wevnalがトップマーケター250名集結の「ダイレクトアジェンダ 2025」に登壇

2025年3月17日(月)10時46分 PR TIMES

「Aha! moment 〜顧客の心が動いた瞬間〜」をテーマに、「BOTCHAN」が創る新たな顧客体験を発信

BXプラットフォーム「BOTCHAN」を運営する株式会社wevnal(本社:東京都渋谷区、代表取締役:磯山博文)は、2025年3月18日(火)〜20日(木)に開催される「ダイレクトアジェンダ 2025」のセッションに登壇いたします。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/15648/176/15648-176-af14275c2155a768545c41f95d124c96-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「ダイレクトアジェンダ」とは
「ダイレクトアジェンダ」は、直販・通販事業に携わるトップマーケター250名が集結する、国内有数の合宿型カンファレンスです。2025年のテーマは「Aha! moment 〜顧客の心が動いた瞬間〜」。CPA(顧客獲得単価)の高騰や新規チャネルの停滞が続く中、LTV(顧客生涯価値)の向上を目的とした顧客体験の最大化が求められています。

このカンファレンスでは、国内外のダイレクトマーケターが集い、成功事例の共有や業種を超えた課題についてのディスカッションが行われます。
登壇概要
登壇日程
2025年3月18日(火) 17:25 〜 17:35

登壇タイトル
電話もチャットも、今が変革期! BOTCHANが創る“感動接客”で生まれるAha! moment

登壇内容
電話対応は人間しか対応できない、チャット対応はルールベースの無機質な応答——そんな顧客接点が今まさに“変革期“を迎えています。
従来の有人・機械的IVRによる電話対応は、滑らかかつ人間らしい受け答えが可能なAICALLへと飛躍的に進化。
チャットでは、1問1答のルールベースを超えた“対話“によってユーザーの意図を深く汲み取り、即時性と満足度を大幅に高めます。
実際の対話ログをもとに、顧客の感情を揺さぶる事例を分析し、エンタープライズ企業が求めるROIやコスト削減効果、ロイヤルティ向上など、多面的な価値をご紹介します。
これからの顧客コミュニケーションに革新的変化をもたらす“感動接客“の核心に、ぜひご注目ください。

「BOTCHAN」について
「BOTCHAN」は、消費者および企業のLTV最大化を、ブランド体験(Brand Experience)の向上を通じて実現する “BXプラットフォーム” です。 消費者とのタッチポイントとなるそれぞれのファネルで一貫したブランドサクセス支援を行うことで、快適なブランド体験を提供し、企業のブランド体験の価値向上に寄与します。
サービスサイト:https://botchan.chat/
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/15648/176/15648-176-7891bdceff4dac0c67609e1ede2ca5b2-2247x1411.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
開催概要
名称:ダイレクトアジェンダ 2025
会期:2025年3月18日(火)〜20日(木) 2泊3日
会場:出島メッセ長崎 コンベンションホール
主催:株式会社ナノベーション
URL:https://directagenda.jp/

会社概要
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/15648/176/15648-176-b552efa403e4a0457144c865cd005ef2-2500x615.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



会社名:株式会社wevnal
本社所在地:東京都渋谷区恵比寿1-23-23 恵比寿スクエア7F
代表取締役:磯山博文
事業内容: BX(Brand Experience)プラットフォーム「BOTCHAN」の開発と提供
設立: 2011年4月

PR TIMES

「アジ」をもっと詳しく

「アジ」のニュース

「アジ」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ