「ミドルシニアキャリア拡張コンソーシアム」における実証実験第2弾の開始について

2024年2月1日(木)15時47分 PR TIMES

シニア世代向けに事業を展開される数多くの企業様へ事業開発支援を一気通貫で支援している株式会社オースタンス(代表取締役社長 菊川 諒人)と三菱UFJ信託銀行株式会社(取締役社長 長島 巌)は「ミドルシニアキャリア拡張コンソーシアム」(略称 MSCE)において実証実験第2弾を実施します。

1.MSCEについて
23年4月に参加企業13社(事務局2社を含む)で設立したMSCE*1は、2024年1月19日時点で参加企業29社に拡大しました。
MSCEでは月次で全体会を開催し、各社取組み事例の紹介や実証実験の状況を共有しながら、ミドルシニアに関する人的資本の価値向上に向けた施策の検討を進めていきます。なお、今後も参加企業の追加を随時募っていますので、参加ご希望の方は事務局へご連絡ください。*1 2023年4月27日付 「ミドルシニアキャリア拡張コンソーシアム」の設立について
https://www.tr.mufg.jp/ippan/release/pdf_mutb/230427_2.pdf
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/18508/109/18508-109-924c9ad167dd52673ea903afbd3b77e1-1024x424.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2.実証実験第1弾の結果について
MSCEにおいて各社現状の取り組みを確認したところ、半数近くの企業では社内でライフプラン研修やセカンドキャリア研修を実施していました。しかし、座学研修だけでは社員の行動変容が起こりにくいという課題もあり、キャリア自律を促すための次の一手として「社外交流」がキーワードとして上がりました。
こうした状況を踏まえ、座学研修に越境体験を組み合わせ、新たな研修のあり方によるキャリア拡張の可能性を検証する実証実験を23年9月から11月にかけて行いました(三重県津市への一泊二日含む)。株式会社オースタンスは運営企業として当実証実験に参加しました。
事後インタビューでは、参加者の参加目的や属性、バックグランドに関わらず「社外交流」にポジティブな感想が聞かれました。
実施内容
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/18508/109/18508-109-b9bcca65103a39c737b1ef388b10bf06-932x512.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/18508/109/18508-109-ad96476f5dff3e2a323a461ab78379f3-2042x746.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
定量評価(アンケート集計結果)
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/18508/109/18508-109-543a4aec5d9a74558518d603c5d91deb-2086x768.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]研修全体の満足度 6.3点/7点次回研修の参加意向 6.2点/7点他者への研修参加推奨度 8.3点/10点
定性評価
・同世代同士の交流はフラットな関係で意見交換ができてよかった。
 また、話したときにお互いを否定しない関係が心地よかった
・他の参加者に、自分にあるもの/ないものを示してもらえる機会だった
・様々な業界の参加者と交流し、多様な選択肢に気付けた。そのうえで、
 今自分が出来るポジションで改めて頑張ろうと引き締まった気持ちがあった

実証実験第2弾について
引き続き「社外交流」をテーマにMSCE事務局である株式会社オースタンスが運営主体となり、実証実験を行います。

【実証実験の概要】
[表: https://prtimes.jp/data/corp/18508/table/109_1_96579095bdafc1059bd53dd5d3411e6e.jpg ]

【実施内容】
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/18508/109/18508-109-aec2adaf97b2d43200a3e2b2f2cdf8c3-932x492.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(※)クロストークとは・・・
他社社員との1on1対話を「クロストーク」と呼んでいます。
異業種の社員同士がメンター、メンティとなり企業横断でキャリア形成支援を行う取組である「クロスメンタリング」が、主に女性活躍支援のために一部企業で行われております。実証実験第2弾では、ミドルシニア層のキャリア自律をテーマに、コンソーシアム内の多様な業種の社員同士が個々のキャリア観について話し合う取組として「クロストーク」を行います。
実証実験用に簡易なプラットフォームを構築しており、参加者一覧からトーク相手に「オファー」を飛ばすことでマッチング可能な仕組みを用いて、従業員の自発的なキャリア自律支援に対する有用性を検証していきます。
4.ミドルシニア従業員のキャリア拡張について
MSCE参加企業には、従業員自らキャリアについて考え活躍してもらうこと(図1:ステップIV)を目指している企業が多いですが、施策を打っても従業員にキャリア自律の重要性がなかなか響かないという悩みを抱えている企業が多い状況です。
昨今は、社外での活躍の場としての「越境体験」(図2:一般的なサービスとしての越境体験)を、研修プログラムのひとつとして組み入れている企業も増えてきましたが、こうしたプログラムへの参加は「既にキャリア自律している人」が中心であり、その手前でキャリア自律の自分事化を推進したいという企業も多くあります。
本コンソーシアムでは、キャリア自律がまだ「自分事」になっていないミドルシニア従業員を対象に複数社合同で活動することにより、参加者が多様なキャリア観を享受でき、自身を見つめ直す機会になるという仮説のもと、実証実験を通じて施策の効果を検証して参ります。
【図1】自らセカンドキャリアを切り開くまでのステップ
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/18508/109/18508-109-f84419f989c800eae0966e3856505487-930x370.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【図2】コンソーシアムにおける越境体験の定義
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/18508/109/18508-109-1ee72f06f3c9badaff0144de0aa0885a-932x424.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
趣味人倶楽部とは
趣味人倶楽部は、株式会社オースタンスが運営する36.5万人のシニア世代が趣味や日常を通じて交流する日本最大級のコミュニティサービスです。デジタル上での発信を積極的に行う50代以上の会員が多く、日記や写真投稿を起点としたオンラインでの交流や、ランチ会やカラオケなど、全国で様々なイベントが日常的に開催されています。
サービスサイト:https://smcb.jp/
株式会社オースタンスについて
オースタンスは、「歳を重ねて、楽しみがある人生に。」というビジョンを掲げ、シニア世代向けにサービスを展開しています。また、シニア世代向けにサービスを展開している企業に、事業開発/システム開発/集客・グロース支援/CRM設計/CSサポート/調査リサーチ/ユーザー共創などを一気通貫して支援しています。
「趣味人倶楽部」(会員36.5万人)のプラットフォームや、シニアの専門家と共同で運営するシニア研究機関「シニアDXラボ」によるナレッジを活用し、様々な企業や自治体と連携することで、シニア世代の日常に、ポジティブな変化を生み出していきます。
オースタンス法人向け事業について:https://ostance.com/services/business/
シニアDXラボ:https://ostance.com/lab/

PR TIMES

「キャリア」をもっと詳しく

「キャリア」のニュース

「キャリア」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ