【拓殖大学】「ガクチャレ」こと「学生チャレンジAWARDS」のHPがリニューアル!~学生が考える社会貢献等のアイデア実現を大学がサポートします

2025年3月26日(水)8時5分 Digital PR Platform




拓殖大学では、学生が考えた社会貢献や大学の活性化につながるアイデア・活動を実現するために、大学が支援金などでサポートを行う「学生チャレンジAWARDS」(通称:ガクチャレ)を実施しています。
そしてこの度、2025年度「第16回 学生チャレンジAWARDS」の開催決定に伴い、HPのリニューアルを行いました。本企画の詳細や過去の活動団体報告まで掲載されておりますので、是非ご覧下さい。





◆「学生チャレンジAWARDS」概要

1.「学生チャレンジAWARDS」とは
学生による社会や大学をより良くするアイデア(地域貢献・国際交流・ボランティアなど)の実現に向けて大学がサポートする制度です。活動を通して、問題解決力・コミュニケーション力などの向上も期待できます。採択された活動には活動支援金が支給されます。

2.これまでの受賞企画(抜粋)
①日本とベトナムの文化交流〜in Vietnam
ベトナムにある高校で文化交流のイベントを実施し、現地の高校生に日本の魅力を伝えた結果、日本への留学を選択肢に考えてもらうことできました。
②ボランティア&交流プロジェクトin the Philippines〜離島の子どもたちにもっと笑顔を〜
フィリピンの離島にある貧しい地域の子どもたちと交流し、書籍の調達と寄付を筆頭に教育のサポートを行うことで、学習の機会を提供しました。
③ボーダレスかるた交流‼
「かるたの街」である文京区からヒントを得て、国際交流および大学の活性化を目的としたオリジナルかるたを製作し、大学祭にてかるた大会を開催しました。コロナ禍において、留学生や教職員などとの交流を実現することができました。

※リニューアルしたHPは以下URLよりご覧いただけます。
https://gakuchalle.takushoku-u.ac.jp/




▼本件に関する問い合わせ先
拓殖大学 広報室
TEL:03-3947-7160
メール:web_pub@ofc.takushoku-u.ac.jp


【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/

Digital PR Platform

「学生」をもっと詳しく

「学生」のニュース

「学生」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ