「ニトリLIVE」に学ぶ、EC・リアル店舗の両面で発揮する【7つ】の成功秘訣インタビューを公開

2025年2月10日(月)11時16分 PR TIMES

【「Tig」導入企業インタビュー】タクシーサイネージメディアでの放映スタート

映像内のモノ・ヒト・コト・音・場所等に触れるだけで情報にアクセスできる、インタラクティブ動画技術「Tig(ティグ)」をベースとした各種映像ソリューションを提供し「Re:design communication:伝えるを再定義する」を実現するパロニム株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:小林道生、以下「パロニム」)は、「Tig」導入企業インタビュー『「ニトリLIVE」に学ぶ、EC・リアル店舗の両面で発揮する【7つ】の成功秘訣インタビュー』を公開したことをお知らせいたします。

▼インタビュー掲載の「Tig」サービス紹介サイト
https://www.paronym.jp/tig/
▼インタビュー映像 YouTube URL
https://youtu.be/6EgkBEl_mgg
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/48492/77/48492-77-5083c3a023adb8c177f14f986ec100f3-2478x1390.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
⚫︎「ニトリLIVE」に学ぶ、EC・リアル店舗の両面で発揮する【7つ】の成功秘訣インタビューについて
「Tig」を導入し約3年となる『ニトリLIVE』の責任者である、株式会社ニトリ デジタル販売事業推進室 室長 岡本孝正氏に【Tig LIVE】活用による成果や、EC・リアル店舗での活用法などについて、当社代表の小林がお話しを伺いました。

▼インタビューの主なトークテーマ
- ライブコマースをはじめた理由
- Tig LIVEを使ったライブコマースの成果について
- 年間視聴者数1000万人以上を目指すまで拡大・継続できた理由
- ライブコマースの運営体制について
- ライブコマースの接客マニュアルや店頭販促への活用について 他

[動画: https://www.youtube.com/watch?v=6EgkBEl_mgg ]

また、このインタビューのダイジェスト版は、2つのタクシーサイネージメディアでも放映しされています。「TOKYO PRIME」では「PRIME BIZ INSIGHT」番組内で、「GROWTH」では「移動時間の情報番組 HEADLIGHT」番組内で放映されます。

▼タクシーサイネージ放映概要
配信媒体 :タクシーサイネージメディア「TOKYO PRIME」
配信期間 :2025年1月27日(月)〜2025年2月2日(日) / 2月10日(月)〜2月16日(日) / 3月10日(月)〜3月16日(日)

配信媒体 :タクシーサイネージメディア「THE TOKYO TAXI VISION GROWTH」
配信期間 :2025年2月3日(月)〜2025年2月9日(日) / 2月17日(月)〜2月23日(日)

■パロニム株式会社について
日常生活において情報収集の多くが映像経由になったいま、動画内の情報をより深く知りたいというニーズが高まっています。動画内の情報を調べるという行為が不要になることは、検索リテラシーや言語依存による言葉の壁の解消につながります。
私達はTigシリーズの技術開発、サービス提供を通して、「誰でも簡単、且つ平等に動画から情報にアクセスできる世界の実現」を目指し、ノンバーバルで便利な未来の視聴体験を追求しています。

<会社概要>
会社名:パロニム株式会社
所在地:東京都中央区築地7-2-1 6階 WEST
設立日:2016年11月
代表者:代表取締役 小林 道生
事業内容:Tig 動画やLIVE配信にTag付けができるSaaS型編集ソフトの開発と提供
資本金:1,058,886,409(資本準備金含む)
URL:https://www.paronym.jp(https://www.paronym.jp)
技術特許件数:日本 13 アメリカ 7 中国 4 韓国 4

PR TIMES

「インタビュー」をもっと詳しく

「インタビュー」のニュース

「インタビュー」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ