トランスコスモス、中国上海市高齢者基金会より、高齢者福祉貢献企業として表彰
2025年2月7日(金)12時46分 PR TIMES
トランスコスモスは中国において、2025年1月13日に上海市高齢者基金会静安区代表処より、2024年度高齢者福祉貢献企業に選ばれ、表彰されました。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/183/1869/183-1869-9cb05034f664e4b4b0942e9cdbad47d0-3900x1608.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
授賞式の様子と盾
写真右から3番目:transcosmos China人財戦略本部呉夢嬌(ウーモンジャオ)
画像出典:WeChat公式アカウント“上海静安”
トランスコスモスは「上海市高齢者基金会静安区代表処2024年年会兼会員大会」に招待され、2024年度の高齢者福祉貢献企業として表彰されました。この表彰は、上海市静安区における高齢者福祉活動に積極的に参加した企業を称えるもので、今回の受賞企業にはトランスコスモスを含む6社が選ばれました。
社会的責任を重視するグローバル企業として、トランスコスモスは高齢者だけでなく、あらゆる社会的弱者への支援に取り組んでいます。上海市高齢者基金会への協力に加え、上海宋慶齢基金会や児童福祉機関とも連携し、青少年や子どもたちへの支援物資の寄付を実施してきました。トランスコスモスは2006年の中国子会社の設立以来、地域社会に貢献することを目的とした多様な慈善活動を積極的に展開しています。
トランスコスモスはグローバルなBPO企業として、グローバル事業の展開を進める一方で、ESGの理念を積極的に実践しています。同時に、地域社会と企業がともに成長し続ける持続可能な未来を目指し、社会福祉活動を推進しています。今後も中国市場へのさらなる貢献を深め、地域社会とともに発展する企業としての使命を果たしていきます。
■トランスコスモスのサステナビリティへの取り組み
トランスコスモスでは、代表取締役会長を委員長とするトランスコスモスSDGs委員会を設置し、ESG(環境、社会、ガバナンス)を中心とした社会の課題や期待に対する取り組みを実行していく体制を構築しています。また、ESGへの取り組みを加速させ、持続可能な社会の実現と永続的な企業価値の向上を目的として、サステナビリティ基本方針を策定しています。サステナビリティ基本方針では、社会全体のWell-beingを増やすことをパーパスとし、みなさまのSX(サステナビリティトランスフォーメーション)パートナーとなるべく活動をしています。
■トランスコスモスの中国展開
トランスコスモスは1995年に中国市場に進出し、オフショアサービス事業を開始しました。2006年には、中国市場向けコールセンター会社として上海でコールセンターを開設。以来、中国市場のお客様企業にコンタクトセンターサービスを提供しています。現在では上海、北京、天津、合肥、西安、長沙、武漢、内江、昆山、鄭州、日照、蘇州、台北などの24都市に拠点と子会社を設立しており、コンタクトセンター、顧客体験、ECワンストップ、デジタルマーケティング、システム開発および各種BPOサービスを中国国内や海外のお客様企業向けに提供しています。
※トランスコスモスは、トランスコスモス株式会社の日本及びその他の国における登録商標または商標です
※その他、記載されている会社名、製品・サービス名は、各社の登録商標または商標です
(トランスコスモス株式会社について)
トランスコスモスは1966年の創業以来、優れた「人」と最新の「技術力」を融合し、より価値の高いサービスを提供することで、お客様企業の競争力強化に努めて参りました。現在では、お客様企業のビジネスプロセスをコスト最適化と売上拡大の両面から支援するサービスを、アジアを中心に世界35の国と地域・181の拠点で、オペレーショナル・エクセレンスを追求し、提供しています。また、世界規模でのEC市場の拡大にあわせ、お客様企業の優良な商品・サービスを世界46の国と地域の消費者にお届けするグローバルECワンストップサービスを提供しています。トランスコスモスは事業環境の変化に対応し、デジタル技術の活用でお客様企業の変革を支援する「Global Digital Transformation Partner」を目指しています。(URL: https://www.trans-cosmos.co.jp)