インドの優秀人材の活躍を日本企業でも実現へ、3名のインド工科大学生がDoooxに参画
2025年3月6日(木)15時17分 PR TIMES
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85708/157/85708-157-64eac5fb20c630afa99f5be9292e3871-1472x1294.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]インド工科大学ハイデラバード校から3名の学生
「行動で世の中を変えていく」を理念に掲げる株式会社Dooox(本社:東京都千代田区、代表取締役:久保寺亮介、以下「Dooox」)は、日本企業のグローバル化を促進し、インド市場においては日本企業のインド市場進出並びに、優秀人材活用に向けた各種サービスを展開しています。その一環として、当社はインド工科大学から3名の学生を迎え入れました
インドの若い人材が持つポテンシャル
インドは世界中のビジネスを牽引するポテンシャルを秘めています。
人口は14億人を超え、平均年齢が28歳と国民の多くが若年層です。ビジネスではIT分野において高い技術・知識を誇り、難関な大学試験・就職活動を乗り越え、GAFAMを中心に世界中の大手企業で活躍しています。
その反面、世界有数の名門大学にも関わらず就職率は未だ高くないのが現状です。その爆発的な人口増加に対して、未だ国内での仕事量が追いついていないのが要因の一つとなっています。
インドの若い意欲的な人材が日本企業で高度なスキル・知識を活用できれば、日印両国の課題解決に繋がり、それぞれのポテンシャルを開花させることが可能になると考えます。そこで「日印Do Global Lab」では、日本企業のグローバル化の第一歩としてインド人材の活躍の場を提供するきっかけづくりを行なっております。
それだけでなく、日印の経済プラットフォームとして、日本企業のインド市場でのテストマーケティング環境の提供などを行っています。
インド工科大学から3名の学生がDoooxに参画
2024年8月に、インド工科大学ハイデラバード校(IIT-H)で開催された日本企業による採用イベントにて、200名以上の学生からの応募の中、3名の学生を採用する運びとなりました。「日印Do Global Lab」では取り組みの一環として、インドの若い人材が日本企業で活躍できる機会作りに取り組んでいます。当社でもインド工科大学の学生を採用することで、日本企業の皆様に実体験をお届けして参ります。
無料会員エントリーはこちらから :
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeYCfGbeBbpMrItauMekRv3b5161jB-jxd27b5wDh6Z2HyA3g/viewform
3名の学生はインターンシップを通して、「農業×エンタメ」をコンセプトとしたデジタルプラットフォーム「ポケットJAPAN」の開発プロジェクトに取り組んでいます。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85708/157/85708-157-d0d3d6f94584b57a61b4f44fe9e6385e-2296x1288.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]インド工科大学ハイデラバード校でのイベント[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85708/157/85708-157-28425d9e8b3cd59fa367223499816e26-1218x718.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]インド工科大学の学生の採用面接
学生からのコメント
「農業とエンタメを組み合わせたコンテンツは前例がなく、ゼロから作っていくことに強い興味・関心があります」
「異なる文化・言語を持つ人と仕事し、人として成長できる6ヶ月にしたいです」
「将来は自身の仕事を通じて、社会に貢献したいと考えています。本プロジェクトで積極的に挑戦し、自身のスキルを高めたいです」
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85708/157/85708-157-ccb674074591fe70cd8c58f11eaed2f4-1722x1294.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]来日時の写真(成田空港で撮影)[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85708/157/85708-157-4dc7f6edd8fc5e5b359ed940c13c2003-1724x1294.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]オフィスでの集合写真
■日印Do Global Labに関連する記事
・【参加無料】インド進出の第一歩、インド最大級インキュベーション施設「T-Hub」との合同ウェビナー開催!(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000146.000085708.html)
・【イベントレポート】従来の"搾取モデル"から"自主発展モデル"へ。日印合同のグローバルパートナーシップフォーラムを2月22日(木)開催。(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000093.000085708.html)
■ポケットJAPANに関連する記事
・全国の耕作放棄地に自然牛を解き放ち、日本の一次産業に新たなサステナブルモデルを展開する(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000097.000085708.html)
本記事へのお問い合わせはこちら :
https://dooox.co.jp/contact/
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85708/157/85708-157-67f9eae6b61970a87207cc57daf5e61a-547x241.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社Dooox
代表者名:代表取締役 久保寺 亮介
本社:東京都千代田区内幸町1-3-1 幸ビルディング9F
設立:2021年6月
HP:https://dooox.co.jp/
事業内容:「明日も"自分のドラマ"に熱狂できるセカイを創る〜行動を常識に。挑戦を身近に。〜」を"目指すセカイ"として掲げ、世の中の新たな挑戦を多方面で支援。企業の新たな挑戦や"緊急ではないが重要な領域"を支援する「特命社長室(R)」、日本全国の地域の方々が主役となり、自走可能な地域活性化事業を0から創出する「街盛PJ」を軸として、新たなDoが加速するサービスを複数展開。
■特命社長室(R)インタビュー記事はこちらから
・保育園の未来を変える三大プロジェクト (https://dooox.co.jp/case/case_02.php)
・専任メンバー0からの海外新規事業立上げプロジェクト (https://dooox.co.jp/case/case_03.php)
・10年間眠っていたプロジェクトを4ヶ月で実現!(https://dooox.co.jp/case/case_04.php)
・過去4年比で1,700%の増加率を実現!1ヶ月間の採用支援プロジェクト(https://dooox.co.jp/case/case_05.php)
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85708/157/85708-157-2d57acd7d053aefac3cf46cf97ec2b7d-630x196.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
日印Do Global Lab
「日印Do Global Lab」は、日本とインド間の情報交換やビジネスマッチングを活性化し、コミュニティ単位での経済交流を促進することを目的としています。急成長を遂げるインド市場への進出に関心のある日系企業に対し、「情報不足」「コネクション不足」「テストマーケティングの難しさ」といった課題を解決するためのサポートを提供します。
・最新のインド市場に関するレポート配信やウェビナー開催
・インド現地企業やラボ内企業との強力なコネクション提供
・将来的なテストマーケティングを容易にするための団体整備