一足早い春に心躍る!『早咲きチューリップ』まもなく見頃を迎えます(国営武蔵丘陵森林公園)

2025年3月19日(水)17時47分 PR TIMES

今年は品種を17品種に増加!ひとあし早く春のお花をお楽しみください。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32901/348/32901-348-17d5cf5f1e818ec44587fcd90fcbf6cf-1280x960.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]過去の最盛期の様子(フォトコンテスト2023応募作品)
国営武蔵丘陵森林公園の「公園・庭園樹園」では、『早咲きチューリップ』が咲き始めました。
冷蔵処理(球根を直接冷蔵し、冬を早く経験させる)した球根を植え、通常よりも一足早く咲かせたチューリップです。

本格的な冬が来る前の11月末ごろから植え付けを行い、開花を早めるため防寒シートを被せて育てました。シートは3月 はじめに撤去し、つぼみの色づきから開花の様子をご覧いただけるようにしました。 今年は昨年度から3品種増やした17品種をお楽しみいただけます。寒さや乾燥の影響で例年よりも開花時期が10日ほど 遅れましたが、徐々に花畑の日当たりのよい所から見頃はじめを迎え、3月20日〜3月末ごろまで見頃が続く予想です。
「早咲きチューリップ」オススメの楽しみ方
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32901/348/32901-348-ad9e8693f3037d9043ebf24c6173d5f4-1098x830.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]1.花畑のグラデーションを楽しむ花畑のどこからでも多品種のチューリップを楽しんでいただけるような配色のデザインになっています。花畑の全景としてのグラデーションをお楽しみください。
※画像は昨年の様子



[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32901/348/32901-348-152f8a9a609722a5c9c49762515a29c8-3900x2928.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]2.『色』の違いを楽しむオレンジや黄色、ピンク、紫など、全景で見たときの品種の違いよるカラフルさはもちろんのこと、一輪のなかでの配色やグラデーションの美しさも注目ポイントです。



[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32901/348/32901-348-83e6505c4c5b3dbb4ca8d5aabd90f06e-1255x940.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]3.『咲き方』の違いを楽しむすっきりした「一重咲き」やボリューム感のある「八重咲き」、花びらの先端に細かい切れ込みが入る「フリンジ咲き」など、咲き方にも違いがあります。



[表1: https://prtimes.jp/data/corp/32901/table/348_1_45f39287f2e1cee80ae1daf6a638c25d.jpg ]
※天候により見頃時期は前後する可能性があります。

「クリスマスローズ」も最盛期を迎えています
早咲きチューリップが咲く公園・庭園樹園の一角では、「クリスマスローズ」が最盛期を迎えています。寒さの影響で昨年よりも最盛期が2週間ほど遅れましたが、花数の多い大株のクリスマスローズが、冬の面影を残す園内に彩りを添えています。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32901/348/32901-348-3ed3279d08b0c0e20652aad36ca5a1df-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]2025年3月15日の様子クリスマスローズは品種が多く、花姿や色のバリエーションが豊富です。

少しうつむいたような花をのぞき込むと、斑点模様があるもの・ないもの、中心の色味が違うなど個体ごとの『個性』を見つけることができます。

あなたのお気に入りの一株を見つけてみてはいかがでしょうか。



[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32901/348/32901-348-5b1d0b21573ee1bb99f8b65fb6f06af0-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32901/348/32901-348-fcd4685bb78e0e7ed8f25e7b9fb95b16-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32901/348/32901-348-8389a544204fc848288c5f0d2268636d-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32901/348/32901-348-61eca5ddd698f640eb1a81c3d23699c1-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[表2: https://prtimes.jp/data/corp/32901/table/348_2_e22b77c948385f6635c23c52f215ca37.jpg ]

■国営武蔵丘陵森林公園 概要
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32901/348/32901-348-81f97d6051dd5ae33e3b100531b86705-1280x853.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]アイスランドポピーの見ごろは4月上旬〜5月初旬
国営武蔵丘陵森林公園は、明治の偉業をたたえる記念事業の一環として、武蔵野の面影を残すロケーションを活かし開園した全国で第1号の国営公園です。自然を失いつつある都市の住民が緑を通じて人間性を回復する場を確保するため、国は明治百年を記念するにふさわしいものとして設置されました。

東京ドーム65個分もの広さを誇る園内には、日本最大級のエアートランポリン「ぽんぽこマウンテン」やアスレチックコースなど、家族で体を思いっきり動かして遊べる遊具がたくさんあります。また、都市緑化植物園では、四季折々の風景や木々、草花もお楽しみいただけます。

<所在地>
〒355-0802
埼玉県比企郡滑川町山田1920

<開園時間>
- 3/1〜10/31…9:30〜17:00
- 11/1〜11/30…9:30〜16:30
- 12/1〜2/29…9:30〜16:00


<アクセス>
- 東武東上線「森林公園」駅より北口バスのりば
・「森林公園南口行(土・日曜、祝日のみ運行)」乗車、終点で下車すぐ
 「森林公園西口」で下車すぐまたは「滑川中学校」で下車し徒歩約5分
- JR高崎線「熊谷」駅より南口バスのりば
・「森林公園行」乗車、「森林公園西口」または「森林公園南口入口」下車すぐ


<公式ホームページ>
https://www.shinrinkoen.jp/

<公式SNS>
Facebook:https://www.facebook.com/musashi.shinrin
X(旧Twitter):https://x.com/musashi_shinrin
Instagram:https://www.instagram.com/shinrinkoen/
YouTube:https://www.instagram.com/shinrinkoen/

PR TIMES

「チューリップ」をもっと詳しく

「チューリップ」のニュース

「チューリップ」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ