Shokzの新商品「OpenComm2 2025 Upgrade」2025年3月19日(水)より販売開始!

2025年3月19日(水)12時17分 PR TIMES

〜骨伝導技術によりクリアな音質を実現〜

 新しいオーディオ体験を提供するオープンイヤー型イヤホンメーカーShokz(ショックス)は、「OpenComm2 2025Upgrade」を2025年3月19日(水)より販売開始いたします。販売場所はオフィシャルWebサイトをはじめ、AmazonなどのECモールや各家電量販店にて展開いたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/96332/78/96332-78-930ba760994e897b8e3f4c5998bc31d8-3900x2601.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■ 「OpenComm2 2025 Upgrade」について
 「OpenComm2 2025 Upgrade」は、2023年9月に発売した「OpenComm2」に新機能を搭載し、パワーアップして新たに発売いたします。マイクには周囲の雑音を除去するノイズリダクションアルゴリズムを新しく搭載し、よりクリアな音声での通話が可能になりました。また、最新のファームウェア・アップデートに対応するShokz Connectアプリに新機能を追加しました。さらに、充電ポートをマグネットタイプからUSB-Cに変更することで、より使いやすく進化しました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/96332/78/96332-78-b05e5adf8c6630163ff37111c28a196a-3900x3900.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
<販売場所>
 ・オフィシャルWebサイト
 ・Amazonオフィシャルストア
 ・楽天オフィシャルストア
 ・家電量販店(ヨドバシカメラ、ビックカメラ、一部のヤマダ電機)
 ・法人様向け販売代理店
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/96332/78/96332-78-983ff53768d391fbda676ef6ea989615-3900x2602.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
<付属品>
 ・OpenComm2 2025 Upgrade骨伝導ヘッドセット
 ・Shokz Loop120 USB-A/USB-C ワイヤレスアダプタ
 ・ハードシェルキャリングケース
 ※ワイヤレスアダプタは、「OpenComm2 UC 2025 Upgrade」のみとなります。
■製品特徴 
●軽量で快適なつけ心地
 柔軟なラップアラウンド・フレームとソフトなシリコン仕上げにより、OpenComm2 2025 Upgradeは一日中装着していても、耳への負担を感じさせません。重さも35gと軽量であり、長時間の使用でも快適に使用することができます。

●明瞭な通話品質
 デジタル信号処理(DSP)テクノロジーを備えた、ノイズキャンセリンブームグマイクを搭載することで、感情が伝わる鮮明なコミュニケーションが実現します。クリアな音声品質により、周囲の雑音を抑え、使用者の声が際立つ通話体験を提供します。

●卓越したオーディオ品質
 最新の第7世代骨伝導テクノロジーであるPremiumPitch(TM) 2.0により、より聞きやすくなったkとにより、言葉を聞き逃しにくく、ノンストレスで通話することが可能です。 中音域と高音域の音声を正確に集音しながら補正されるため、全ての言葉をクリアに聞くことが可能です。

●PC、Macとの高い互換性
 Shokz Loop120 ワイヤレスアダプタを利用することにより、PCやMacでの作業中に接続の安定性が向上し、意図せぬ通話の中断がおこりにくくなります。さらに、ファームウェア・アップデートが可能なShokz Connectアプリにより、ヘッドセットを最新の状態に保たせます。
※こちらの特徴は「OpenComm2 UC 2025 UPGRADE」のみになります。

●Zoom認定ハードウェア
 Zoomの認定ハードウェアとして設計されており、Zoomソフトウェアと完全に調和して統合され、連携をスムーズに利用できます。
※こちらの特徴は「OpenComm2 UC 2025 UPGRADE」のみになります。

●Shokz Connect
 Shokz Connectはファームウェア・アップデートをサポートしており、常に最新のファームウェアでヘッドセットを最新の状態に保ち機能の改善や更新を見逃すことなく、最高のパフォーマンスを発揮します。
 新たに、プロンプト言語の変更・EQの切り替え・デュアルデバイス接続スイッチ・接続リスト管理機能が追加。
※Shokz Connectでファームウェアをアップデートするには、USB-Cドングルが必要です。

●自分の声が聴こえる安心感 
 オープンイヤーは、通話中に自分の声を確認する際に効果を発揮します。周囲の音を遮断しないため、周りの状況を認識することができます。またオープンイヤーのため、「OpenComm2 2025 Upgrade」を装着中でも通話中の自分の声も認識可能です。オフィス、コーヒーショップ、空港など、どこにいても、自分の声の大きさを常に把握できるため、周囲の人に迷惑をかけることなくコミュニケーションをとれます。

●マルチポイント接続
 ヘッドセットは、最大で2つのデバイスを同時にペアリングすることが可能です。便利な切り替え機能を活用することで、途切れることなくスムーズな接続を維持し、作業効率を向上させることができます。


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/96332/78/96332-78-fd42d232c0a6b40e0bec18158e5a99c2-3900x2601.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
●ユーザーフレンドリーな統合コントロール
 ヘッドセットは、一括して操作が統合されているため、ボタンを押すだけで音量の調整や通話中のミュート/ミュート解除、オーディオの再生/一時停止、バッテリー残量の確認などが可能です。そのため、PCやモバイルデバイスからの操作を必要とせず、よりシンプルな操作が実現されます。

●長持ちバッテリー
 長時間の使用が可能なバッテリーが搭載され 1回のフル充電で最長8時間の連続再生、16時間の通話が可能です。これによりコミュニケーションを中断することなく、バッテリー残量を気にせずに通話に応答できます。 1時間でフル充電、 5分間の急速充電で2時間の通話が可能です。 

●高度な防水性能
 マイクに防水用の音響メッシュを組み込むことで、IP55の防水防水性能を実現しました。そのため、 水しぶきや軽い水濡れでも心配いりません。

<Shokzについて>
 耳を塞ぐことのないオープンイヤー型イヤホンに革新をもたらすShokz。独自のオーディオ技術による高音質を実現し、手に取りやすい価格帯で展開。「ながら聴き」を高音質で楽しめるという、新しいオーディオ体験を提供し、耳を塞がない安全性と最高の音質を約束。イヤホン業界に革新を起こす商品開発を続けています。
詳細:https://jp.shokz.com/

<会社概要>
会社名 :Shokz Japan株式会社
本社 :東京都台東区上野三丁目14-2-301室
代表者 :陳 遷

PR TIMES

「2025年」をもっと詳しく

「2025年」のニュース

「2025年」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ