日本のM&A仲介の常識を変える! M&Aに精通したエキスパートが語る業界変革の道筋。書籍『The fundbook Model』3月21日発売

2025年3月21日(金)14時17分 PR TIMES

すべての企業が気軽にM&Aの相談ができて、安心してM&Aが選択できる世界を実現する新モデルとは?

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/80658/744/80658-744-fedc380353de6ad49106af973afc5cc3-970x600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ビジネス書や実用書を中心に出版する株式会社クロスメディア・パブリッシング(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:小早川幸一郎)は、2025年3月21日に書籍『The fundbook Model』を刊行します。

「後継者がいない」という問題を抱える中堅・中小企業にとって、重要な選択肢となるM&Aですが、従来の仲介モデルには構造的な問題がありました。本書では、株式会社fundbook代表取締役の渡邊和久氏が、これらの問題を解決するために構築した「The fundbook Model」の全容を明らかにし、「気軽にM&Aの相談ができて、安心してM&Aが選択できる新しい世界」を実現するための仕組みを解説します。

◆関連URL(当社サイトなど)
https://cm-publishing.co.jp/books/9784295410782/
Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/4295410780/
楽天ブックス https://books.rakuten.co.jp/rb/18133187/


●日本の中堅・中小企業が直面する後継者不在問題とM&A仲介の課題
日本の中堅・中小企業の多くが、深刻な後継者不在問題に直面しています。中小企業庁の調査によれば、中堅・中小企業の後継者不在率は2023年時点で54.5%に達しており、依然として半数近くの企業で後継者が不在となっています。

このような状況のなか、M&A(合併・買収)は事業承継の有効な手段として注目されています。実際に、事業承継を実施した企業は、実施していない企業と比較して、その後の業績が良好な傾向にあることが統計的にも示されています。

しかし、M&A仲介業界には構造的な問題が存在しています。

1.情報の非対称性
従来のM&A仲介では、譲渡企業と譲受企業の間で仲介会社が情報連携を担う構造があり、情報が仲介会社に集中する傾向がありました。その結果、譲渡企業と譲受企業の双方に不安を与えていました。

2.仲介業務の非効率性
M&Aコンサルタントを支える仕組みがなく、業務の属人性が高いために、マッチングをはじめとする仲介業務全般が非常に非効率な状態になっていました。

3.担当者によってサービスの品質が異なる
M&A仲介会社の増加に伴い、M&Aコンサルタントの品質にばらつきが生じ、サービスの玉石混交状態が生まれていました。

●M&Aの問題を解決する「The fundbook Model」5つの要素
本書で紹介する「The fundbook Model」は、これらの課題を解決するために構築された仕組みです。このモデルは以下の5つの要素から成り立っています。

1.「人×プラットフォーム」のハイブリッド型マッチングモデル
従来の属人的なアドバイザリー仲介型マッチングと、プラットフォーム型マッチングを組み合わせることで、マッチングの質と量を担保します。

2.成約するまで費用が発生しない完全成功報酬制の料金体系
着手金や中間金を設定せず、成約した時点で報酬をいただく完全成功報酬制を採用することで、「気軽に」M&Aを検討できる仕組みを構築します。

3.フェーズごとの分業体制とDXがもたらす効率化と専門化
M&Aの各フェーズに専門部署を設置し、DXによって業務を効率化することで、M&Aコンサルタントが顧客と接する時間を確保できる体制を整えます。

4.M&Aコンサルタントの品質を確保する育成制度
基礎知識・マインド・実践をそれぞれ学べる育成制度を整え、コンサルタントの品質を確保します。

5.顧客の安心感とサービスの品質を高めるコンプライアンス体制
コンプライアンス部が顧客の声を直接聞き、それをコンサルタントにフィードバックすることで、サービスの品質向上を図ります。

▼本書の読みどころ
・M&A仲介の構造的問題を解決する新たなモデルの全容を解説
・実際の成功事例から、最先端のM&A仲介のプロセスを学べる

▼こんな方におすすめ
・M&Aを検討している中堅・中小企業の経営者
・成長戦略としてM&Aを検討している方
・M&A仲介業界に関心のある方
・M&A仲介会社に勤務している方

●著者紹介
渡邊和久(わたなべ・かずひさ)
株式会社fundbook 代表取締役
東北大学教育学部卒。2010年に株式会社山形銀行へ入行し、中堅・中小企業の法人営業に従事。同行営業支援部にて中小企業を対象とした事業承継・M&A業務を担当する。2018年にfundbookへ入社し、ガス・エネルギー専門チームの立ち上げに従事し、同業界の企業を中心に数多くのM&Aを支援。2023年10月、同社執行役員M&A推進本部長に就任。2024年4月、同社代表取締役に就任。

●書籍情報
『The fundbook Model 顧客の成功を実現する最高峰のM&A』
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/80658/744/80658-744-e0c551d6fae40c561f838b239aa2db15-1659x2400.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
著者:渡邊 和久
定価:1,738円(本体1,580円+税)
体裁:四六判 / 208ページ
ISBN:9784295410782
発行:株式会社クロスメディア・パブリッシング(クロスメディアグループ株式会社)
発売日:2025年3月21日

◆関連URL(当社サイトなど)
https://cm-publishing.co.jp/books/9784295410782/
Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/4295410780/
楽天ブックス https://books.rakuten.co.jp/rb/18133187/



▼リンク一覧(クロスメディアグループ)
株式会社クロスメディア・パブリッシング https://cm-publishing.co.jp/
株式会社クロスメディア・マーケティング https://cm-marketing.jp/
クロスメディアグループ株式会社 https://cm-group.jp/

PR TIMES

「M&A」をもっと詳しく

「M&A」のニュース

「M&A」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ