20代の若者のための一夜限りの『スナックこのごろ』が第6回目の営業を都市型ワイン醸造所f wineryにて3月21日(金)18時~21時にOPEN

2025年3月17日(月)17時17分 PR TIMES

同世代やママ(代理)や訪れたお客さま同士のこのごろ思うイロイロ話を楽しみに来店を

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12759/3870/12759-3870-3eb03a049c32d021e65f87ea7a2b72de-1400x1343.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]『スナックこのごろ』を舞台にし舞台にしたエッセイをインスタグラムで連載しています
フェリシモが展開する、新社会人の日常に寄り添う、今を生きる僕らのためのおおらかなメディア「このごろ(R)」は、みなと神戸の隠れ家的スナック・一夜限りの『スナックこのごろ』を、神戸港目前都市型ワイン醸造所「f winery」にて3月21日(金)18時〜21時にOPENします。同店第6回目の営業です。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12759/3870/12759-3870-153a5d0772983d28035296d093c00564-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]『スナックこのごろ』の「f winery」営業の様子
この一年社会人として頑張ってきたことをふりかえったり、新しい期のはじまりにどんな自分でありたいか・目指したいこと話したり、同世代のスタッフやお客さま同士話すことで、明日への元気がわいてくるかもしれません。『スナックこのごろ』に集う同世代や、ママ(代理)に聞いてほしい“このごろ”の話に共感し合って、同じ目線で話せる場だからこそ話せることがきっとあると思います。「『このごろ』の読者です」とスタッフにお声がけください。『スナックこのごろ』がはじめましてでも安心して来店くださって大丈夫です。『スナックこのごろ』の会員証ステッカーも販売(入会金を兼ねた300円として)しています。会員証ステッカーをすでに持っている人は、忘れずに持参すると、今回もちょっとイイことがあります。ワイン以外のドリンクやノンアルコールもあります。また、このごろのサイトで紹介しているオリジナルやセレクトアイテムの販売もあります。

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12759/3870/12759-3870-13d23a2bab5f1ac25d3990e3fde1a4c5-1400x934.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]同世代と話せる『スナックこのごろ』スタッフ
◆開店概要
第6回目の営業も、このごろ編集部がある「Stage Felissimo」の1階、都市型ワイナリー「f winery[エフワイナリー]」です。目の前に広がる神戸港を眺めながら、ドリンクを飲んで、ママ(代理)はじめとするこのごろ世代のスタッフとおしゃべりできます。
・営業時間/3月21日(金) 18:00〜21:00(ラストオーダー20:30)
・場所/〒650-0041神戸市中央区新港町7-1 「Stage Felissimo」1F南側「 f winery」
・システム/入店時に、サラミやナッツなど、おつまみの盛り合わせ「スナックこのごろスペシャル<おつまみ+1杯目のドリンクセット>」¥1,000(税込み)のオーダー制です。

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12759/3870/12759-3870-e28b525e0e4a3c9ec89138e645eabcc5-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]「スナックこのごろスペシャル」のイメージ
ドリンクは、下記のアルコール、ノンアルコールメニューから選べます。
※2杯目のドリンクは¥500(税込み)
※飲食のお会計は、現金・paypayのみ対応
・アルコールメニュー
ワイン
ビール
ハイボール
※ワインは、ソムリエがこのごろ読者にぴったりのものをセレクトします。
・ノンアルコールメニュー
23時の誘惑 クラフトコーラ
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12759/3870/12759-3870-8f4f0147aa2c03017f37faa7152dfef0-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
※ドリンクには『スナックこのごろ』ロゴ入りコースターが付いてきます。

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12759/3870/12759-3870-cf28b954a0fa8b17e92d030484dba2c7-1170x2139.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

◆『スナックこのごろ』を舞台にしたエッセイをインスタグラムで連載
ゆる〜いイラストとご自愛エッセイをインスタグラムで発信している、クリエイターのutaco( @utaco_gram )さんとともにお届けする連載イラストエッセイです。
・Instagramで見る>> https://feli.jp/s/pr2503172/7/
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12759/3870/12759-3870-8b8059ad6b89c1bea4998dfc2f672c47-903x903.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]連載のひとコマ
ママ(代理)メッセージ
『スナックこのごろ』では20代のスタッフが、同世代お客さまの最近モヤモヤしていることや、誰かに聞いてほしい話にお付き合いします。同世代だからこそ、共感できることがあるかもしれません。常連の方やはじめましての方でにぎわって、お楽しみいただきました。「このごろ読者です」とお声がけくださる方にお会いできると、スタッフもうれしかったです。営業日誌をチェックいただけるように「このごろ」Instagramをご覧ください。編集部はもちろん、ふだんからコンテンツ制作に協力してくれている、ライターなどの外部スタッフも集まります。ご来店を楽しみにお待ちしています。
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12759/3870/12759-3870-02e168200a898af247b97e7baff73087-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
◆『スナックこのごろ』の会員証ステッカーを販売
オレンジ色のネオンカラーにロゴと、シリアルナンバーが入っています。自分だけしかもっていない一枚。さて、何番になるのか?数字に運命的な何かを感じられるかも。
¥300(税込み)※ステッカーは、現金・クレジットのみ/店内カウンターにて販売。
※「会員証ステッカー」をすでにお持ちの方、またはご購入の方には、ちょっといいことがあります。
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12759/3870/12759-3870-2d7dca75d46fabc256a5a74418728550-768x768.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
◆『スナックこのごろ』「f winery[エフワイナリー]」開店の様子をショート動画で>>
https://www.instagram.com/p/DGw0Gzrh4jT/
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12759/3870/12759-3870-46252f99f43042ccdf047de11c83cecb-503x509.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
◆このごろグッズをレジ横で販売
[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12759/3870/12759-3870-453ae947b8b6dc87edd84255bfa6c56f-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
・このごろサイト「暮らしのお買い物サイト」でも販売しています>> https://feli.jp/s/pr2503172/1/

◆ウェブメディア「このごろ(R)」
「次世代、暮らしの探求所(R)」の様々なコンテンツを発進する、ウェブメディアです。
・トップページへ>> https://feli.jp/s/pr2503172/2/
・Instagram>> https://www.instagram.com/konogoro_/
[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12759/3870/12759-3870-284c750142a372417f7c9b57537921f7-1151x867.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
◆「次世代、暮らしの探求所(R)」
次世代の若者たちが感じているといわれる「生きづらさ」。もっと、自分らしくのびのびと生きるには何が大切なのか?若者たち自身とともに探求していくことを目的に発足しました。その活動として行われる同世代へのインタビューやSNSでのアンケートなどを通して、若者たちの日常や人生のヒントとなるコンテンツを制作したり、商品サービスやイベント企画なども行います。
[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12759/3870/12759-3870-5dc478bbc22a2b6e1a987e7a6daeefeb-329x335.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
◆フェリシモことば部(2024年〜)
誰かの心の世界が明るくなるような、少しつまずいてしまったときのお守りになるような、そんな”言葉”の力を活かした取り組みを行っていく。「フェリシモことば部」は、新社会人の日常に寄り添うメディア「このごろ(R)」を運営する「次世代、暮らしの探求所(R)」が新たに創部した「フェリシモ部活」のひとつです。初のプロジェクトとして、若者世代の現代短歌を公募する『おそろい短歌賞』を2024年9月に開催しました。
公式X<(@kotobabu_)>> https://x.com/kotobabu_
ウェブサイト>> https://feli.jp/s/pr2503172/3/
[画像14: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12759/3870/12759-3870-2ac7eb11f49141482355dcb70f2ca8ea-495x321.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
◆フェリシモ部活
同じキモチをもつ仲間とともにかなえたい夢や新しいチャレンジを楽しむために誕生したステージです。ひとりでは達成できないことをみんなと一緒にカタチにしたり、大好きなコトで集まって、しあわせを共有したり。「しあわせ」の集合体が、世の中を変えていく。明日を、みんなと、もっと楽しい方へ。
・活動中の部活をチェック>> https://feli.jp/s/pr2503172/4/
[画像15: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12759/3870/12759-3870-4d45479310902a2285337ad597d67dd3-787x300.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
◆f winery[エフワイナリー]
神戸市新港町ウォーターフロント地区のフェリシモ新社屋「Stage Felissimo」内に設立した都市型小規模ワイナリーです。2021年6月17日に神戸税務署より果実酒製造免許を取得しワイン醸造を開始、同11月19日より「スタンド」エリアの営業をオープンしました。これまでワインの輸入や通信販売を行ってきたフェリシモが自社でのワイン製造を初めて行い、様々な産地からその時々の良いぶどうを仕入れて土地や風土、気候に制約されないワインづくりを目指すことで、ワイン事業の可能性に探求しています。醸造家が常駐する「醸造区」では、スロベニア製のステンレスタンク7器と樹脂タンク2槽の計9つのタンクで、750mlフルボトルに換算し最大年間約3万本の製造が可能です。ガラス張りで醸造区を見ることができるスタンドエリア・カフェ&バーでは、試飲やオードブルと一緒にワインが楽しめます。また、ノンアルコールやカフェメニューも提供しています。ワインの新しい文化を発信し、ワイン造りを一緒に研究することで、ワインを楽しむ個人や企業の「年間パートナー」も募っています。
・Instagram(@felissimo_fwinery)>> https://www.instagram.com/felissimo_fwinery/
・ウェブサイト>> https://feli.jp/s/pr2503172/5/
※営業日時についてはInstagramで最新情報を公表しています。
[画像16: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12759/3870/12759-3870-4a85e76a997732984afc74aeb679596d-554x366.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像17: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12759/3870/12759-3870-20fc9ade56144cfef2341b6f04a455a5-800x985.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
◆電話での注文・問い合わせ:フリーダイヤル: 0120-055-820(通話料無料) 受付時間:平日/9時〜17時 ※一部のIP電話では利用できない場合があります。※お客さまからのお電話は、内容を確認・記録するために録音させていただいております。

◆ともにしあわせになるしあわせ「FELISSIMO[フェリシモ]」:ファッションや雑貨など自社企画商品を中心に、カタログやウェブなどの独自メディアで生活者に販売するダイレクトマーケティングの会社です。ひとりひとりがしあわせ共創の担い手となること、人をしあわせにすること、自然・社会・人としあわせになること。それらの経験価値をコアバリューとした「ともにしあわせになるしあわせ」を具現化する“事業性・独創性・社会性” の同時実現を目指した事業活動を行っています。
— 会社概要 —
社名 : 株式会社フェリシモ
本社所在地 : 〒650-0041 神戸市中央区新港町7番1号
代表者 : 代表取締役社長 矢崎和彦
証券コード : 東証スタンダード3396
創立 : 1965年5月
事業内容 : 自社開発商品をカタログやウェブサイトにて全国の生活者に販売するダイレクトマーケティング事業
◆ウェブサイト>> https://feli.jp/s/pr240301/1/
◆「フェリシモ定期便」とは?・楽しみ方>> https://feli.jp/s/pr240301/2/
◆X>> https://twitter.com/FELISSIMO_SANTA
◆Instagram>> https://www.instagram.com/felissimo_official/
◆フェリシモの社会活動>> https://feli.jp/s/pr240301/4/
◆みなさまとともにしあわせ社会をめざす基金活動>> https://feli.jp/s/pr240301/5/

PR TIMES

「若者」をもっと詳しく

「若者」のニュース

「若者」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ