韓国発、多様性をテーマにした絵本『ドロシーマンション』が2025年5月7日(水)発売!

2025年3月19日(水)11時17分 PR TIMES

ここには、いろんなかたちの「すき」があります。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53892/79/53892-79-7b540a4613be5eb6c8872afb7012c646-765x1200.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
はいいろのまちにすむタータンは、チェック模様が大好きで、いつも頭の中はチェック模様のことでいっぱい! そんなタータンをまちの人は気に入らず、いつもヒソヒソ話。

ある日、「ここはあわない! すみたいまちをさがしにいこう」そう決心してまちを出たタータンの前に現れたのは、虹色の屋根を持つ「ドロシーマンション」でした。

ここにはどんなひとがいるのでしょうか?

そのままの自分を愛し、ちがいを認め合う気持ちが、世界をカラフルに輝かせる! 思いやりあふれる物語。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53892/79/53892-79-9dcea4d9b3a901898c957ec87a40142c-1200x958.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
子どもたちにも伝えたい、多様な生き方を認め、尊重するということ。
この物語に登場する人々は、自分の好きなあり方、生き方をしています。

でこぼこだったり、さまざまな色や荒々しい線で表されたりと、決して「完璧」に整えられた存在ではありません。でもそのままの自分を愛し、またお互いがお互いを認め合い、思い遣って暮らしています。こうした多様な生き方を子どもたちが知るきっかけの一冊になれたらという思いを込めて、この絵本を届けます。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53892/79/53892-79-b64a758c14a2e0836fd8b4bd32563fee-1200x958.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
作者自身の経験を元に生み出された物語
それぞれのキャラクターが「完璧」には整っていないカラフルな個性を持っているからこそ、混ざり合うことでハーモニーが生まれ、より豊かに生き生きと輝く世界が生まれています。作者のカヒジさんは、女性であり、アジア人であり、LGBTQ+コミュニティの一員であると自認しており、差別や憎悪に何度も直面してきました。この物語は、そんな作者自身の経験や、自分らしく生きていることを他人から否定されなければならなかった無数の人々の声を元にして生みだされました。異なる肌の色や多様なアイデンティティを持つ人々が自分らしく、好きなことを自由に楽しめる世界へのあこがれを込めて作られた、カヒジさんにとって初めての絵本となります。訳は話題のフェミニズム小説『僕の狂ったフェミ彼女』の翻訳も手がけた加藤慧さん。切り絵とイラストを組み合わせて表現された、色彩豊かで温もりのある美しい世界に遊びにきてください。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53892/79/53892-79-43bb3f2ce51cba11984864707ff43571-1200x958.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
作者紹介
文・絵:カヒジ
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53892/79/53892-79-31e2ee1d4be3a5ac8a56fca82ede2678-515x746.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ニュージーランドと韓国で、似顔絵アーティストとして活動しながら、人と旅行、日常のなかの記憶に残る瞬間を絵で記録。どこにでもありそうでどこにもないクィアな物語を描くため、絵本の勉強を始める。2021年、漫画『わたしが描きたいもの』を自費出版。『ドロシーマンション』は、長年の思いを物語にした、初めての絵本。

Instagram:https://www.instagram.com/gaheezy/

訳:加藤慧
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53892/79/53892-79-75ac2f149d79caed3c46c8d0d58460cc-1108x1477.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
韓国語講師・韓日翻訳者。宮城県仙台市生まれ。東北大学工学部卒業、同大学院博士課程科目修了退学。大学院在学中に漢陽大学校大学院に交換留学し、韓国建築史を学ぶ。オンラインで韓国語レッスンを行うほか、宮城学院女子大学・東北学院大学で韓国・朝鮮語の講義を担当。訳書にミン・ジヒョン『僕の狂ったフェミ彼女』『私の最高の彼氏とその彼女』(ともにイースト・プレス)、共訳書にアントイ『なかなかな今日ほどほどに生きても、それなりに素敵な毎日だから。』(朝日新聞出版)監修書に omo! 編著『使える会話文で身につく はじめましての韓国語』(池田書店)がある。

X:https://x.com/mochamchi
Instagram:https://www.instagram.com/mochamchi/
WEBサイト:https://lit.link/chamchi
商品情報
書籍名:ドロシーマンション
文・絵:カヒジ
訳:加藤慧
装丁:潟見陽(loneliness books)

印刷:シナノ
発行元:303BOOKS
定価:1980円(本体1800円+税)
サイズ:141mm×225mm
ページ数:80ページ
ISBNコード:978-4-909926-44-9
発売日:2025年5月7日(水)

商品ウェブサイト:https://303books.jp/dorothy/

出版社:303BOOKS株式会社
代表者:代表取締役 常松心平
所在地:〒261-8501 千葉県千葉市美浜区中瀬1丁目3番地 幕張テクノガーデンB棟11階
URL: https://303books.jp/

PR TIMES

「韓国」をもっと詳しく

「韓国」のニュース

「韓国」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ