印刷は楽しい!印刷工場のお祭り「第三回 心刷祭」5/17(土)開催決定!│松本市の藤原印刷でオープンファクトリー

2025年3月26日(水)10時47分 PR TIMES

2025年5月17日(土)開催決定!

藤原印刷株式会社(本社:長野県松本市、代表取締役社長:藤原愛子)は、自社工場をまるごと一日解放し、印刷を味わい尽くすイベント「第三回 心刷祭」を2025年5月17日(土)に開催いたします。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/48378/9/48378-9-5c3ba7b07b0372fa10e359a0bef0e8af-2362x2362.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

■イベント趣旨
本をつくり続けて70年、述べ20万点以上の本を生み出し、近年では小規模ながらも個性とこだわりに溢れた出版『クラフトプレス』を提唱する藤原印刷のオープンファクトリーが『心刷祭』です。お陰様で3回目を開催する運びとなりました。

2023年4月に開催した前回は全国各地から約900人の方に来場いただきました。 普段は入ることができない印刷現場を間近で感じ、ワークショップでものづくりを体験し、作り手から手渡しで直接購入できるイベントは唯一無⼆ではないでしょうか。印刷工場だからこそ醸し出す一体感が、作り手、読み手、刷り手、それぞれの立場を優しく一つに包みます。

当日は、体験を通して印刷の仕組みを学べるワークショップ、学べるトークイベント、本を中心に作り手と話しながら買い物ができるマーケットプレイス、こだわりのフード、駐車場を利用したアクティビティなど幅広いコンテンツを用意します。友人同士、家族、お一人様でも、どんな人も楽しめる時間になるよう一同準備を進めています。
■イベント概要

日程:2025年5月17日(土)10:30〜16:30
開場:藤原印刷 本社工場・第2工場(松本市新橋7-21)
来場予定人数:1000人
※入場無料。どなたでもOK!
※有料ワークショップのお申し込みは4/7(月)と4/14(月)に行います。
 詳細については藤原印刷のInstagramでお知らせいたします。
 https://www.instagram.com/fujiwara_printing/


■出店者(3/24時点)
学校法人 軽井沢風越学園
D&DESIGN
COUNTER BOOKS
ひより保育園
ル—ヴィス
やまとわ
風旅出版(Huuuu)
Re:Standard Books
SENTIMENTALPUNKS
maco marets
五十嵐ソフィー
LOCKET
YUNOSUKE
土田凌
富川岳
柳瀬武彦
木村石鹸
堀田カーペット
澤田屋
文化沼
YOMU
合同会社 OULO
good old market
かえる舎
ONIBUS COFFEE
andsaturday coffee&cakes
amijok
Oldies b Goodies
草根木皮飲料 くさわけ
と亀
Petrichor
儘に
Mt Desert Island Ice Cream
sibira
Onri
七曜日
藤屋わさび農園
アスピア
サザンガク
ダンクセキ
宮島製本
ブックジャパン

(順不同)
※3/25時点での出店者です。随時追加変更していきます。

■イベントコンテンツ
〇印刷体験ができるワークショップ
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/48378/9/48378-9-6ab15930c683354c778a5f288e6a1b48-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]印刷のインキを練る職人が目の前で[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/48378/9/48378-9-e525461d39d5a0802d288b23dfc6525c-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]工場全体を巡る見学ツアー
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/48378/9/48378-9-2b0877eaa185800380cbba2781d8fa0a-3456x2304.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]現場のプロが力説します[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/48378/9/48378-9-01f4fed5a1f12c097ed2eff2df8b3688-3456x2304.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]印刷機のこんなところまで見れるプログラムもあります

・ワークショップの予約方法
※有料ワークショップのお申し込みは4/7(月)と4/14(月)に行います。
 詳細については藤原印刷のInstagramでお知らせいたします。
 https://www.instagram.com/fujiwara_printing/

〇作り手とつながるマーケットプレイス
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/48378/9/48378-9-9233e5ebdf4071964a03d3f68aca205a-2047x1386.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]前回の様子[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/48378/9/48378-9-b914d2df50cbf36113119cd094187358-3456x2304.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]作り手と交わす会話も楽しみの一つ
〇トークイベント
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/48378/9/48378-9-1b65411c40f004e0087db46775774c68-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]今回はどんなゲストにお越しいただけるのでしょう
・フードエリア
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/48378/9/48378-9-fe82fcb2a287df1fb5dd8651ec919d57-3900x2926.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]天気が良ければ外は最高です[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/48378/9/48378-9-d5dd4e6db194c8743135796b667843a1-3309x2481.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]フードも楽しんで

■こんな方にはぜひおすすめ!
・本が好きな方
・紙や印刷に目がない方
・デザインに関わる方
・フォトグラファーやイラストレーターなど印刷と関わる方
・出版社の編集や制作など印刷会社と関わる方
・本をつくってみたいと思っている方
・藤原印刷が気になっている方
・工場開きで地域を盛り上げたいと考えている方

■会場
藤原印刷本社工場・第2工場
〒399-0865 長野県松本市新橋7-21

■アクセス
・JR「松本駅」よりシャトルバスあり
・JR「島内駅」より徒歩15分

※※会場で駐車場のご用意はありません※※
松本駅からシャトルバスをご用意しますので、お車の方は駅前周辺に停めていただき駅からシャトルバスをご利用下さい。


■藤原印刷について
[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/48378/9/48378-9-e2bac8e5efb71ed4475d2952d68f2fab-512x342.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
戦後、女性タイピストがはじめた創業70年の印刷会社。企画段階から伴走し、本づくりそのものを全面的にバックアップする。 個人法人問わず個性とこだわりに溢れた出版『クラフトプレス』を提唱している。インディペンデント系の本の実績豊富。2018年、自社で印刷した書籍を販売するサービス開始。2019年、創業以来初の自社工場を開放した「心刷祭」を初開催。2022年、渋谷TSUTAYAにて「世界の広がる本のつくり方展」ほか自主・共同企画のイベントを開催すること多数。


■会社概要
会社名:藤原印刷株式会社
代表取締役社長:藤原 愛子

本社:長野県松本市新橋7-21
東京支店:東京都千代田区神田小川町2-4-5 杉商ビル5F
八ヶ岳営業所:長野県諏訪郡富士見町富士見3785−3 富士見森のオフィス内

資本金:5,000万円
設立:昭和42年1月30日
事業内容:出版印刷、商業印刷、自費出版サポート、イベント企画開催
WEB:https://www.fujiwara-i.com/

[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/48378/9/48378-9-873dee113556386a847229b22d6fad88-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

PR TIMES

「工場」をもっと詳しく

「工場」のニュース

「工場」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ