ユーミン×苗場45th 奇跡のライブに関わってきた重要人物にインタビュー!その舞台裏をユーミンの音楽と共にお送りする特別ラジオ番組
2025年3月17日(月)14時17分 PR TIMES
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/119720/10/119720-10-1af58fb63a381ad10075adaca9267622-800x500.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ユーミンが届ける冬のリゾートコンサート「SURF&SNOW in Naeba 」苗場プリンスホテルを舞台として1981年、それまで誰もやってこなかった奇跡のようなLIVEが始まりました。以来、数えきれない人たちのビター&スィートな想い出を積み重ねて今年2025年の開催は、実に45回目の特別なアニバーサリーとなりました。
この番組は、比類なきこのライブエンターテイメントの歴史に関わってきた重要人物のインタビューを軸に、苗場で演奏されたユーミンの数々のヒットナンバーをそのエピソードと共にお送りします。その人物とはキャピタルヴィレッジ 荒木伸泰氏。SURF&SNOWの歴史は、まさに挑戦と開発のDNAの連鎖。このプロジェクトは、どうやってこの夢と愛が溢れる音楽空間を創り上げ、継続してきたのか?舞台裏を知り尽くす荒木氏が知られざるエピソード満載で語ります。
【特別番組】PROJECT Y ユーミン SURF&SNOW in Naeba 45年の クロニクル
◆出 演:キャピタルヴィレッジ 荒木伸泰、松本英子(インタビュアー/進行)
◆放送日時:2025年3月29日(土)16:00〜17:30
全国のコミュニティFM(106局)で放送 ※放送局一覧はコチラ(https://musicbird.jp/cfm/wp-content/uploads/2025/03/Yuming_20250314.pdf)
番組詳細コチラ→ https://musicbird.jp/cfm/news/50275/
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/119720/10/119720-10-e6af3ec35630700ee014720478d31e1f-838x838.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]<荒木伸泰(あらき・のぶやす)>
株式会社キャピタルヴィレッジ代表取締役。1958年生まれ。明治大学卒業。大学1年の時に明治大学プロデュース研究会を設立。学園祭でのコンサートなどを主催。大学3年の時、ユーミンの苗場コンサートに関わり参加。1981年 大学4年の在学中に会社を設立。コンサート企画制作やアーティストマネジメント、レーベル制作など、音楽全般を手掛けている。ユーミンの苗場コンサートに1回目から参加している人物。
■キャピタルヴィレッジ https://www.capital-village.co.jp/
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/119720/10/119720-10-2071c454c73e4aadf51eca57e1f9bc43-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]<松本英子(まつもと・えいこ)>
1979年6月16日 秋田県秋田市出身。音楽好きな両親の影響で幼少の頃から息をするように歌って育つ。高校 3年生で受けた初オーディションに合格。1999 年ダグラス・カー氏プロデュースによりSweden レコーディングした 「涙のチカラ」でデビュー。透明感溢れる歌声は『ペパーミントボイス』と評され、福山雅治氏プロデュースによる「Squall」はフジテレビ月9ドラマの挿入歌として話題となり40万枚のヒットを記録した。その後ラジオDJ(これまでの担当レギュラー13番組)、舞台、CM 出演、ナレーションなど幅広い分野で活動を続け、2015年〜福山雅治コンサートツアーでコーラス参加、Linked Horizonの歌姫として全国&海外ツアー36本を完走。近年では、三重県女子ラグビーチーム「PEARLS」応援ソング、J2サッカーチーム「ブラウブリッツ秋田」15周年記念ソングを担当。日本初開催フォーミュラ E 世界選手権の国歌独唱歌手として抜擢されるなど、デビュー25周年を迎えた2024年も各方面で活躍の場を広げている。
■松本英子ホームページ https://www.eikomatsumoto.com/
<番組を聴くには>
全国のコミュニティFM局(106局)でお聴きいただけます。※放送局一覧はコチラ(https://musicbird.jp/cfm/wp-content/uploads/2025/03/Yuming_20250314.pdf)
★インターネットでのコミュニティFMの試聴方法 ※
1. 『JCBAインターネットサイマル』へアクセス。 https://www.jcbasimul.com/
2. 地域ごとに聴衆ができるコミュニティFMラジオ局が表示されます。
3. 各局スペース内の“LISTEN♪”をクリックすると現在、放送されている番組が流れます。
4. 局のタイムテーブルを知りたい場合は、“オフィシャルサイトはこちら”をクリックし、局のサイトから放送プログラムを確認することができます。
※JCBA (一般社団法人日本コミュニティ放送協会)加盟局に限ります。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/119720/10/119720-10-185052da99d139021acc431834ac2740-500x285.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]●株式会社ミュージックバードについて
近年、大規模自然災害の増加と共に、地域密着型のラジオ「コミュニティFM」の重要性に注目が集まっています。 地域住民の日常的な情報インフラとして機能することで、災害時のメディアとしても活躍できる環境が構築でき、 緊急時における自治体の情報伝達がスムーズになります。私たち「ミュージックバード」は、そのコミュニティFM を支え、地域の課題を共に解決していくことを目指しています。
【会社概要】
社名:株式会社ミュージックバード
本社所在地:東京都千代田区麹町1-8 JFNセンター5階
代表取締役:村上正光
設立:1986年5月
HP:https://musicbird.jp/cfm/biz/