サーバーワークス、新潟市進出企業7社による進出報告式典に出席

2025年3月18日(火)14時46分 PR TIMES

アマゾン ウェブ サービス(以下:AWS )の AWS プレミアティア サービスパートナーである株式会社サーバーワークス(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:大石 良、以下:サーバーワークス)は、新潟市進出企業7社による進出報告式典に出席することをお知らせいたします。

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/75977/122/75977-122-945ba2f6123f13d87c22d682fe021733-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2025年3月、サーバーワークスは新潟市に新オフィスを立ち上げ、新会社「株式会社サーバーワークス・スマートオペレーションズ」を設立いたしました。

新潟市は、人・モノ・情報が行き交う「にいがた2km」エリアにおいて、企業ニーズに対応した高機能オフィスの整備を促進するとともに、多様な産業との連携やイノベーションが期待される IT 企業の誘致を戦略的に展開しています。
同エリアにおいて、昨年10月に INPEX 新潟ビルディングが竣工し、当社を含む首都圏から進出した企業7社が入居しました。そしてこの度、進出企業と新潟市長、ビルオーナーである株式会社INPEXビジネスサービスによる進出報告式典が開催され、当社が進出企業の1社として出席いたします。

本式典では若者の市内就業を促すため、学生の式典参加やオフィス見学、進出企業の社員との交流など、新潟市で働くイメージを持ってもらう機会も設けられています。
新潟市では7社の進出によって今後5年間で300人超の新規雇用が見込まれており、当社は5年で25名の採用を予定しております。
昨今、若く優秀な人材は就職のために地方から首都圏へ出ていくことが多い中、当社では地方にいながら最先端の技術に触れることができ、東京と変わらないキャリアを築ける環境が整っています。

サーバーワークスは、「クラウドで、世界を、もっと、はたらきやすく。」というビジョンに基づき、お客様の IT インフラ運用管理を支援するとともに、社員一人ひとりが働きやすい環境を実現することを目指しています。
このビジョンを新潟市で展開することで、地方での人材獲得と育成に貢献し、新たなビジネスやイノベーションの創出を通じて、地域社会の発展に寄与してまいります。
■本式典について
[表: https://prtimes.jp/data/corp/75977/table/122_1_ac20a7b2b85098e335f286863f950132.jpg ]

本式典の取材を希望される報道関係者の方は、3月25日(火)までに以下の新潟市報道資料に別添されている申込書に必要事項をご記入の上、お申し込みください。

▷本式典に関する新潟市からの報道資料はこちら
新潟市報道資料 :
https://www.city.niigata.lg.jp/shisei/koho/houdou/202503.files/250312-2.pdf

■株式会社サーバーワークスについて
サーバーワークスは、「クラウドで、世界を、もっと、はたらきやすく」をビジョンに掲げ、2008年よりクラウドの導入から最適化までを支援している AWS 専業のクラウドインテグレーターです。
2025年2月末時点で、1,410社、 24,500プロジェクトを超える AWS 導入実績を誇っており、2014年11月より AWS パートナーネットワーク( APN )最上位の「 AWS プレミアティアサービスパートナー」に継続して認定されています。
移行や運用、デジタルワークプレース、コンタクトセンターなど多岐にわたって認定を取得し、 AWS 事業を継続的に拡大させています。

取得認定、実績についての詳細はこちらをご覧ください:https://partners.amazonaws.com/jp/partners/001E000000NaBHzIAN/

*本リリースに記載された会社名、サービス名等は該当する各社の登録商標です。
*本リリースの情報は発表日現在のものです。最新の情報とは異なる場合がありますのでご了承ください。

PR TIMES

「サーバー」をもっと詳しく

「サーバー」のニュース

「サーバー」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ