プロレスラー蝶野正洋さんによる防災トークショーも 「えどがわ防災フェア2025」を葛西防災公園で3月9日(日)に開催昨年の来場者6,000人超 楽しみながら災害への備えを学ぼう
2025年2月5日(水)15時17分 PR TIMES
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7676/1584/7676-1584-a18db4be3068acc460b251c04a522e50-388x547.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ] <えどがわ防災フェア2025のポスター>[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7676/1584/7676-1584-e49033053d291567e7dcd4b840c583cc-641x761.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ] <特別ゲスト・プロレスラー 蝶野正洋さん>
江戸川区は区の陸域7割がゼロメートル地帯となっており、普段から災害に対する意識を持つ必要がある地域です。こうした地域課題に対し、民間事業者ならではの視点で防災・減災について考える機会をつくることで地域全体の防災力に繋げたいという思いから2023年に3者で実行委員会を立ち上げ、毎年イベントを実施してまいりました。
イベントでは、防災に必要な「自助」をテーマに、参加する民間企業・団体の企画によるさまざまな防災・減災体験ができるほか、キッチンカーでの飲食やステージイベントが楽しめます。火災時・緊急時の避難を体験できる「減災迷路」や倒壊家屋体験など、子どもから大人まで楽しく防災知識を学べる内容を多数展開します。
また、今回新たな企画として、警視庁騎馬隊による乗馬体験、陸上自衛隊東部方面音楽隊による演奏会が加わりました。また、ステージイベントでは、特別ゲストにプロレスラーで公益財団法人日本消防協会・消防応援団を務める蝶野正洋さんをお迎えし、防災に関するトークショーも開催します。
イベントの模様は、J:COMのコミュニティチャンネル「J:COMチャンネル」(地デジ11ch)で特別番組として放送するほか、J:COMが提供する地域情報アプリ「ど・ろーかる」でも配信します。会場にお越しになれない方も番組や配信を通じてイベントをお楽しみいただけます。
えどがわ防災フェア実行委員会は、今後も民間ならではの視点で防災・減災について考え、地域住民の防災意識向上に貢献してまいります。
■『えどがわ防災フェア2025』イベント概要
[表1: https://prtimes.jp/data/corp/7676/table/1584_1_aa1ecd50cec6574d3bdbecac80f6e83b.jpg ]
■放送情報 ※放送情報は予告なく変更となる可能性がございます。
[表2: https://prtimes.jp/data/corp/7676/table/1584_2_3344472594553d00c2848c7638b69bb6.jpg ]