最”後”の一枚を、最”高”の一枚に! 遺影写真も「盛って」いい!思わず自慢したくなる「盛り遺影」撮影会を開催

2025年2月12日(水)11時46分 PR TIMES

株式会社西田葬儀社(本社:名古屋市昭和区、代表取締役:西田栄一)は、2025年2月17日(月)、創業91年の「モナミ写真館」とコラボし、「盛り遺影撮影会」を開催いたします。本イベントは、高齢者の方々に向け、若者文化の「写真を盛る」をテーマにした新しい遺影撮影会です。
一番お気に入りの服を着て、ポイントメイクを施し、プロの女性カメラマンによる撮影で、まるで結婚式場のような綺麗な式場で、人生の最高の一枚を残す機会をご提供します。遺影写真に対する価値観を変え、前向きに「自分らしさ」を表現できる場として企画しました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/149658/5/149658-5-736c38924e6f523cf6f2c3b2fc12394b-729x1083.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
<「盛り遺影」開催の背景>
葬儀の際、遺影写真として適切な写真がないことが多く、運転免許証の写真や数十年前の写真が使われることも珍しくありません。しかし、遺影写真は故人様の人生を象徴する大切な一枚であり、後世まで長く残ります。本来であれば、「自分らしく、最高の瞬間」が残されるべきです。
しかし、高齢になると写真を撮る機会が減り、特に「自分を素敵に見せる写真」を撮る機会はほとんどありません。そこで今回、「写真を盛る」という若者文化を取り入れ、ポイントメイクとプロの撮影で「人生の最高の一枚」を撮影するイベントを企画しました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/149658/5/149658-5-94e9e0de1530dd6ee4a080a9544e1d56-1800x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]盛り遺影写真の例1.
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/149658/5/149658-5-f2fc0d42f8504f21f20542d5db2430e4-1800x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]盛り遺影写真の例2.
<奇跡の一枚を撮る>
本イベントでは、ただ「綺麗に盛る」だけでなく、
・メイクで自分らしい美しさを引き出す
・乙女な表情や自然な笑顔を大切にする
・年を重ねたからこそ生まれる魅力を写す
という3つの視点から、人生の「キセキ」(奇跡・軌跡)の一枚を撮影します。
「若い頃より今の自分が一番好き」
「孫や家族に、自分の最高の一枚を見せたい」
そんな想いをカタチにする、新しい遺影撮影のスタイルを提案します。


<盛り遺影撮影会 詳細>
日付:2025年2月17日(月)
時間:午前の部:10時〜12時
   午後の部:13時〜15時
(お一人様 約20分:ポイントメイク+撮影)
場所:桜山斎場エニシア(名古屋市昭和区若柳町2-5)
撮影:モナミ写真館 兵藤ゆきえさん
料金:3,500円(税込)
定員:12名(満員御礼)


<モナミ写真館とは>
名古屋市北区・大曽根にある、創業91年、
祖父が築いた写真館を守り続ける三代目・兵藤ゆきえさんの写真館です。
営業写真コンテスト『最優秀賞』など数々受賞、avexフォトスタジオ提携店
今回はお手伝いとして、幼い頃からモナミ写真館で記念撮影をしている大学生も参加します。
モナミ写真館ホームページ:https://www.monami-photo.com/index.php
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/149658/5/149658-5-de9ca13ac1c508500dab8689500302f4-2158x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]モナミ写真館 兵藤ゆきえさん

<桜山斎場エニシアとは>
普段は結婚式場をデザインしている女性デザイナーが手がけた、まったく新しいコンセプトの葬儀式場です。
日本の古来からの葬送の色「白」を基調としたデザイン、ガラス張りの構造、メインホールで煌めくシャンデリアが特徴です。自然光が差し込み、窓の外には緑が広がることで、葬儀式場とは思えないほどの明るい雰囲気が演出されています。本撮影会では、この特別な空間で心温まる一枚を撮影することができます。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/149658/5/149658-5-f38f785df6342110f01c582c2b689ebe-992x662.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]桜山斎場エニシア

<株式会社西田葬儀社について>

創業88年の名古屋の葬儀社。10,000件以上の葬儀サービスの提供。
メディア掲載実績:Yahoo!ニュース、NHK名古屋、CBCテレビ、ABEMA news、ABEMA TIMES、中日新聞、毎日新聞、日経MJ、朝日新聞、読売新聞、中部経済新聞、まいどなニュース、J-CASTトレンド、ECzineなど
【会社概要】
商号: 株式会社 西田葬儀社
代表者: 代表取締役 西田栄一
所在地: 愛知県名古屋市昭和区若柳町 2-5
創業: 1937 年 6 月
創立: 1984 年 5 月 1 日
事業内容:葬祭請負全般、葬儀会館の運営
資本金: 500 万円
ホームページURL: https://www.gosougi.co.jp/
公式X:https://x.com/nishida_gosougi
公式instagram
https://www.instagram.com/nishida.gosougi/
公式YouTube 「西田葬儀社チャンネル」
https://www.youtube.com/@nishida_gosougi

PR TIMES

「撮影」をもっと詳しく

「撮影」のニュース

「撮影」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ