセミ株式会社
詳細・参加申込はこちら :
https://majisemi.com/e/c/ntt-east-20250204/M1D
マジセミは、今後も「参加者の役に立つ」ウェビナーを開催していきます。
過去セミナーの公開資料、他の募集中セミナーは▶こちら(https://majisemi.com?el=M1D)でご覧いただけます。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54842/3126/54842-3126-3fc1cdf2b3d004dc321f429d1c959a6f-400x400.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]マジセミ株式会社
〒105-0022 東京都港区海岸1丁目2-20 汐留ビルディング3階
お問合せ: https://majisemi.com/service/contact/
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=SufmqjROp0A ]