北海道旭川市の木製品製造メーカーMOKKOU、捨てられていた 材料を活用した「アップサイクルフローリング」を発表
2025年2月18日(火)11時16分 PR TIMES
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/134929/3/134929-3-eb11948845e0b650219e82fa8f1b2afa-2000x1499.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]開発中のイメージ
捨てられていた材料を活用
世の中には使われることなく廃棄され、燃やされてしまう木材が多数存在します。そういった未利用材を用いたフローリングを開発しました。割れや欠け、虫食いの穴やカビなど破棄される原因は様々ですが、これらを素材の個性と捉え、価値を高めることを主眼に置いています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/134929/3/134929-3-bbd960f773b7434a930a50544e7b3ce7-2000x1499.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
目指したのは、木材の「金継ぎ」
金継ぎによって蘇った陶器は価値が上がると言われています。穴や割れを目立たなく補修するのでなく、あえて色を入れることで、補修の後をデザインのアクセントにできないかと考えました。
金だけでなく、蓄光材を入れて暗くなると光るようにしたり、様々な色をつけることも可能です。いつのまにか、割れや欠けのある材料が魅力的に見えてくる。アップサイクルは我々の価値観をアップデートする取り組みでもあります。
MOKKOUについて
2022年10月生まれ、11月創業の木工クラフトメーカー。マスタークラフトマン佐藤誠と、アートディレクター/グラフィックデザイナーのゲンママコトの二人代表です。現在は特注と言われる受託製造を中心に、手のひらに乗るような小さな木製品を生産。「MOKKOUを世界の共通語に」を合言葉に、旭川・日本のものづくりを下支えし、世界に発信していく企業を目指します。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/134929/3/134929-3-03aeb5991884ffc6ab04e6611df12800-1500x699.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社MOKKOU
〒079-8451 旭川市永山北1条10丁目13番29号
電話 0166-76-4075
Webサイト
https://mokkou.world(https://mokkou.world/)
公式インスタグラム
https://www.instagram.com/mokkou_inc/(https://www.instagram.com/mokkou_inc/)
ショールーム・販売/旭川デザインセンター
https://asahikawadesign.com(https://asahikawadesign.com/)