NTT・TCリース株式会社が発行するグリーンボンドへの投資のお知らせ
2025年2月6日(木)11時46分 PR TIMES
NTT・TCリースは、サステナビリティ活動の重点テーマのひとつとして「自然(地球)との共生」を掲げ、持続可能な社会の実現に向けた取り組みを推進しており、そのための資金調達基盤としてグリーンファイナンス・フレームワークを策定しています。本債券により調達した資金は、NTTグループが積極展開しているデータセンター向け事業資金として、「再生可能エネルギー」「エネルギー効率」「グリーンビルディング」分野の各適格プロジェクトに充当される予定です。
グリーンファイナンス・フレームワークは、国際資本市場協会(ICMA)の「グリーンボンド原則(GBP)2021」および環境省の「グリーンボンドガイドライン 2022年版」などとの原則等に適合している旨の第三者評価を株式会社日本格付研究所(R&I)より取得しています。
ソニー銀行は、本債券への投資を通じ、SDGsの実現に貢献すると同時に、責任ある機関投資家としての責務を果たし、ソニーフィナンシャルグループ共通のESG投資方針に則して、持続可能な社会の形成への貢献をより一層進めてまいります。
本債券の概要
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/157/745/157-745-53682d687cb2a5f27046c83c0869c56d-1229x243.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ソニー銀行では、銀行事業を通じた価値創出および価値創出のための基盤強化を通じた、SDGs(持続可能な開発目標)の達成への貢献も目指しています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/157/745/157-745-d936783696655d9137edc0c8c7483ff0-355x187.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
本取組みにより主に貢献できるSDGsの目標
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/157/745/157-745-411aefddd4702ad37613cafdf7ab47a8-1276x1276.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/157/745/157-745-37fb9d107b90c677864a6152d052ca98-225x225.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]