【千葉県柏市】旧吉田家住宅歴史公園で「吉田家Sakura Week」を開催

2025年3月19日(水)18時17分 PR TIMES

■開催期間:令和7年3月20日(木・祝日)〜令和7年4月6日(日)

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/121129/143/121129-143-b381d846aa74435e942332b912100303-1038x692.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
国指定重要文化財「旧吉田家住宅歴史公園」にて、桜が咲く季節に合わせ、ワークショップや体験教室など、たくさんのイベントを開催します。歴史・文化と共に春も感じられるこのイベントに、ぜひご参加ください。

イベント概要
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/121129/143/121129-143-d985557dc487c0605503138fc34e1e41-1241x1754.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/121129/143/121129-143-818904fcbc71fe95aeb26b9b1d099edf-1241x1754.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
旧吉田家住宅 春の写真展
日時:令和7年3月12日(水)〜4月30日(水)9時30分〜16時30分(最終日は12時まで)
会場:新蔵ギャラリー
竹灯籠づくり
日時:令和7年3月20日(木・祝日)、3月29日(土)
   10時〜10時45分/10時45分〜11時30分/11時30分〜12時15分/12時15分〜13時
費用:1,000円(ライトは別売り)
定員:各回5名(先着)
対象:小学生以上(小学生の場合は保護者同伴)
申込方法:旧吉田家住宅歴史公園へ電話(04ー7135-7007)
和菓子付きプチコーヒー抽出体験室
日時:令和7年3月23日(日)、4月5日(土)
   10時/10時40分/11時20分/12時/13時/13時40分/14時20分/15時(各30分)
講師:松本 克敏
費用:1,600円
定員:各回5名(先着)
持ち物:ペン、カメラ(スマホ可)、マグカップ(推奨)
申込方法:旧吉田家住宅歴史公園へ電話(04ー7135-7007)
和文化ワークショップ「邪気を払う和紙のひょうたんづくり」※【満員御礼】
日時:令和7年3月22日(土)10時〜12時/13時〜15時
講師:江崎 紀子
費用:2,000円
定員:各回5名(先着)
桜ライトアップ&竹あかり
日時:令和7年3月29日(土)、30日(日)18時〜20時
費用:入場料無料
お花見おはなし会
日時:令和7年3月30日(日)11時〜11時45分
会場:長屋門文庫
出演者:おおきなたまご
費用:無料
定員:10組(先着)
対象:小学生以下のお子さまとその保護者の方
申込方法:旧吉田家住宅歴史公園へ電話(04ー7135-7007)
春の寄せ植え教室
日時:令和7年4月6日(日)10時〜12時
講師:山口 まり
費用:3,500円
定員:10名(先着)
申込方法:旧吉田家住宅歴史公園へ電話(04ー7135-7007)
旧吉田家住宅歴史公園について
旧吉田家住宅歴史公園は、江戸末期から明治初期にかけ継続的に建設された主屋、書院をはじめ附属屋に至る一連の建物群が、庭園や庭井戸などの工作物、屋敷林や庭園を含め、良い状態で残された貴重な建造物です。 平成22年には、敷地内の8棟(主屋、書院、新座敷、向蔵、新蔵、道具蔵、長屋門、西門)が国指定重要文化財に指定されています。
問い合わせ先
- 旧吉田家住宅歴史公園電話:04ー7135ー7007
- 柏市みどりの基金電話:04ー7160ー3120

PR TIMES

「千葉県」をもっと詳しく

「千葉県」のニュース

「千葉県」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ