相鉄バス株式会社 旭営業所系統バスへの国産バイオディーゼル「コスモCF-5」および「コスモ・ゼロカボクレジット」セットでの導入を開始
2025年3月19日(水)16時46分 PR TIMES
■今回の取組フロー図
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/98598/193/98598-193-697b9a5a34e41ca7fc14c2e0b23e00ab-727x402.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
本取り組みは相鉄グループが掲げる「環境ビジョン」に基づき、バイオ燃料の活用を通じてCO2排出量の削減と資源循環型社会の実現を目指すものです。コスモCF-5の精製・製造に当たっては、相鉄バス株式会社の社員食堂で発生する使用済み食用油(廃食用油)を回収し活用します。これにより、地域資源を循環させるとともに、バス事業における燃料の環境負荷低減に貢献します。
また、「コスモ・ゼロカボクレジット」を併用することで、コスモCF-5に含まれる軽油の使用によって発生するCO2排出量をオフセットします。今回は、バイオディーゼル燃料の使用・地域資源循環・オフセットの三位一体のアプローチによる環境負荷低減活動となります。
コスモエネルギーグループは、相鉄グループが掲げる「環境ビジョン」に賛同し温室効果ガス排出量削減などの事業活動の取り組みを推進してまいります。
【納入の様子、コスモCF-5を使用するバス】
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/98598/193/98598-193-45130423f0c37462dad0307d2e2c98b9-634x475.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]相鉄バス株式会社 旭営業所での納入[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/98598/193/98598-193-a891b9a6e00b587f7657a67ed86a19d3-946x708.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]コスモCF-5使用
※1:コスモCF-5は、コスモ石油株式会社(代表取締役社長:鈴木 康公)が精製・製造した軽油に、株式会社レボインターナショナル(代表取締役:越川 哲也)が長年のノウハウと独自技術により安定した品質の確保と供給実績を積み重ねている「C-FUEL」を5%混合したバイオディーゼル燃料です。
※2:コスモ・ゼロカボクレジットは、当社が販売する燃料油の利用時等で排出するCO2をJ-クレジット制度を活用してオフセットすることで、お客様の脱炭素への取り組みを支援し企業価値向上を図るものです。J-クレジット取引を開始するまでの、JPXカーボンクレジット市場登録やJ-クレジット口座開設などの事前準備が不要で、J-クレジット調達を当社に委任することができます。