春らしいグルメやイベントが今年も日本橋に集結 SAKURA FES NIHONBASHI 2025 開催

2025年3月18日(火)15時47分 PR TIMES

絶品パフェが集う初開催「日本橋パフェス」や、日本橋の名店の味を屋台で楽しむ「ニホンバシ桜屋台」登場 日程:2025年3月19日(水)〜 4月6日(日)

 一般社団法人日本橋室町エリアマネジメントは、2025年3月19日(水)から4月6日(日)の期間、今年で12回目を迎える「SAKURA FES NIHONBASHI 2025」を開催いたします。
公式WEBサイト: https://www.nihonbashi-sakurafes.art/(https://www.nihonbashi-sakurafes.art/)

【3/19(水)〜4/6(日)開催】 SAKURA FES NIHONBASHI 2025


“春を味わい尽くす”絶品グルメが日本橋に集結
初登場の屋外カフェ「日本橋桜スイーツカフェ」で華やかなパフェを楽しむ「日本橋パフェス」や、日本橋の老舗の一品を気軽に楽しめる「ニホンバシ桜屋台」、春らしい逸品が集う「桜メニュー&グッズ」など、ここでしか味わえない様々な絶品を日本橋に咲き誇る桜とともにお楽しみいただけます。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/51782/805/51782-805-b7721d77e370a73b27b71350121852fd-1280x348.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
フォトジェニックな日本橋の“春の装い”を楽しむ
日本橋の街には、春の風物詩「桜のれん」のほか、お花見気分を盛り上げる「桜ちょうちん」が初登場。夜には毎年好評の「桜ライトアップ」も実施します。さらに今年は各イベント会場で数量限定のミニバッグを配布し、来場者の皆様と共に日本橋の街を桜色に包みます。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/51782/805/51782-805-866af7aab3bfdb50de515caf3cc09a5f-1143x324.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
SAKURA FES NIHONBASHI 2025コンテンツ一覧

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/51782/805/51782-805-262dfc5d6781b060236f58ee3611e690-1138x580.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
SAKURA FES NIHONBASHI 2025イベント開催MAP

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/51782/805/51782-805-798cfa2fac61b884a60719597136038e-3900x2743.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(1)桜スイーツカフェ第1弾「日本橋パフェス」 -スイーツの祭典を初開催-
キッチンカーが大屋根広場に集合し、様々なスイーツを提供する「桜スイーツカフェ」を初開催。3月19日(水)〜23日(日)の第1弾「日本橋パフェス」では、春らしいパフェをお楽しみいただけます。屋外ならではの開放感とともにパフェを味わう、至福のひとときをお過ごしください。

出店店舗・メニュー(一部抜粋)
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/51782/805/51782-805-5810740fc434846131be7aaadd0a6049-978x356.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
出店店舗一覧
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/51782/805/51782-805-cacec3345de01704bb450d6d71deedc2-934x228.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]※店内でメニューを提供する店舗…ISHIYA NIHONBASHI・green bean to bar CHOCOLATE

●第2弾「KUTSUROGU」 -ほっこりスイーツと桜で憩う-
第2弾は、ほっこりとするスイーツや、紅茶や甘酒などのドリンクを楽しめる「KUTSUROGU」を開催。春風とともに、あたたかなくつろぎの時間をお届けします。


[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/51782/805/51782-805-6249ca632f47ac6f981d189cfdb630e5-599x296.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ](左)TEAROOM Yoshiki Handa (右)雑穀甘酒カフェ美環
[表1: https://prtimes.jp/data/corp/51782/table/805_1_0da7de8d68f235db66a36cb248379f49.jpg ]

●第3弾 桜スイーツカフェ presented by &mog
<コラボイベント>
日本橋を起点とした食のイノベーション創出を通じて、日本橋の街の魅力向上につなげることを目指す、三井不動産の食プロジェクト「&mog」が桜フェス2025年とコラボした出店を行います。
&mogパートナー企業の次世代食材を活用した、スイーツカフェを展開。コメ由来のアイスクリーム「The Rice Creamery」や高タンパク新食材ブランド「Kin-pun」等を活用した、地球にも優しいからだにも優しいメニューを期間限定で提供予定。


[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/51782/805/51782-805-bbaa67ca52708cb59dd3fcb65e7602dd-533x283.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[表2: https://prtimes.jp/data/corp/51782/table/805_2_7671fca551727448614909c545cea6ad.jpg ]

※商品がなくなり次第終了とさせていただきます。


※出店者情報などの詳細は公式HPよりご確認ください。

(2)ニホンバシ桜屋台-限定メニュー多数!日本橋の老舗の味を屋台で満喫-
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/51782/805/51782-805-94df774831aa3f1bd5a6e41496f916f1-592x399.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]日本橋全域の老舗飲食店やホテル、商業施設などが「福徳の森」周辺に多彩な屋台を出店。日本橋を代表する老舗が提供する「本鮪にぎり」や鰻の串焼き「鰻くりから焼き」など伝統の味はもちろん、各店舗が趣向を凝らして2日間のためだけに作った限定メニューも多数お楽しみいただけます。



[表3: https://prtimes.jp/data/corp/51782/table/805_3_5c1b8c4b4b50e85814b1a78cb5f8fe9e.jpg ]

出店店舗・メニュー(一部抜粋)
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/51782/805/51782-805-3dcba90d859d874fbb6fac097d84ac35-1101x535.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
出店店舗一覧
[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/51782/805/51782-805-30c5102064e2a843a6977eb7fb290a7d-1079x533.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

●初開催!ステージコンテンツ「日本橋Music Liver」ほか
今年は「ニホンバシ桜屋台」にステージが初登場。ストリートライブイベント「日本橋Music Liver」や、日本橋の食を支える料理人へのインタビューなどを開催します。ライブやメニューにまつわるトークとともに“日本橋の名店の味”をご堪能ください。

<「日本橋Music Liver 」出演者(予定)>
[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/51782/805/51782-805-7ce73f3d116089415fe945c0b1b92199-1320x204.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
●ニホンバシ桜屋台Night <コラボイベント>
夜は「ニホンバシ桜屋台Night」と題し、日本橋三越本店とコラボした特別なプログラムを開催。イベント期間中は桜の木と重要文化財がライトアップされます。
[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/51782/805/51782-805-52ada46bdc621f92b4fc8ddd3507758c-353x231.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]チアダンスパフォーマンス/ミニコンサート
日本で唯一の実業団チアリーディングチームによるパフォーマンスや、プロが音楽のある空間をつくりあげる音楽家派遣サービス「音のコンシェルジュ」によるデモンストレーション演奏などを開催。



[画像14: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/51782/805/51782-805-7ef6c110a34462ea81399708a56b6b58-702x395.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]バイヤーによる厳選グルメ
会場のキッチンカーでは、COLAZIONE VARIO(コラッツィオーネヴァーリオ)やD⁺KITCHEN(ディープラスキッチン)など日本橋三越のバイヤーが厳選した絶品グルメのほか、HUMBLY MADE COFFEE(ハンブリ—メイドコーヒー)からドリンクを提供。



[表4: https://prtimes.jp/data/corp/51782/table/805_4_67fea0afc614b7a943bc5a97d7eea220.jpg ]

●COLDRAW & mog by Mitsui Fudosan <コラボイベント>
日本橋を起点とした食のイノベーション創出を通じて、日本橋の街の魅力向上につなげることを目指す、三井不動産の食プロジェクト「&mog」がSAKURA FES NIHONBASHI 2025とコラボした出店を行います。
[画像15: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/51782/805/51782-805-96fcd29be1c00ada2dba14d0688960bf-334x188.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]COLDRAW
独自の冷温減圧技術で、多様な植物素材を繊細にブレンドし、極上の一滴を抽出。フレッシュで奥深い味わいのプレミアムノンアルコール飲料を生み出し、飲食の常識を塗り替えるCOLDRAW社が桜の季節にふさわしい、香り立つ一杯を特別販売予定。



[表5: https://prtimes.jp/data/corp/51782/table/805_5_60e86d1dfdd1ca87a2790ca96e3cf4fb.jpg ]

(3)桜メニュー&グッズ   -春を味わう逸品が集結-
日本橋エリアの約240店舗が、“桜”をテーマにしたこの春限定のメニューを展開します。見た目も華やかなスイーツ、軽食、お弁当、ドリンクなど、春を味わうのにぴったりの品々をお楽しみください。

出店店舗&メニュー(約240店舗中 一部抜粋)
[画像16: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/51782/805/51782-805-afa53c2d15ec3a3c354c7c2fc628e9db-829x886.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(4)桜のれん -フォトジェニックな、日本橋の春の風物詩-
[画像17: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/51782/805/51782-805-9d611c111df0a9fa7b73cff9203a58f8-1154x769.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]江戸時代から商業の街・日本橋を彩ってきた“のれん”。
今年は中央通りを基点に立ち並ぶ商業施設や店舗が加わり、のれんを桜色に染めたフォトジェニックな空間が、日本橋の各所に登場します。都会の中心ながらも木々に囲まれ、落ち着いた福徳の森にも展開。昨年とは違う幻想的な雰囲気をお楽しみいただけます。



[表6: https://prtimes.jp/data/corp/51782/table/805_6_e0300bea8a45e032152475f3b1568360.jpg ]

●東京アメリカンクラブ日本橋 POP UP BAR
[画像18: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/51782/805/51782-805-ac6402e53e70c761fbe1db37d04d1d04-271x180.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]東京アメリカンクラブ日本橋POP UP BAR イメージ会員制社交クラブ「東京アメリカンクラブ日本橋」が、桜のれんのもとに1日限定のPOP UP BARをオープン。春のスペシャルカクテルやオリジナルクラフトビールなど、世界のVIPも認める味を提供します。



[表7: https://prtimes.jp/data/corp/51782/table/805_7_7a65f509a854497fc0f1765aa77113c7.jpg ]

●日本橋 Music Liver
[画像19: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/51782/805/51782-805-b74c25cfdef3c9bd3d87defa8d113f3d-268x141.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]過去開催の様子(今回の実際の出演者とは異なる場合がございます)桜のれんのもとで、未来ある若手ミュージシャンによるストリートライブを実施します。個性豊かなパフォーマンスをお楽しみください。
公式サイト:https://nmusicliver.jp/



[表8: https://prtimes.jp/data/corp/51782/table/805_8_552d8cec961abc92b4ba7eb200301b4a.jpg ]

<「日本橋Music Liver 」出演者(予定)>
[画像20: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/51782/805/51782-805-bf8d2b2250500033758c107beb2e79fb-1250x292.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(5)桜ミニバッグ  -数量限定!来場者にオリジナルミニバッグをプレゼント-
[画像21: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/51782/805/51782-805-aff9fd01de30b6e419fae52119534873-797x578.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]期間中、日本橋の各地でオリジナルミニバッグを配布します。バッグの中にはイベントリーフレット他、春のイベント情報や様々な企業のサンプル品など、SAKURA FES NIHONBASHIを一層楽しめるグッズが盛りだくさん。 「桜メニュー&グッズ」参加の一部店舗では、ミニバッグやリーフレットを提示いただいた方に素敵な特典もございます。ミニバッグを持ち歩いて、日本橋を桜色に染めましょう。



[表9: https://prtimes.jp/data/corp/51782/table/805_9_1971d20af82611f1cc9c19c3853683d0.jpg ]

(6)桜ちょうちん -日本橋の春に、伝統的なにぎわいを添える-
[画像22: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/51782/805/51782-805-caaf63dc2b1f4c795cc4f9df4a937359-596x266.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]江戸時代から、商業の中心地であった日本橋の賑わいを演出していたちょうちん。今年のSAKURA FESでは、大屋根広場に桜色のちょうちんで彩られた空間が出現します。ちょうちんには、イベントを盛り上げる様々な企業や団体が名を連ねます。春のお祭り気分を盛り上げるだけでなく、当時から変わらない、日本橋の人の繋がりの強さも感じさせる演出です。



[表10: https://prtimes.jp/data/corp/51782/table/805_10_420fab21344894b7b55e412f04465632.jpg ]

(7)桜ライトアップ -夜の日本橋を桜色に照らす特別演出-
中央通り沿いに並ぶ重要文化財や日本橋の桜の名所「江戸桜通り」をはじめとした各所で桜色にライトアップ。日本橋の街全体が桜色に染まります。お仕事帰りや夜のご予定の前にぜひお楽しみください。
[画像23: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/51782/805/51782-805-d66f973a3a6566771972dadfb7978d75-1104x299.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[表11: https://prtimes.jp/data/corp/51782/table/805_11_dfcb328c873d53544b6aa45ecc5aec0c.jpg ]

その他コラボイベント


第2回ぱん食い競走
[画像24: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/51782/805/51782-805-dfa841c2643b7fb72cdd4a0efce835ab-274x182.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]昨年大好評をいただいた、木村屋總本店と為末大氏がタッグを組む、ぱん食い競走協会による「ぱん食い競走」を今年も開催。 お子様から大人まで、ルールは共通。30mコースの中央に吊るされたあんぱんを、口で掴んで走り抜けタイムを競います。優勝者には素敵な賞品も‥!お花見のお供にあんぱんを、みなさんお気軽にお立ち寄りください。



[画像25: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/51782/805/51782-805-9cc6467eb173ca3a37ccbb58081a50d8-416x176.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[表12: https://prtimes.jp/data/corp/51782/table/805_12_9d4e59e4952f8d30976a9ab15e309dd8.jpg ]

【ご案内】同時開催イベント「Tokyo Creative Salon Nihonbashi 2025」

[画像26: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/51782/805/51782-805-2f3a025e16ec52aa4a7fc961e1bff398-239x312.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]国内最大級のファッションとデザインの祭典「Tokyo Creative Salon 2025」の一環として日本橋エリアで「Tokyo Creative Salon Nihonbashi 2025」を開催します。
本イベントでは、日本橋に根付く数多くのクラフトに焦点を当て、普段は見ることができないクラフトの裏側を垣間見ることによって、日本橋の価値を再認識する回遊型の体験を「Nihonbashi Open Craft」をテーマに展開します。

※「Tokyo Creative Salon Nihonbashi 2025」の詳細は、以下をご覧ください。
リリース:https://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2025/0213/
公式サイト:https://www.nihonbashi-tokyo.jp/tokyocreativesalon-nihonbashi/



[表13: https://prtimes.jp/data/corp/51782/table/805_13_3b35fc54e459b2601bcf01e751c64910.jpg ]

SAKURA FES NIHONBASHI 2025開催概要

日程:2025年3月19日(水)〜4月6日(日) 場所:日本橋室町エリア
主催:一般社団法人日本橋室町エリアマネジメント
後援:中央区、一般社団法人中央区観光協会
協賛:三井不動産株式会社、日本橋三越本店、日本橋高島屋S.C.、
   一般社団法人東京ステーションシティ運営協議会、野村不動産株式会社、
   マンダリン オリエンタル 東京、東京建物株式会社、東急不動産株式会社、三菱地所株式会社 他
協力:日本橋地域ルネッサンス100年計画委員会、名橋「日本橋」保存会、日本橋料理飲食業組合、
   久松料理飲食業組合、人形町商店街協同組合、甘酒横丁商店街、浜町商店街連合会、
   日本橋北詰商店会、日本橋三四四会、日本橋一の部連合町会(順不同)

[画像27: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/51782/805/51782-805-b985b162d1a35b38cb836afd2bc85aff-240x341.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]SAKURA FES NIHONBASHI 2025 キービジュアル[画像28: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/51782/805/51782-805-c4157807380980864b0c209091fc5cf5-751x949.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]SAKURA FES NIHONBASHI 2025 イベントロゴ[画像29: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/51782/805/51782-805-67c2b7ce31b61d75b8e9a263d6d108dd-600x311.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]SAKURA FES NIHONBASHI 2025 ステートメント

その他情報:日本橋界隈のお花見スポット

日本橋周辺には桜が美しいスポットが多数あります。桜の咲くシーズンには周辺の桜見どころスポットを回って日本橋を満喫するのもおすすめです。
[画像30: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/51782/805/51782-805-0524adc371df1f3328ed5e8d1cb07be5-950x248.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

三井不動産グループのサステナビリティについて

三井不動産グループは、「共生・共存・共創により新たな価値を創出する、そのための挑戦を続ける」という「&マーク」の理念に基づき、「社会的価値の創出」と「経済的価値の創出」を車の両輪ととらえ、社会的価値を創出することが経済的価値の創出につながり、その経済的価値によって更に大きな社会的価値の創出を実現したいと考えています。

また、2024年4月の新グループ経営理念策定時、「GROUP MATERIALITY(重点的に取り組む課題)」として、「1.産業競争力への貢献」、「2.環境との共生」、「3.健やか・活力」、「4.安全・安心」、「5.ダイバーシティ&インクルージョン」、「6.コンプライアンス・ガバナンス」の6つを特定しました。これらのマテリアリティに本業を通じて取組み、サステナビリティに貢献していきます。

【参考】・「グループ長期経営方針策定」 
     https://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/innovation2030/
    ・「グループマテリアリティ」
     https://www.mitsuifudosan.co.jp/esg_csr/approach/materiality

PR TIMES

「日本橋」をもっと詳しく

「日本橋」のニュース

「日本橋」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ