東京で「アナザー・静岡」を初開催~学生が選定した県産品を東京駅前のセレクトショップで販売~

2025年2月20日(木)17時17分 PR TIMES

静岡県東京事務所がアナザー・ジャパンと協働して「アナザー・静岡」を開催。首都圏の学生が選定した静岡県内の魅力的な商品を東京駅前のセレクトショップで販売し、その魅力を若者に発信します。

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/79445/562/79445-562-0b8855e2c3ab38b7a4ac358107f1d19a-848x339.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
<コラボレーション企画展>
首都圏在住の学生が「やらまいか!あたらしい、あたしらしいに出会える静岡旅」をテーマに静岡県内の企業5社の工芸品や食品約30商品を店頭で販売。
- 日時

令和7年2月18日(火)〜令和7年3月2日(日) 10時00分〜19時00分
- 場所

東京都千代田区大手町2丁目6-3 TOKYO TORCH 1階ぜにがめプレイス
- 取扱企業

iwakagu(静岡市)、ちきり清水商店(焼津市)、TeaRoom(東京都渋谷区、生産工場:静岡市)、ぬくもり工房(浜松市)、HUIS(浜松市)
- 詳細

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000028.000098146.html
<「やらまいか」実現への道!〜静岡特集特別企画「道しるべ茶屋」〜>
21歳で起業し、静岡茶を通じて日本文化の価値を世界へ証明する株式会社TeaRoom代表取締役の岩本涼氏と首都圏在住の若者とのトークセッション等。
- 日時

令和7年2月23日(日)13時00分〜15時00分
- 場所

東京都千代田区大手町2丁目6-3 TOKYO TORCH 1階ぜにがめプレイス
- 人数

対面20名、オンライン30名(対象:18〜30歳の若者)
- 内容

トークセッション:(テーマ)「やらまいか」を実現するための具体的な方法
ワーク&ディスカッションタイム:岩本氏への質問、ディスカッション
ネットワーキングタイム:参加者同士の自由な交流
- 参加申込

https://peatix.com/event/4286474/view
<その他>
3月12日・13日には、首都圏在住の若者が取扱企業を巡る静岡ツアーを実施します。
※アナザー・ジャパン
三菱地所株式会社・株式会社中川政七商店のサポートのもと、首都圏在住の学生が経営する47都道府県地域産品セレクトショップ。参加学生が日本各地に自ら足を運び、商品選定、仕入れ交渉、プロモーション、店舗運営・接客を手掛ける。

<問合せ>
現地での取材を御希望の場合は、取材予定日の2日前までに静岡県東京事務所まで御連絡ください。
( TEL 03-5212-9035)

PR TIMES

「東京」をもっと詳しく

「東京」のニュース

「東京」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ