株式会社Gaudi Clinical、シリーズAラウンドにて13.5億円を調達
2025年2月7日(金)12時16分 PR TIMES
株式会社Gaudi Clinical(東京都文京区、代表:飛田護邦、以下、Gaudi Clinical)は、シリーズAラウンドにおいて、新たにリードインベスターとしてJICベンチャー・グロース・インベストメンツ株式会社を迎え、ジャフコ グループ株式会社(既存株主)の他、新規株主として三井住友海上キャピタル株式会社、株式会社サムライインキュベート、KISCO株式会社、みずほキャピタル株式会社、未来創造キャピタル株式会社(みずほリース株式会社CVC運営会社)、静岡キャピタル株式会社を引受先とする第三者割当増資を行い、13億5000万円を調達したことをお知らせいたします。今回の調達を含めた累計調達額は、約17億6000万円となります。
Gaudi Clinicalでは、アカデミアで検証された再生医療技術を再生医療等安全性確保法に基づき、質高く適正価格で医療機関様、患者様に届けるため、歯科および整形外科領域をはじめとする細胞培養加工の受託、規制対応の支援、医療従事者に対する再生医療の教育研修、法に基づく治療データの収集等、地域医療機関の再生医療診療業務を包括的にサポートするサービスを提供しております。
今回調達した資金は、新たな細胞培養加工施設及びキオスク型細胞調製室の設置、細胞培養士及び再生医療コーディネータの採用および育成、再生医療診療業務支援システムのアップデート、新たなアカデミア発再生医療技術の導入、再生医療及び当社サービスの認知度向上を目的としたマーケティング施策の実施等に活用し、本邦における再生医療の「ラストワンマイルをつなぐ」流通インフラの整備を進めてまいります。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/121700/12/121700-12-3354637586b935d489c13aff65253289-398x532.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
投資家からのコメント
(新規投資家)
JICベンチャー・グロース・インベストメンツ株式会社 ベンチャーキャピタリスト 別府 真由美氏
高齢化が進む日本において、元気に長生きをする健康寿命の延伸は重要なキーワードです。
再生医療等安全性確保法に基づく再生医療は、健康寿命の延伸、そして生活の質(QOL)向上に貢献する医療として大きな可能性を持っています。しかしながら、現在はインフラが整備途上であり、安全性の担保を十分に証明しきれないケースもあります。Gaudi Clinical社は、再生医療に必要なインフラ構築を進めると同時に、アカデミア発の再生医療の提供を複数準備しています。当社事業が進展することにより、より安全で、質高く、より安価な再生医療が普及することを期待しています。弊社もGaudi Clinical社の取組みに伴走して参ります。
三井住友海上キャピタル株式会社 パートナー 安藤 雅明氏
65歳以上の人口割合が約3割に上昇している日本において、「健康寿命」問題はより重要度を増しており、Gaudi Clinical社が目指す「QOL向上のための再生医療の普及」の社会的なインパクトは大きく、このGaudi Clinicalの挑戦を弊社もサポートできることを心から嬉しく思っています。再生医療の研究開発・法規制・審査実務の各分野に精通する代表の飛田さん、新規事業の立ち上げ経験が豊富な同代表の柴田さんが率いるチームなら「再生医療のラストワンマイルをつなげる」というミッションを実現できると確信しています。
株式会社サムライインキュベート Partner會 義貴氏
再生医療が社会に広く受け入れられるためには、医療機関が負担なく扱え、患者にとって選びやすい価格と安全性が確保されることが不可欠です。安確法に準拠したプロセスのもと、医療機関がスムーズに治療を開始できる仕組みを構築し、より多くの患者に高品質な医療を届けようとする取り組みに共感し、今回出資させていただきました。 飛田先生をはじめとするGaudi Clinicalチームは、法律と臨床の両面で深い知見と確かな実行力を備えています。我々もこの挑戦を支援できるよう、尽力してまいります。
KISCO株式会社 代表取締役社長 岸本 剛一氏
再生医療を行う医療機関を包括的サポートし、細胞製造受託事業を推進されているGaudi Clinical社へ、今回 事業会社として出資をさせていただきました。再生医療において経験豊富な飛田CEOと、熱意のある社員、投資家、関係者の皆々様と御一緒できることを嬉しく思います。 Gaudi Clinical社の再生医療事業を通じて、再生医療の恩恵を1人でも多くの患者様が享受できるよう当社グループで支援をさせて頂きたいと思います。
みずほキャピタル株式会社 インベストメントマネジャー 大森 啓介氏
Gaudi Clinical社が提供する安確法に基づいた医療流通プラットフォームは、これまで取り扱いが難しく利用範囲が限定されていた再生医療・細胞治療の問題を解決し、医療に関わる方々のニーズを満たす新たな治療選択肢を患者様に提供するものです。今回Gaudi Clinical社とみずほ銀行との日々の連携の中から投資機会のご縁を頂き、大変光栄に思います。自由診療という枠組みながら、アカデミアと連携して実証を繰り返し、科学的なエビデンスを基に治療法を提供する姿勢を高く評価させていただきました。我々は飛田社長を中心とした素晴らしいチームとともに、今後もみずほグループ総力をあげてサポートして参ります。
未来創造キャピタル株式会社(みずほリース株式会社CVC運営会社) 代表取締役 竹内 信房氏
みずほリース株式会社CVCファンドを通じて、Gaudi Clinical様に出資し、共に成長できることを大変嬉しく思います。飛田CEOは再生医療技術の開発を自ら行うだけでなく、再生医療等安全性確保法の施行に携わった経験もお持ちで、「再生医療のラストワンマイルをつなぐ」ことを実現すべく、強い信念を持って事業を推進されています。歯科および整形外科領域をはじめとした再生医療事業者が抱える課題の解消によって、Gaudi Clinical様と共に、健康で豊かな生活・持続可能な社会の実現に貢献したいと考えております。
静岡キャピタル株式会社 シニアディレクター 山内 栄二氏
今回、飛田CEOと柴田COO率いるGaudi Clinical様及び強力な株主の皆様とご一緒できることを大変嬉しく思っております。少子高齢化社会の中で社会保障費の削減及び質の高い医療の提供は今後の日本が直面する大きな課題であると感じております。当社が目指す再生医療の流通インフラはそのような課題を改善する選択肢となり、地域の医療機関及び地域の皆様にとって非常に重要な役割をもつものと確信しております。
エビデンスに基づいた素晴らしい再生医療が多くの皆様の手の届く治療法となれるよう、地域金融機関として橋渡しをさせていただきます。
(既存株主)
ジャフコ グループ株式会社 チーフキャピタリスト 沼田 朋子氏
膝の痛みや歯周病組織再生といった、QOLを向上させるような再生医療は、コスト、アクセス、エビデンスの壁があり、なかなか必要とされている方に届けられていないのが現状です。Gaudi Clinical社はこれらの壁を取り払い、再生医療を質高く安価に、必要とされる患者様に届けるプラットフォームの構築を目指しています。
前回ラウンドで当社が支援させて頂いて以降、同社は細胞培養加工施設の立ち上げを行い、昨年末より医療機関へのサービス提供を開始いたしました。今回の調達資金を活用し、プラットフォームとしての収益化、再現性のある拠点モデルの確立を目指しています。今回新たに加わった心強い株主の皆様や、既存のパートナー・支援者の皆様と連携し、今後も同社の成長をサポートしていきます。
会社名:株式会社Gaudi Clinical(ガウディ クリニカル)
創立年月日:2021年6月10日
代表者:代表取締役社長 飛田 護邦
本社所在地:東京都文京区本郷2-8-3 天野ビル3F
代表電話番号03-3868-3577
URLhttps://gaudi-clinical.co.jp/(https://gaudi-clinical.co.jp/)