後払い機能とオートチャージ機能を備えたスマホ決済アプリ「VALUECA(バリューカ)」が誕生 ~「Tポイント×QUICPay」アプリをリニューアル~

2025年2月17日(月)16時46分 PR TIMES

SBI新生銀行グループの株式会社アプラス(以下「アプラス」)は、2025年2月16日より、後払い機能とオートチャージ機能を備えたスマートフォン決済アプリ「VALUECA(バリューカ)」の提供を開始いたしました。VALUECAは、2022年2月に開始した後払い型決済アプリ「Tポイント×QUICPayTM(クイックペイ)」のリニューアル版※1で、アプラスが提供している金融プラットフォーム「BANKIT(R)(バンキット)」を基盤としています。

VALUECAは事前にチャージした残高を、QUICPay加盟店※2やVisaのタッチ決済対応加盟店の店頭、インターネットショッピングでご利用いただけるVisaプリペイドカードです。残高が不足した際でもチャージできる「スマートクレカ※3」機能や、貯まったVポイントをVALUECAへチャージする機能※4も備えています。
従前の「Tポイント×QUICPay」に比べて、VALUECAではアプリ登録時の手続きが簡略化されているため、ダウンロード後すぐにご利用いただくことが可能です※5。また、事前に設定した残高を下回った際のオートチャージ機能や、クレジットカード※6およびセブン銀行ATMからのチャージ手段が追加され、利便性が一段と向上しました。

VALUECAの詳しい内容は以下をご覧ください。
VALUECAサイト:https://www.bankit.jp/service/valueca/

アプラスは今後も「顧客中心主義」のもとで、充実したサービスを提供してまいります。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5563/83/5563-83-c415039508504fe7aa7a14332720c743-228x500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

■VALUECAの名称とロゴデザイン
「VALUE(価値)のあるサービスを提供するCARD(カード)」をコンセプトとして、VALUECAと命名いたしました。ロゴはコインが跳ねてポイントが入るイメージを表現し、スタイリッシュなデザインとしています。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5563/83/5563-83-ecb7fa7ddd24313a1b0ddb3242fcfb96-540x156.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

■BANKITについて
BANKITは、資金移動業および前払式支払手段発行業の登録があるアプラスが事業主体となり、SBI新生銀行グループが有する決済、為替および与信機能等の金融サービスを、カフェテリア形式(必要な機能を自由に選択できる形式)でパートナー企業に提供する金融プラットフォームです。
BANKIT:https://www.bankit.jp/

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5563/83/5563-83-4acb800e19ea93bbb3792451e81eca18-1881x608.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

※1 現在、「Tポイント×QUICPay」をご利用のお客さまは、アプリアップデートでVALUECAへ更新となります。
※2 VALUECAは、QUICPay+TM(クイックペイプラス)マークのあるお店でご利用いただけます。
※3 スマートクレカは、残高が不足した際でもチャージ可能で、そのチャージ分を後払いで返済できる、チャージ専用のアプリ完結型クレジットカードです。ご利用にはお申込みが必要となり、ご本人様情報の確認と所定の審査を行います。未成年の方はご利用いただけません。
※4 Vポイントのチャージには、VALUECA内でVポイントご利用手続きが必要です。
※5 一部の機能のご利用には、本人確認のお手続きが必要となります。
※6 クレジットカードからのチャージは、アプラスが発行したクレジットカードのみに対応しています。
※ BANKITは、アプラスの登録商標です。また、株式会社SBI新生銀行において特許取得済みです。
※ QUICPayおよびQUICPay+は、株式会社ジェーシービーの登録商標です。
※ その他、本ニュースリリースに記載している会社名および商品・サービス名は各社の商標または登録商標です。
※ 本ニュースリリースに掲載されている内容、サービス、お問い合わせ先、その他の情報は、発表時点の情報です。その後予告なしに変更となる場合がございます。
以上
https://prtimes.jp/a/?f=d5563-83-491937106fe47e81d52ad20b0a5919d5.pdf

PR TIMES

「機能」をもっと詳しく

「機能」のニュース

「機能」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ